まじょ日記

思いつき更新

健診

2009-05-30 | 日記
昨日、チビちゃんの1歳半健診でした。

体重が減っていました。
入院したり、また熱を出して食べなかったりしたからだね(;_;)

身長が縮んでました。
なぜ?
測り方間違ってるんじゃ?読み方間違えたんじゃ?
10センチも違うなんてあり得な~い(><)

虫歯0でした。
歯ブラシと歯間ブラシもらって喜んで放さないくらい、シャカシャカ好きだもんね(^-^)

早く元気になって、またいっぱい御飯たべて大きくなろうね!

矢!野!貴章!!

2009-05-28 | サッカー
昨夜のキリンカップ、出たねぇ。貴章!
珍しく残り20分なんて早い時間に出してもらって(3点とって勝ってたからだろうけど。)一生懸命動いてたねぇ。
番号も12番に上がってたね。

次も、出してもらえるといいね。

ウォーキング

2009-05-27 | 日記
今日は、天気が良かったのと昼休みが時間ゆっくり取れたのでいつもよりたくさん歩いてみた。

必ずサウナスーツを羽織って歩くのだけど、気温も高く長く歩いたもんだからシャツが・・・。
汗をかいて、そのままヒヤヒヤのシャツを着たままで仕事をしたら風邪をひいちゃう!!
幸い、少し日に当てて風もあったからすぐに乾いちゃったけどね。

すぐに風邪をひくから体力をつけるために歩いているのに、そこで風邪を引いたら元もこもないので、明日からは着替えを持ってこよう。
一枚羽織って歩いてちょうど良かったのに、それだけ気温も上がったんだよね。

発熱

2009-05-26 | 日記
また、チビちゃんが熱を出しました。

土日、遊びすぎたかな?
看護師さんに言ったら、ただ笑ってました。関係ないって事か。

咳、くしゃみ、鼻水、熱。ヤバイ?!
ウィルス反応は全て陰性。レントゲンで肺に影は無し。良かった。

あんまり座薬は入れないほうがいいって言うけど、今回みたいに、熱が上がって食欲がなくて水も飲まなくなっちゃうと、やっぱり必要かなって思う。

まず、早く治そうね。

リベンジ

2009-05-25 | 日記
保育園の保育園遠足で雨が降ってしまったのと、チビ助の機嫌が悪かった事もあって、外の遊具で遊べなかったの。

昨日はパパが、国体の障害者大会のプレ大会役員で、カルチャーセンターのに居たので、実家に寄りつつ遊びに行ってきたよ(^-^)

滑り台につり橋、楽しそうにキャッキャ言いながら遊びました(≧▼≦)

村上地区後援会ツアー

2009-05-23 | 日記
今日のアルビの試合は、後援会のバスに乗ってスタジアムまで!

残念ながら、負けてしまった(;_;)

でも、旦那さまはフェアプレイの旗を持って入場する役。
おかげ様で間近で選手達を見る事が出来ました。

次は、頑張って(T_T)

親子遠足

2009-05-23 | 日記
金曜日は、チビちゃんの保育園の親子遠足でした!

目的地は新発田中央公園。
残念ながら、雨が降って外の遊具ではずっと遊ぶ事は出来なかったけど、晴れ間を見て、10分くらいは遊べたのかな?

後はカルチャーセンターの柔道場でゲームをしたり。
途中、眠たくなって機嫌が悪かったチビ助。

帰りのバスでは、グッスリ寝てしまいました。とさ。

俊ちゃんが?!

2009-05-20 | 日記
中村俊輔が日本に帰ってくるらしい?!

なんでも、セルティックと契約満了になるらしいけど、セルティックはバルセロナから若い子をとろうとしているから俊輔と契約しないんじゃないかって。
横浜に帰ってくるみたいです。ラジオで言ってました。

いいなぁぁぁぁぁぁ。俊ちゃん
アルビに来ないかなぁ。来ないよなぁ。お金ないし。。。

でも、アルビ戦で会えるのね俊ちゃん

エコ

2009-05-19 | 日記
エコポイント制度って言うのが始まったみたいですね。
でも、そのポイントが何に使えるかはまだ決まってないって?


最近、すっかり定着したエコバック。
残念なことに、万引きが増えてしまったらしいよ。
でも、それって犯罪ですから。いけません。


「エコ」について言いたい事があります。
「過重包装」をやめてください。
わが社に、消しゴム3つくらいの機械部品を手のひらサイズの小箱に入れて、さらにたくさんのクッション材を入れて60サイズくらいの箱に入れて送ってくる会社があります。
そんなにいっぱい箱いらないって。クッション材も。箱の規格が決まってるのかな?


後はさ、おもちゃでも何でも品物を型崩れしない様に汚れないように壊れないように大事に大事に包んで売っているのは大切な事かもしれない。
でも、今こんなにゴミを減らそうとか言ってるのに、そこは簡易包装にはならないのよね。
輸送する時、みんな○通のエコ○ジコ○ポにすればいいんじゃない?ナンテ。

発泡スチロールをやめて、家庭で簡単に再利用できるようなクッション材を開発するとかさ、なんか考えたらいいのにね。