goo blog サービス終了のお知らせ 

灰皿とトマトジュース

日々感じたことなどを適当に書いていきます

[CD]下川みくに 10th Aniversaly Album 「Heavenly」

2009年03月19日 23時02分03秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
下川みくにのデビュー10周年記念アルバム「Heavenly」の感想など。
昨日発売されたCD

下川みくに公式サイト(PC、携帯共通メニュー)

まず最初に、本日3月19日、下川みくにさんお誕生日おめでとうございます。

[DVD]
・台北ー香港ーマカオー広州のASIAN LOVERS Tour全記録
・「イ~じゃナイ!?」、「蕾~tsubomi~」「Heavenly」のPV(TV SPOTサイズ)
・「フルメタル・パニック」オープニング映像集!!!
・「下川みくに 10 years ago そうそうエジプトにも行きました」
・下川みくに2007-2009 DVD Photo Book

総計40分ぐらい。PVとアニメOP以外には、オーディオコメンタリーも有り。

やっぱり驚きは「フルメタル・パニック」オープニング映像集だろう。
無印とTSRはノンクレジット、ふもっふのみクレジット有り。
まぁ、ふもっふはクレジットが無いとまぬけな映像になるから、ということか。

よく収録できたな。誰かがものすごく頑張ったんだろうなぁ。
どうせなら、エンディングも収録してもらえれば完璧だったんだけど、
それはわがままか。

アジアライブツアーの映像については、
見所はなんといっても、ミススカサンタコスだな! 普段の眼鏡姿も良いな。
台湾と香港のライブハウスの様子は、日本と変わらないなぁ。
まぁ、日本から乗り込んでるファンもいるんだろうけど、説明なしで映像を
見せられたら日本の映像だと思うだろう。

中国語で歌っている映像も少しあるので、そこも注目点か。


[CD]
14曲入り。CDの帯には「ユメミルキミヘ」が入っていると書いてあるが、実際には
収録されていない・・・。隠しトラックでもあるのかと思って探したじゃないか。

印象に残るのは、「冬のナイフ」と「手紙 ~第2章~」かな。
「冬のナイフ」は中南米風のちょっと変わったアレンジ。
「手紙 ~第2章~」は、同時に収録されている「手紙」と対になる曲。
しみじみと良い曲だわ~。


10周年記念ライブに向けて、ちょっと慌てて作りました感があるような。
でも、下川みくに独特の優しく柔らかいけど、力強いところもある歌声を
たっぷり楽しめるアルバムなので、お勧めします。

10周年記念ライブは、影山さん、遠藤さん、奥井さんやチェキッ娘時代の仲間も
登場するという豪華なライブなので、興味のある方はぜひ参加を。


[CD]下川みくに 10th Anniversary Album

[DVD]奥井雅美 GIGS 2007 Masami Life

2009年03月14日 23時49分34秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
奥井雅美の2007年のライブツアー「Masami Life」DVDの感想など。
奥井雅美公式サイト→リリース情報

収録時間が103分。3時間近いライブが、すごい短くなっている。

当日のセットリストと比較してみると、未収録曲4曲。
・少年
・蜜 -mitsu-
・YOU GET TO BURNING
・REINCARNATION
カバー曲はしかたがないにしても、他の曲が収録されてない理由がよくわからんな。
あと、MCがバッサリとカットされている。

映像の方は、正面後方と、左斜め上のカメラがすこし変。
正面後方のカメラは、なんかピンボケ。
左斜め上のカメラの映像は、ブロックノイズ?というかノイズが多い。
リリースまでに時間がかかったのは、この影響もあるのだろうか?

