goo blog サービス終了のお知らせ 

灰皿とトマトジュース

日々感じたことなどを適当に書いていきます

[DVD]榊原ゆい LOVE×clip 01

2009年02月28日 23時50分15秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
榊原ゆい(公式サイト)のPV集DVD「LOVE×clips 01」の感想など。

今年(2009)のアニサマ出演も決まった、榊原ゆいの昨日発売されたDVD。
全13曲、60分弱のPVが収録されている。

当然、榊原ゆいのDVDなので、毎度お馴染みのコメンタリーというか、
ゆいにゃん×APのお笑いトークも収録。
ただ、PVのコメンタリーなので、時間が短いのが残念。
別収録でたっぷり聴きたかったなぁ。でもそれだとラジオと同じになるか・・・。

各PVの画面サイズが4:3だったり、16:9だったりとバラバラなのが歴史を感じさせる。

結構衝撃を受けた、アニメのかのこんED「恋の炎」のPVは収録されていない。
権利関係の問題か?
残念なような、ほっとしたような・・・。

PVの中では、やっぱり「HONEY」が明るくて好みだなぁ。
大正ロマン風の和装をした「此の花咲ク頃」も良いね。

バニー姿の「JOKER」は刺激が強すぎる。まぁ、何回も再生したが。

バラード曲「Again」以外は、全曲ゆいにゃんの華麗なダンスを堪能することが可能。

ライブDVDもお勧めだけど、今年のアニサマに備えて事前に勉強するのであれば、
このDVDから入る方が良いかな?
強くお勧めします。


amazonだと相変わらず「PCソフト」扱い・・・。
割引が無いから、ポイントの付くお店で買う方が良いと思う。
[DVD] LOVE×clip 01 / 榊原ゆい 価格4,200円

[DJCD]WEBラジオ鉄のラインバレル Factor 1

2009年02月27日 23時57分52秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
Webラジオ 鉄のラインバレル Factor:1(Webラジオ公式サイト)の感想など。

○パーソナリティ:柿原徹也、能登麻美子
○スペシャルゲスト:植田佳奈

[DJCD] Factor 0の感想記事

収録時間は50分弱。ちょっと短い。
通常、DJCDというと過去放送分が収録されているものだけど、これは新録のみ収録。
つまり、ゲストコーナーが50分弱と、たっぷり聴けるのでそこはうれしい。

植田佳奈のトークは通常モードという感じで、柿原をバッサリと切り捨てるところは、
笑えるし、聴いてて気持ちが良いw

柿原の変態トークに怯まずに、逆に前に出て切り捨てる感じは、さすが佳奈様w
不思議と3人のバランスが取れたトークになっている。

詳しい内容はネタバレになるので書かないが、
恋愛トークでは、佳奈様の可愛い一面が見れるというか聴ける。

ただ、女性ゲスト&媒体として残るということで、やっぱり通常放送より控えめ
だな。

あなた最低ですのコーナーは、今回もゲストが参加して2人で。
佳奈様は関西弁で罵ってくれている。

また、ノトマミストにとっては、一番の聴き所はエンドクレジットなので、そこを
聴き逃さない注意。
って俺、いつの間にノトマミストになったんだ?


50分で定価3,150円というところがなぁ。前回のDJCDと同様、ちょっと高い。
お勧めしてよいかどうか微妙なところ。

[CD]ロザリオとバンパイア アイドルカバーBESTアルバム

2009年02月27日 22時11分18秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
ロザリオとバンパイア アイドルカバーBESTアルバムの感想など。

