goo blog サービス終了のお知らせ 

灰皿とトマトジュース

日々感じたことなどを適当に書いていきます

[DVD]ラブひな DVD-BOX ENDLESS

2009年02月13日 23時39分42秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
アニメ版ラブひな(Wikipedia)のDVD-BOX 「ENDLESS」の感想など。
2005年7月に発売されたDVD-BOX

発売当時には結構CMが流れていたし、特典として原作最終話の結婚式の様子が
ドラマCDとして付くということで、憶えている人が多いかも。

TV放映全26話+TVスペシャル2つ、OVA全話に、上記ドラマCDが付くという、本当に
全部入りのDVD-BOX。

ラブひな関連でいうと、大阪と東京で行われたライブDVDがそれぞれ発売されて
いるけど、それは入っていない。

ちなみに、大阪のライブDVDには、林原さんがライブで歌っているレアな映像が
収録されているし、東京のライブDVDには故人となられた岡崎律子さんが歌っている
映像が収録されているので、両方ともお勧め。

ヤフオクで結構安く買えたこのDVD-BOXが本日届いたので、早速ドラマCDと、TV
最終話を視聴。

ドラマCDの方は、収録時間40分弱で原作通り絵馬が主役。
ストーリーは原作と違うというより、大幅に省略してあるような感じ。
このドラマCDだけ聴いてしまうと、ふ~んという印象しか残らないな・・・。
原作とアニメを全部見直してから聴かないと、感動が沸いてこないと思う。

声を聴いていて、はるかと田って、リナとガウリィだったんだなぁっていう
どうでも良いことに、気が付いてしまったが。

アニメ最終話は、ただ懐かしいという感想しかないな・・・。
でも今見返してみても、古くなっていないと感じる。

赤松作品には、このアニメから入っていったので、最初はアニメの絵と原作の絵が
相当違うのに驚いた記憶がある。
原作から入っていた人には、アニメの絵に相当抵抗があったみたいだけど、自分は
逆で、OVAがどうしてTVアニメ版の絵じゃないんだ?と不満に思った方だな。

このアニメが無かったら、赤松作品にふれることは無かっただろうなぁ。
それが、赤松夫妻の結婚5周年イベント(過去記事)に行ってしまうほどのファンに
なってしまうというところが、不思議。
過去記事に書いてある、赤松夫妻と撮った写真は、後日きちんと届いたので、
今でも持っている。(テレカも保存してある)


堀江由衣という声優さんを知ったのも、この作品だったな。
岩崎監督という名前を覚えたのも、これか。
いろいろと思い出もあるし、思い入れも深い作品。

まだ、見たことがない人は、ぜひレンタル等で見て欲しい。


期間限定生産だったような気がするけど、まだ新品をamazonで売ってるんだな。
ラブひな DVD-BOX ENDLESS

[CD]デーモン小暮newアルバム「GIRLS’ROCK Tiara」

2009年02月11日 23時52分06秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
本日発売のデーモン小暮newアルバム「GIRLS’ROCK Tiara」の感想など。

最初に書いておくと、デーモン小暮のアルバムはいつもiTunes Storeで買っている。
したがって、CDは一枚も持っていない。
だからタイトルに[CD]を付けるのは正確ではないな・・・。でもわかりやすいし。

デーモン小暮のGIRLS' ROCKシリーズ(今回は第三弾)は好きなので、
毎回購入している。
閣下は本当に良い声で、歌がうまいんだよなぁ。
普段はアニソンと声優さんの曲しか聴かないけど、実はメタル好きだったりする。


今回のアルバムの収録曲一覧

1. 熱くなれ
2. 絶体絶命
3. そばかす
4. PIECE OF MY WISH
5. フレンズ
6. 地上の星
7. BELIEVE IN LOVE
8. CAT’S EYE
9. 夢見る少女じゃいられない
10. 私は風|私は嵐
11. DEPARTURES

アルバム第二弾の「GIRLS'ROCK √Hakurai」は日本でヒットした洋楽のカバーという
ことだったけど、正直選曲がいまいちというか無理やり感があった。
まぁ、ランバダは結構笑えたけど。

でも、今回のアルバムは良い感じ。
「地上の星」が異彩を放っているけど、実際に聴いてみるととても良い。
原曲が良いと、極端にアレンジしても曲が壊れないんだなぁ。

「DEPARTURES」は電子音を使ったちょっと変わったアレンジだけど、やっぱり
名曲だわ~。閣下の歌唱力のすごさが良く出てると思う。

amazonでは閣下のコメント動画を見ることができるので、興味のある方はどうぞ。
(過去のアルバムは試聴も可能)


デーモン小暮:GIRLS’ROCK Tiara(初回限定盤)(DVD付)

[DVD]クイーンズブレイド 流浪の戦士 零巻

2009年02月06日 23時48分38秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
「クイーンズブレイド 流浪の戦士 零巻」
~魅せまくってごめんなさい? 無修正!? 究極美闘士限定版~の感想など。

