まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

ソウル4日目(1)~メドゥプ作りとウニョングン

2006-12-03 23:36:38 | 旅行

11月26日(日)

だんだん雲行きが怪しくなってきたかしらん。
朝風呂入りに行ったミキちゃんがフロントで確認してくれたところ、
サウナは午前1時まで営業を延長したとの事。
入れるじゃぁぁ~ん

今日の朝食は、明洞にある「シンソンソルロンタン」。


光の加減であまり美味しそうに撮れなかった。

本日の予定は、まず北村(プッチョン)あたりになるのかな~?
メドゥプ(韓国伝統の飾り結び)作りの体験から。
ガイドブックに載っていたメドゥプ作りを教えてくれるところに
電話してもらい、これから行くから・・・とでかけたものの、
そこの場所がわからなくてウロウロ。

ありゃりゃ・・・この道は『冬ソナ』の舞台になった
中央高校へ通ずる道じゃないの???
そこらの人に道を尋ねるが、「知らない」と言う。
それでも優しい子供を負ぶったママさんが
案内してくれると言ってくれた。

途中まで来たら、ヘンなおばさんが声をかけてきた。
お金を取るようになって評判の悪くなった
『ユジンの家』のオーナーであった。

「だ・か・ら、『冬ソナ』の観光に来たんじゃないんだけど
って言った日本語がわからないのか、知らん振りしてるんだか、
「私が案内してあげましょう!」と、歩き出しちゃった。

すんごい坂道を登り、フツーの住宅街に入ってきた。

電話をかけたはずの東琳メドゥプ博物館は、
日曜日は休み・・・。って、どこに電話したの???
ユジンのおばさんがピンポンしてくれたんだけど、
うちは休みだからと断られた。_| ̄|○
「えぇぇ~電話して11時に予約したのにぃぃ~!!!
訳のわからぬまま、ユジンのおばさんに連れられて、
1軒のお宅に通された。

名前聞くの忘れちゃったんだけど、
ここのハルモニは数少なくなったメドゥプ作家のひとりらしい。
教えてくれると言うので、まぁいいやでお邪魔した。
ユジンのおばさんは、トイレを借りて帰って行った・・・。
いい人なのか???とりあえず、ありがとう!

ハルモニ、カタコトの日本語で教えてくれるんだけど、
何度聞いてもわからない・・・。
何度も何度もやり直したわ。
1がこっち、2がこっち、3でこっち折って、4で通す・・・。
理解するまでに何時間かかったんだろ・・・???

要はしゅりけんの折り方に近いのかな


やっとの思いで出来上がったメドゥプ。
二度と作れません

ハルモニは何度説明しても理解してくれない我々に
何度も何度もやり直して見せてくれた。
一般家庭にお邪魔したのは初めてだったけど、
しっかりオンドルでありました。
優しいハルモニ、ありがと~。

お昼は『サムチョンドスジェビ』。すいとんやさんです。
ここもえっらい行列ができてました~。





さっぱりとしていて、うめかったです。

お次はドラマ『宮』に出てきた『雲峴宮(ウニョングン)』へ。


ここは日本大使館のようです。
アブナイ?アブナイ??

日本大使館の前を通って、雲峴宮に到着。
観光客自体チラホラとしかいない。すんごい静か。
むろん、日本人観光客は我々だけ。
ここはまだ日本人に知られていない数少ない名所なんでしょう。


『宮』でお妃教育されてたトコがここで~す!




でも、誰もいません。

ここが有名なーーー!なところもないようで、
至るところに蝋人形さんが飾られていた。
ドラマで出てくるあのかぶり物は、木でできていたみたい。
かなり重かったでしょうよ。


これが昔の現物らしい。

隣に建設中の美術館みたいなところに侵入して?
全体写真も撮ってみました~。
白い建物が日本大使館になりましょうか?


ただ今、不法侵入中???


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キム・レウォン『ヘバラギ(... | トップ | 武士の一分 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい行動力に感心 (Ricky)
2006-12-04 17:36:12
ま~じょさん

電話で予約したり、すごいですね
今日は休みで久々にご近所の韓国語クラスに行ってきましたが、ハミョン テンダ(やれば出来る)出来な~いでした
宮の撮影場所は日本大使館の裏なんですね? 日本大使館って昔は日本の映画をそこでしかやっていなかったちゅう場所かしら?
「宮」のシン君にすっかりはまってしまいました
ユン君より演技も上手だしね

スイトンすごく美味しそうですね 次回は探して食べてみます
返信する
予約してくれたのは私ではないのです。 (まーじょ)
2006-12-05 23:49:38
Rickyさん、こんばんわ。

予約してくれたのは、私ではないのです。

ほとんど付いて回るってだけで??
ハングルもすっかり忘れちゃって、
ほとんどしゃべってもらっちゃったから、
私的には楽チンだった・・・。
申し訳ない。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事