2月18日発売だったらしいけど、先週末には店頭に並んでいなかった。
初回出荷が少なかったのか?
25日に店頭に行ったら、大量に置いてあったので購入。

[収録曲] ☆新曲
☆MUGO・ん 色っぽい(工藤静香カバー)/赤夜萌香(CV:水樹奈々)
・スマイル・フォー・ミー(河合奈保子カバー)/黒乃胡夢(CV:福圓美里)
・デリケートに好きして(太田貴子カバー)/仙童紫(CV:こやまきみこ)
・スローモーション(中森明菜カバー)/白雪みぞれ(CV:釘宮理恵)
・話かけたかった(南野陽子カバー)/橙条瑠妃 (CV千葉紗子)
☆EQUALロマンス(CoCoカバー)/黒乃胡夢(CV:福圓美里)・白雪みぞれ(CV:釘宮理恵)
・DESIRE-情熱-(中森明菜カバー)/赤夜萌香(CV:水樹奈々)
・白い炎(斎藤由貴カバー)/朱染心愛(CV斎藤千和)
・時に愛は(松本伊代カバー)/黒乃胡夢(CV:福圓美里)
・淋しい熱帯魚(Winkカバー)/仙童紫(CV:こやまきみこ)
・Say Yes!(菊池桃子カバー)/白雪みぞれ(CV釘宮理恵)
・深呼吸して(渡辺満里奈カバー)/橙条瑠妃(CV:千葉紗子)
・赤いスイートピー(松田聖子カバー)/赤夜萌香(CV:水樹奈々)
・時の河をこえて(うしろ髪ひかれ隊カバー)
 /ザ・かぷっちゅ (CV水樹奈々・福圓美里・こやまきみこ・釘宮理恵・千葉紗子)

発売済みの各キャラクターソングCDに収録されている12曲+新曲が2曲。
amazonを始め、多くのサイトで全曲試聴が可能なので、聴きたい方はアルバム名で
検索して下さい。

「MUGO・ん 色っぽい」
おぉ~キャラ声で歌っているっぽい。水樹奈々の色をできるだけ消そうとしている
感じが伝わってくる。
ただ、キャラソンとしては正しいのだろうけど、この工藤静香の曲は、普通に
水樹奈々として歌って欲しかった。その方が曲に合ってると思うんだけど。

「デリケートに好きして」
こやまきみこの声に、ぴったりはまってる曲。「淋しい熱帯魚」の方はちょっと
無理があるな。

「スローモーション」「Say Yes!」
聴いていると脳みそがかゆくなってくるな・・・でもそれがいい! のか?

「話かけたかった」「深呼吸して」
さすが、千葉紗子というか普通に歌がうまい。オリジナルよりうまいというのは
どうなのかとも思ったけど、そもそもオリジナル自体がアレだったから比較する
必要は無いか。

「EQUALロマンス」
原曲よりも、すごく柔らかい印象。でも良い感じに仕上がっている。

「DESIRE-情熱」
これは水樹奈々が前面に・・・と思ったけど、キーがとても低いな。
あぁ、裏萌香のキャラとして歌ってるのか。まぁ、普通に名曲。

「白い炎」
サビを聴いて、あぁこの曲かぁって判る。斎藤千和の声も合ってる。

「時に愛は」
なんか、ちょっとエロい感じがする。ブレスの使い方の違いか?
でも「スマイル・フォー・ミー」よりも、この曲の方が印象に残る。

「時の河をこえて」
参加メンバーの中で、パンチのある声を持っているのは水樹奈々だけなんだから、
この曲も、水樹奈々の本気モードで歌って欲しかったなぁ。
原曲でも工藤静香が浮いていたから、一人だけ浮いていても問題ないと思うんだが。


14曲入りで3,000円。お買い得のような気もするけど、うーん。
まぁ、試聴して気に入った方はどうぞ。

最近カバー曲が多すぎるような気がする。
アニメと同様に、キャラソンもオリジナルより二番煎じっていう流れに
なりつつあるんだろうか?