「ワスレグサ」
虹色の照明が使われている曲で、ライブで見たときには、こんな色出せるんだなと
感心した。ただ、色が薄くて今ひとつという感じで、映像になったらどうなのか?
と思って、見てみたけど、やっぱり虹色はわかりにくいな。

「背徳のKiss ~Love of fallen angel~」
ライブでも良かったけど、映像で見返してみてもやっぱり良い曲。
収録されている曲の中では、一番好みだな。

「wild cat」「-w-」
ダンス曲。ボンテージ風の衣装とヘッドセットを使った、本気モードのダンスが
見れる。

「only one, No.1」
ラブリーな衣装、ステージから落ちそうになってるところ、歌詞忘れと
見所多すぎだろうw

「そうだ、ぜったい」
ヘルメットの上にカメラを付けて、そのカメラで客席の様子を撮影している。
その映像が、画面左下に表示されている。

「輪舞-revolution」「Shuffle」「God Speed」
最後に3曲連続。映像で見ても、奥井さんのパワーがすごい伝わってくるな・・・。
実際のライブでは、ちょっと体力の限界を感じていたのを思い出した。


定価5,000円がamazonで3,700円かぁ。と思ったらamazon独占販売になってる!
普通のお店には並ばないのか?

うーん、奥井雅美ファンの人なら買っても良いと思うけど、よく知らない人が
初めて奥井雅美のライブDVD買うのであれば、このDVDはお勧めしないなぁ。
映像がいまいちだし、特典映像が全く無いし・・・。
他のライブの映像とセットにして、DVD2枚組の定価6,800円ぐらいにすれば
良かったのに、と思う。

いちおう、amazonへのリンクは貼っておきますが。
GIGS 2007 Masami Life【Amazon.co.jp独占販売】 [DVD]

[DVD]栗林みな実 dream link

2009年03月12日 23時32分25秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
栗林みな実 LIVE TOUR 2008 dream link LIVE(ランティス公式)の感想など。
昨日発売のライブDVD

・Webラジオ DVD発売記念 栗林みな実「これを聴けば大丈夫! (微熱半島)」

前回のライブDVD(LIVE TOUR 2007 fantastic arrow)の印象が微妙だったので、
今回はどうなのかなぁとちょっと不安だった。

実際に見てみると、全く問題なく楽しめた。
前回のライブDVDは、ステージ演出の問題か照明の関係かは良くわからないけど、
どことなく冷たい印象を受けた。
しかし、今回のライブDVDは、暖色系の照明を多く使ったとても暖かい印象に
なっている。

セットリストもたくさんタイアップ曲が入って、充実してきたなぁ。
アニメソング好きだけど、栗林みな実は良く知らないという人にも、
間違いなくお勧めできるラインナップ。

「Love Jump」
上のWebラジオで本人が触れているけど、客席が赤いサイリウムに統一されている
ところが注目点か。
ファンの人が自発的に行っている活動がうまくいった例。
「Love Jump」を紅に染めよう!

「wonderful worker」
この曲の後のMCで本人が触れているけど、踊ってる! 
振り付けがあるのは、この曲と「Shining☆Days」だけ。
曲も良いな。仕事をしてる人への応援歌。明るい気持ちになれる。

「sweet passion」
ライブDVDで問題になる赤い照明の曲だが、、、
おぉ、きれいな赤色がでてる! 赤色が潰れてない。
これほどきれいな赤色が出てるライブDVDって、初めて見た。
やっぱりDVDの絵の造り方の問題なんだな。やればできるんじゃないか。

「かがやく時空が消えぬ間に」
バラード曲。次の「桜時計」も良い曲だけど、この曲は栗の子節(勝手に作った用語)が、
一番堪能できる曲だと思う。

「Next Season」
すごい衣装だな・・・。羽な感じは、不死鳥をイメージかぁ。
後半のサビで、高音方向へ音をスライドさせていくところがすごい好み。

「Shining☆Days」
この曲を聴くといつも思うのが、栗林みな実の曲の中で自分が一番好きな
「小さな星が降りる時」がセットリストに入らないかなぁということ。
まぁ、アニメOP曲優先なのはしかたがないけど、ライブツアーではなくても
良いから、どこかで歌ってくれないかな。


[SPECIAL DVD]

・secret link
他会場の映像とメイキング映像。50分ほどと相変わらずたっぷり入っている。
見所は、MCの練習をしているところかw 
練習してアレなんだなw

