goo blog サービス終了のお知らせ 

馬女~マジョ~の条件

自己紹介欄、更新!気づいたら、社会人「2」年目になってました~
あと半年でもう3年目かぁ

さくら満開(゜∀゜)ノ

2009年03月25日 16時02分33秒 | どーでもいいこと。
福岡、さくら、満開

今日はお天気も良かったので、車で鳥栖のプレミアムアウトレットに行ってきました~
道路沿いには菜の花や満開のさくらが!
運転中よ~。でも見たいよ~。あんまり見れないよ~。

朝、弟が高校行ってくると言ったので、「さくら撮ってこーい!」とカメラを渡したらちゃんと撮ってきてくれた。

さぞ恥ずかしかったろうに(^皿^)よく出来た弟よ、オホホホホ~


関西のさくらのことはよく分かりませんけど、もしかしたら桜花賞ではさくら散ってるんじゃ。
まあ、心配しても散るものは散るのです。あ、お金は散らないようにね!自戒。


流行と縁起ものは拝むべし!笑

ブログランキング・にほんブログ村へ


帰りました。

2009年03月14日 01時00分39秒 | どーでもいいこと。
お久しぶりです約1週間ぶりの更新です。
さぼってたとか忘れていたというわけではなく、今週の月曜から金曜まで就職先の研修合宿でしたので更新できませんでした
みっっっっっちり鍛えられてきましたよ!!おかげさまで早起きできてます(笑)


さてさて、今週は競馬とは絶縁環境にあったということと蓄積した疲れから、正直モチベーションがあがりません(泣)
ですので、重賞レースは豪華に4つもありますが今週は賭けは一切なしにして、応援している馬・ジョッキーのレースを見守ることに集中したいと思います


フィリーズレビューではミクロコスモスとレディルージュが出走するんですね~
欲を言えば2頭とも権利をとって、桜の舞台で再び彼女たちの勇姿を見たいです!



にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ


夜チャリ。

2009年03月08日 02時04分58秒 | どーでもいいこと。
昨日の夜、高校時代の友人とご飯を食べる約束をしていました。
家から車で10分程のところが待ち合わせ場所だったんですが、大通りをひたすらまっすぐ走るだけなので久しぶりに自転車で出かけてみることに

20時頃家を出るので、デニムにブーツ、コートに手袋で寒さ対策ばっちり!
のはずが、顔だけはどうすることもできず凍えながら待ち合わせ場所に向かいました。

自転車をこぎながらふと思ったんですが、冬の時期、ジョッキーは常にこの寒さでお仕事をしているんですよね
サラブレッドの時速は自転車の3倍はあるでしょうから、体感温度はもっと低いわけで・・・・

冬の競馬場にただ居るだけで「寒い寒い」と連呼していた私って本当にKY(←古い?)
改めてジョッキーのみなさんを尊敬するとともに、風邪には十分気をつけてほしいです

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ

【弥生賞】
馬単 ⑥セイウンワンダー⇔⑦ハイローラー


改修前の小倉競馬場ですよー!

2009年01月16日 17時15分49秒 | どーでもいいこと。
卒業旅行の準備のために家の中の棚という棚をあさっていたら、な・な・なんと改修前の小倉競馬場の写真がでてきましたw(゜O゜)w


パドックの全体写真です

左上がモノレールの駅ですね!
現在と同様、駅と直結しており競馬場~駅の間は徒歩0分といったところでしょうか(笑)


写真は全部、当時の「キッズルーム」から撮ったものだと思います(アングル的に)。
昔の小倉競馬場のキッズルームはパドックのすぐ横にある建物の2Fにありました!
親切にも、そのキッズルームの壁(パドック側)は一面のガラス張りでしたので、このナイスアングルでパドックを一望できたんです



炎天下のパドックにこれだけの人々。やはりおじさまが圧倒的に多い?笑


そうそう、キッズルームは(成人)男子禁制でしたのでおじさまは立ち入り禁止
一方の女・子どもたちは、クーラーの効いたこの絶好スポットでパドックを見ることができたんですよね~
これこそ正真正銘の「天国と地獄」

私の記憶では、絶好スポットにもかかわらずこの場所でパドックを見ていたお母様はかなり少なかったですね。
まあ、うちのハハはよく見てましたけど(笑)



なもんで、改修後の小倉競馬場のキッズルームがパドックから遠く離れたところにあると知るや否や、
一番ショックを受けていたのがうちのハハであることは間違いないでしょう。
ちなみに、その娘もけっこうダメージが大きかったことは言うまでもない

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ

皐月賞馬はどーこだ!?

2009年01月10日 02時07分54秒 | どーでもいいこと。
ブログを始めてからというもの、競馬場ではデジカメを手離さずにはいられなくなりました(^^)パシャパシャっとね


とはいっても、ブログを始める前(~2008年6月)も気が向いたら写真を撮っていました。
今回はその写真たちをアップップ~



2006年8月27日(日)小倉競馬3R「障害3歳以上未勝利」

写真の子は1着になったニシノニシーノ(だと思われます)。



その他にも......
2008年1月27日(日)小倉競馬4R「3歳新馬」



そしてそして.......
2007年7月29日(日)小倉競馬2R「2歳未勝利」

さあ、ここで問題です
この中に後の皐月賞馬がおりますのです


この中にもいますよ~


なにぶん、ブログを始める前に撮った写真なのでテキトーなショットばっかりで申し訳ないです
見づらいですがよくよく見ると分かると思いまーす

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ土曜中京4Rブリリアントレイちゃん頑張れー