ロザリオとバンパイア アイドルカバーBESTアルバム

[CD]奥井雅美newアルバム「Akasha」

2009年02月26日 23時58分11秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
奥井雅美(公式サイト)のnewアルバム「Akasha」(DVD付限定版)の感想など。

Akasha特設サイトにて全曲試聴可能(ちょっと短すぎだけど・・・)
昨年12月のライブ感想記事

[DVD]
・2008年3月のバースデーライブのダイジェスト映像 収録時間50分弱

ライブで歌われた全曲(22曲)?のダイジェスト映像が収録されている。
すこしだけど、MCも有り。

見所はなんといっても最後の曲「Birth」
サプライズで、「Birth」のイントロではなくハッピーバースディが流れて、
やられた!って表情をしてる奥井さんが良いw

実はダブルサプライズで、スペシャルゲストにキングレコードの大月プロデューサが
花束を持って登場し、本気で驚いているところも良いな。

うーん、これダイジェストではなく、Fullバージョンが見たいぞ。
3月13日のライブで、2007年のライブDVDが先行発売されるけど、2008年のライブ
映像も、早く発売して欲しい。


[CD]
全12曲のうち、タイアップ曲が4曲入っているけど、タイアップ曲よりアルバム
オリジナル曲の方が良いなぁ。

今回のアルバムの中では、ノリの良い曲「LOVERS」と、しっとりとした「愁色」が
好みかな。

「愁色」は秋の曲だな。元々このアルバム去年の11月発売のはずだったから、時期的
には丁度良かったはずなんだけど。
でも名曲。

最後の「Venus」も良い。こういう元気になれる曲でアルバムを締め括ってもらえると、
明るい気持ちでアルバムを聴き終えることができる。


発売を延期してまでクオリティにこだわった作品なので、完成度はとても高い。
奥井雅美の曲をあまり聴いたことがないという人にもお勧めできると思う。

3月13日(金曜日)のバースデーライブのチケットは、まだ販売中のようなので、
ライブもお勧め。
初めてライブに参加するのであれば、奥井さんのライブが良いですよ。
必ず満足できるはず。


[CD]奥井雅美:Akasha(初回限定盤)(DVD付)

[CD]可憐Girl's newアルバム「Fly To The Futuer」

2009年02月25日 22時51分14秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
可憐Girl's newアルバム「Fly To The Futuer」(DVD付限定版)の感想など。

今日2月25日は色々発売されるものが多すぎ。
また、amazonからメール便がまとめて送られてきた。
その中から、最初に取り上げるべきと言えば、当然これだな!

[DVD]
・Over The Future(DANCE EDIT)
・MY WINGS(DANCE EDIT)

PVでは余計なと言ってはアレだけど、ダンスシーン以外の映像が結構入っていたが、
これはダンスシーンのみをフルサイズで収録したバージョン。
華麗なダンスがたっぷり堪能できる。

・making of MY WINGS
PVのメイキング映像だけど、4分半程度の長さなので、あまり見所は無い。

・絶対可憐だから負けない! in OKINAWA

このCD+DVDの本編。
収録時間が50分超えてるのを見て、ちょっと吹いたw (収録時間:53分25秒)
長すぎというか、ちから入れすぎだろうw

映像の方は、沖縄の突き抜けるような曇り空が、、、ってあれっ?
晴れてねぇ! わざわざ沖縄でロケしてる意味が無いような・・・。

指示されたとおりにやってます感が強いので、プライベートショットとは呼べないな。
収録時間が長いので、料理したり、ゲームしたり、食べたり、水族館に行ったりと
内容は充実している。

とりあえず、包丁の使い方をきちんと教えてあげて欲しい。
料理コーナーはちょっと心臓に悪い。。。

一番の見所は、私服?姿でダンスを踊っているシーンかな。

この映像を見て、ようやく顔と名前が一致するようになった。
YUIKAちゃん、身長伸びたな。成長期ってすごい。


[CD]
そういえば、CDも付いてたなっていう感じがする。
本末転倒のような気もするけど、7曲しか入ってないし、そのうち3曲は発売済みの
曲だからなぁ。

新曲も悪くはないけど、やっぱり印象に残るのは「絶対 love×love宣言!!」。
より可愛い印象の曲に仕上がっている。


可憐Girl'sとしては最初で最後のアルバムなので、ぜひDVD付限定版をどうぞ。


amazonはまた入荷待ちか・・・
[CD]可憐Girl's:Fly To The Future(初回限定盤)