goo blog サービス終了のお知らせ 

Mat´sの響:扉の向こう

G310GS:NMAX125:PRIUS

三湖

2010-11-25 18:25:36 | VTR250

湖と紅葉とワインディング!宮ケ瀬湖~相模湖~津久井湖を巡る。

綺麗な景色と美味しい空気!脳が活性化する?バイクは素晴しい!

宮ケ瀬湖では「10VTR250白」のおじさんとVTR談議。

湖周辺の気温は11℃~12℃・・・寒い!帰りは体が冷え切っていた。

午後12時出発~午後5時帰着。

本日の走行距離 132km 総走行距離 3137km 燃費 29km/L

041 044 047


小田原

2010-11-04 16:57:05 | VTR250

天気がいいのでVTR250でお出掛け。目的は小田原で昼食。

R1~新湘南バイパス~西湘バイパス(西湘PAでいっぷく)~小田原。

先日TVで見た金沢カレー。神奈川県では小田原のみ。

「ゴーゴーカレー小田原中央通店」でロースカツカレー。男心をくすぐる美味さ!?!

帰路は小田原厚木道路~東名高速(海老名SAでいっぷく)。

昨日の信州とは違い神奈川は暖かい!二日連続のバイク、最高に気持ち良かった。

午後12時半出発~午後4時帰着。

本日の走行距離 115km 総走行距離 3005km

038 039 040


ヤビツ峠

2010-09-29 19:44:24 | VTR250

今日は秋晴れ!VTR250でヤビツ峠~宮ケ瀬湖へ向う。

今が一番イイ季節?快適!快走!気持ちイイので道志道まで足を延ばす。

R246(ナップス伊勢原)~ヤビツ峠(菜の花台)~宮ケ瀬湖(鳥居原)~

道志道(道の駅どうし)~宮ケ瀬湖(鳥居原)~県道64~県道60~R246。

道の駅どうしではトライアンフのお兄さんと歓談。

道志道はすでに肌寒かった!ブルブル。これからあっと言う間に寒くなるな・・・。

午前10時半出発~午後5時半帰着。

本日の走行距離 206km 総走行距離 2837km 燃費 30km/L

030 033 037


ちょい乗り

2010-07-01 08:04:29 | VTR250

6月30日:休み:雨/曇り

朝寝て昼に起きる!雨が降っていたのでネット、TV、読書しながらゴロゴロ。

夕方雨が上がっていたのでVTRでお散歩。

県道2で壬生~R352で鹿沼~県道4で宇都宮。

走り出しは気持ち良かったが小雨がポツポツ・・・。

長袖Tシャツ着てたが体冷え冷え、寒かった・・・!

午後5時半出発~午後7時帰着。走行距離 約50km。

053


ワインディング

2010-06-21 19:43:41 | VTR250

梅雨の晴れ間に休みを合わせてワインディングロードを走る!

県道6で鹿沼~R293~県道14「古峰ケ原街道」県道58~県道15で足尾。

景色も最高!快適ロード!古峰神社からは凄いくねくね?!?

VTRを初めて回して走った。軽い車体と十分な装備、剛性で流石HONDA。

追い越し、コーナー立ち上がりこそパワー不足を感じるがそこは250cc。

足尾からはR122~R120でいろは坂~中禅寺湖。

R120を戻り霧降高原に向かうが雨が降り出したので引き返す。

途中の「霧降庵」でざるそば:600円。天ぷらはサービス!美味しかった!

R119「日光街道」で帰路に着く。帰りは土砂降り・・・。

午前11時出発~午後4時半帰着。

本日の走行距離 163km 総走行距離 2292km 燃費 28km/L

040 041 044 046


インターパーク

2010-06-18 16:05:54 | VTR250

午前中は掃除~洗濯~etc。

天気は曇り。雨は降りそうも無いのでバイクでお散歩!

午後12時半出発。

宇都宮インターパークとその周辺の農道を散策。

市街地以外はどこも快走路!バイクセブンでいっぷく。

インターパークはショッピング、食事、映画等何でも有る。

雨がポツポツ降り始めたので今日は退散。

午後2時半帰着。あとやる事は買い物とアイロン掛け・・・。

Photo


夜ツー

2010-06-18 01:59:46 | VTR250

仕事は停滞!気分も晴れない!バイクに乗りたくてうずうず!

6月17日仕事・・・晴! 6月18日休み・・・雨? 明日が雨なら今夜!

17日午後8時半、バイクに跨る。R4を那須塩原まで一気に北上。

那須塩原駅でいっぷく。黒磯辺りの街道を走り回りR4を南下。

景色は・・・真っ暗・・・何も見えない・・・けどスッキリ?!?

午前12時「和風レストランまるまつ」で「かつ丼」食って午前12時半帰着。

本日の走行距離 152km 総走行距離 2083km 燃費 34km/L

039 038


宇都宮へ

2010-06-11 23:40:31 | VTR250

明日からまた仕事・・・。ツーリングがてら宇都宮に移動。

今回は栃木県内探索用に、小回りの利く「VTR250」を持って行く事に。

GSX1400は梅雨が明けるまでお留守番?!?

天気は曇り/晴れ。午後12時半出発。

ルートは湾岸線~首都高~常磐道(守谷SAでいっぷく)。

谷和原ICで降りて、下道北上70km(石下~下妻~下館~真岡)。

石下ではお城を発見!豊田城?行って見ると地域交流センター?

筑波山、田園風景を眺めながらR294~R408~R121を快走!?!

「道の駅:にのみや」で昼食(天盛り蕎麦)。天ぷら美味しかった!

午後5時到着。本日の走行距離 180km 総走行距離 1931km

024 030 026 032


1ヶ月点検

2010-06-10 18:12:11 | VTR250

20日振りの横浜!いろいろ雑用が溜まってる・・・。

天気は快晴!

午前10時半、ハンドルアップスペーサー、プレートフックの取付け。

ハンドルは25mmUP!適度なアップライト。イイ感じ!

午後12時、ホンダドリームにて1ヶ月無料点検。イモビアラーム感度調整。

午後2時半、嫁さんと2台でお散歩。柿生~黒川~鶴川~こどもの国。

長津田(コメダ珈琲店)でお茶(アイスコーヒーとシロノワール)して午後5時帰着。

020 024 029 028


三浦半島

2010-05-05 19:02:27 | VTR250

5月5日:快晴!

今日は昼まで爆睡!一日ゆっくりする積もりだったが・・・。

あまりにも天気がいいのでVTR250でお出掛け。

横横に乗り、逗子~葉山~R134で南下。

三浦海岸を通り、佐原から横横~横須賀PAでいっぷく。

VTR250は予想以上に乗り易く、良く走る!

長距離を除けば、GSX1400より快適・・・?!?

午後1時半出発~午後4時半帰着。

3日間共快晴!最高に気持ちのイイ、バイク三昧のGWだった!

017 019