クイーンズブレイドアニメ公式サイト → goods → DVD
このサイト、とても見づらいのですがもう少しなんとかならんのか・・・

となのあなとAT-Xで販売されているDVD(AT-Xでは現在品切れ中) 定価1,000円。

とりあえず、副題が長すぎる。あと、内容に合ってないな・・・JAROに通報して
良いレベル。

収録時間:68分

(1)「えっ! 魅えちゃうの? ぽろり!? 無敵のプロモーションビデオ完全版」

2分44秒のアニメPV。まぁ、ぽろりはあるが・・・見た印象としては、なんかやばい
においがする。PVがこの出来では、作品の質には期待できそうにないという感じ。


(2)「クイーンズブレイド 流浪の戦士 零巻限定ラジオ出張版」
パーソナリティー:川澄綾子&能登麻美子

28分32秒という本DVDの実質的なメインコンテンツ。
Webラジオで番組第一回を公開中
川澄&能登のラジオではお馴染みの、まったりした雰囲気。
色々なお題にしたがった声と演技で、告知していく形式。ラインバレルのラジオで
柿崎が能登に「あなた最低です!」の演技を指定しているのに近い。
結構楽しめる。というか能登の「セクシー」演技は必聴か。


(3)「メローナ暴走!? メインキャストスペシャルインタビュー」
出演:川澄綾子、能登麻美子、釘宮理恵、水橋かおり、後藤邑子、伊藤かな恵、
生天目仁美 ※スペシャルコメント参戦 平野綾

16分41秒の動画インタビュー。平野綾は直筆コメントのみ。
普通というか、生天目さんは相変わらずだなw


(4)「“もうできませんとはいわせない”ガチンコゲームバトル!!」
出演:川澄綾子、能登麻美子 ちょっとだけ釘宮理恵

19分の動画。地味なゲーム対決。
川澄&能登の映像って、見るのはとても久しぶりな感じ。
しょこたんの番組に出演してたのを見たのが最後かな。
すぐに笑いのツボに入ってしまう川澄さんが見所か。
最後のロシアンルーレット対決では、二人の性格の違いが良く出てる。


68分のうち、川澄&能登のコンテンツが50分近い。
1000円という安さだが、川澄&能登ファン以外買う価値は無いと思う。

[DVD]茅原実里 Message02

2009年02月05日 23時40分28秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
昨日発売された茅原実里のDVD「Message02(商品公式サイト)」の感想など。

DVD2枚組で総収録時間3時間46分というボリュームにびびって、昨日届いていたにも
関わらず、本日消化。(実際のところは、まだ2枚目の途中。。。)

<1枚目:PV集等>

PV自体は4曲しか入ってないので、ちょっと少なめな感じ。
「Paradise Lost」のかっこいい感じも悪くないけど、シンプルな映像で茅原実里の
アップがたっぷり楽しめる「雨上がりの花よ咲け」のPVが一番良いかな。

PVのメイキングに、TVスポットCM集にと、ランティスがらみで作った映像は全部
詰め込みましたっていうことなんだろうな。


<2枚目:茅原実里の1年間のドキュメンタリー映像>

タイトルメニューすら存在しない。DVDの容量限界まで詰め込みましたっていうこと
かな?
それにしても、143分ってすごすぎ、かつ長すぎだろう。
143分たっぷり入ってお得だけど、せめて前後編の2つぐらいに分けて欲しかった。

映像は・・・スタッフインタビューを折々に挟んだ、本物のドキュメンタリー映像。
あとは渋い声のナレーションとか付ければ、そのまま深夜のテレビで流せそうな
くらい、きちんと作ってある。
このDVDの定価は4500円だけど、そのうちの2500円~3000円の価値は、
このドキュメンタリー映像の方にあると思う。


曲とPVにしか興味がない人にとっては、ちょっと値段が高すぎるけど、
茅原実里本人に興味がある人には、お勧め。
長時間だけど、ライブツアー前に見ておきたいDVD。

パッケージのジャケットに印刷ミスがある(ランティス公式サイト)けど、まぁ実害は
ないので、わざわざ交換してもらう必要はないな。


茅原実里:Message 02 [DVD] 価格3,329円

[CD]田村ゆかり「木漏れ日の花冠」

2009年02月04日 23時53分22秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
田村ゆかりのnewアルバム「木漏れ日の花冠」(DVD付限定版)の感想など。

とりあえず、DVDがすごい。
秋だ。一番!ゆかりちゃん祭り!!の本編15曲フルコーラス収録の1時間16分35秒に、
メイキング映像17分、合計1時間半以上の映像が入っている。
チャプターメニューもきちんとあるし、CDのおまけのレベルを完全に超えている。
別売で問題無いレベル。というかなんで別売りじゃないんだろう。

ただ、トーク部分が収録されてないのが残念。
チケットが取れなくて行けなかったから、別売りで良いからトークも見たかったなぁ。

一番の見所は、髪を下ろした姿で歌っている「Spiritual Garden」かな。
髪を下ろした姿の映像って初めてみたような気がする。
あとは、観客のコールの声が大きすぎて、イヤホンの音が聴こえなくなり、片耳を
塞ぎながら歌っている「恋せよ女の子」か。

CDの感想を書くと、
ノリの良い曲や、すごく作り込んでいますっていう曲も好きだけど、
シンプルなアレンジで、田村ゆかりの歌声がじっくりと味わえる
「Cherry Kiss」と「ひとひらの恋」が好みかな。

今回のアルバムでは「ひとひらの恋」が一番良いと思う。

「バンビーノ・バンビーナ」「Tomorrow」はシングルとの違いがよくわからない。
「Tomorrow」でイントロの頭のゆったりとした部分がカットされているくらいか?


DVDのインパクトが強すぎて、CDの印象が薄くなっているような気もするけど、
全体の印象としては、アルバムのタイトル通り、明るいというか暖かい印象を
受ける。
寒い夜には、このアルバムを聴いて暖かくなるというのがお勧めかな。


[CD]木漏れ日の花冠(初回限定盤)(DVD付)