・PV3曲
「Shining☆Days」のPV、懐かしいわぁ~。

・隠しメニュー
DVDのパッケージに、and more...って書かれてて、これは何だ?と思ったら、
Shining☆DaysのPVメイキング映像。


ライブ映像140分に、特典映像67分。これがamazonで4,000円で買えるというのは
お買い得だろう。お勧めします。

栗林みな実:LIVE TOUR 2008 dream link LIVE DVD

[CD]DRAGON QUEST BEST DANCE MIX

2009年03月12日 01時18分49秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
DRAGON QUEST BEST DANCE MIX(avex公式サイト)の感想など。
3月4日に発売されたCD

ドラクエの名曲をダンスリミックスしたCD。
公式サイトで2曲試聴可能。また、公式サイトからリンクされている、
CD販売サイトでは全曲試聴可能。

まず、全体を通して聴いた印象を言うと、この系統のCDとしては、
とても聴きやすい。

トランス系のCDというと、失笑レベルのチープなアレンジのCDが多いけど、
このCDは、きちんと作ってある感じが伝わってくる。

原曲がそもそも名曲揃いというのもあるけど、原曲のイメージをとても
大切にしてるんだろうなぁ。

どの曲もそれぞれ良い感じだけど、「戦闘のテーマ」と「レベルアップ」が
好みかな。

通常のCDだと、iTunesに取り込んで聴くことが多いんだけど、このCDは
圧縮してしまうと、良さが死んでしまうな・・・。
したがって、試聴だとあまり良さが伝わらないかもしれない。

この系統の曲は、結構好みが分れるから誰にでもお勧めということは
できないか。
でも、ダンスリミックスなんて許せん!という人にも、できれば一度聴いて
もらいたい。

CDの試聴ができる店で、試聴してから購入するのがお勧めか。

でも、深夜にこのブログを思わず更新してしまうほど、良いCDだと思った。

[CD]ベスト☆きらり

2009年03月11日 23時11分33秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
ベスト☆きらり(きらりん☆レボリューション公式サイト)の感想など。

amazonからの発送通知見て、こんなもの注文したか?と思った。
記憶が無いけど、なんか夜中にテンション上がっていた時に注文してしまった
ようだ・・・。amazonでは勢いでクリックして購入してしまう時があるからなぁ。

アニメは一度も見たことが無い。というか正直、大きな目のきらりさんがちょっと
怖いんですが・・・。


[DVD] (限定版のみ)

全10曲(40分程度)のPV集。

うーん、さすがに可愛いなぁ。なんか眩しい。
心が洗われるような気さえする。
あれっ、この書き方だと、まるで普段は心が濁るようなものばかり見てる
みたいだな・・・。

月島きらり役の久住小春は、お人形さんみたいに可愛いな。
モーニング娘。には全く興味が無くなって久しいけど、ちょっと興味が回復して
きた。

PVはどれも良い感じだけど、好みを言えば、シンプルな演出の「恋☆カナ」と
ツインテールがぴょんぴょん跳ね回る姿が可愛い「アナタボシ」か。

このDVDだけで、定価3,500円の元を取ったような気がする。


[CD]

CD一枚に、フルサイズの曲が18曲も入るものなんだな。
と、どうでも良いところに感心した。

内容について書くと、、、最初にDVDではなくCDから聴き始めたんだけど、正直、
途中で心が折れた・・・。
まず、DVDから見るべきだな。

「パラライカ」だけは、iTunes Storeで購入してたから良く聴いていたけど、
それ以外の曲は、ちょっとキツい。

でもDVDを見てからCDを聴き直してみたら、「パパンケーキ」と「アナタボシ」も
良い曲だな。


限定版の定価3,500円というのは、DVD付きで全18曲入りということを考えれば、
とてもお買い得だと思う。お勧めします。

さて、ライブDVDもお急ぎ便で注文するかな・・・。

[CD] ベスト☆きらり(初回生産限定盤)(DVD付) 3月14日に入荷予定
きらりん☆レボリューション スペシャルライブ [DVD]