goo blog サービス終了のお知らせ 

馬女~マジョ~の条件

自己紹介欄、更新!気づいたら、社会人「2」年目になってました~
あと半年でもう3年目かぁ

浮かび上がった8

2008年06月29日 12時44分13秒 | どーでもいいこと。
つい30分前。
「うわっ、スゲースゲー!8やん8!!」


なぜか数字の8に激しく感動する弟。
そして、すぐさま日刊スポーツを手にとり


「8はロックドゥカンブやん!!」





弟いわく、ふと横を見たらトップ画像が目に入ってきたそうです。
が浮かび上がっています。


正体は、ハハがチラシの上に冷えた2リットルペットボトルをのせたために出来たもの。




くだらないなぁ┐(´~`)┌と思うか、わぉw(゜O゜)wと思うかはみなさん次第です。


ちなみに私は・・・
わぉ!!と思っちゃいました(笑)




私の夢はドリームパスポート
弟(←馬券は買えませんが ^^;)の夢はロックドゥカンブ

これで決まりです!!




にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへφ(^ー^*)クリックよろしくおねがいします♪

中央フリーウェイ

2008年06月19日 19時29分08秒 | どーでもいいこと。
荒井由実「中央フリーウェイ」

ご存知でしょうか??
私と同じ世代の方たちはおそらく知らないと思います。

私は2008年5月24日、グリーンチャンネルではじめてこの曲を聞きました。
つい先日です。

――――――2008年5月24日(土) 3回東京1日 11R フリーウェイS


中央フリーウェイ




ピンときましたでしょうか!?
フリーウェイSの本馬場入場で流れていたのが、この「中央フリーウェイ」というわけだったのです。


本馬場入場が始まるなり、聞いたこともない曲にキョトン・・・「何これ??????」と私。
「そういえばこんな曲あったね~」とハハ。

馬の紹介が終わると、カメラは競馬場奥の道路にズームイン!
=================
中央フリーウェイ
右に見える競馬場 左はビール工場
この道はまるで滑走路 夜空に続く
=================

そういうことだったのですね!!


ジェネレーションギャップ!!




にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへφ(^ー^*)クリックよろしくおねがいします♪



テラパ競馬場

2008年06月18日 18時58分16秒 | どーでもいいこと。
2007年2月。真冬の日本にバイバイし、真夏のニュージーランドへ!!
とはいえ、遊びではなくゼミの海外研修のためです。

私はニュージーランドのハミルトンという都市にホームステイしました。

交差点でさえキレイ


ハミルトン市街


海まで足を運んだり、、、
 

ひつじちゃんにも会ってきました


やり残したことはなにもない!!!!
はずがーーーーーーーーーーーーーーーーっ、今になって後悔の念がフツフツ・・・(>_<。)

ニュージーランドのハミルトンには、なんと競馬場があったのです!!!
その名もテラパ競馬場
それを知ったのは、ついこの間。


しくったーーーーーーーー(´Д`)オーマイガッ


もうちょっと詳しく調べてから行くべきだった。
ホストファミリーに「I love horse racing☆」とでも言っておくべきだった。


ホストファミリー 「Holiday はどこに行きたい?」
  私   「ZooとShoppingとFestival!」

アホです。3のつく数字と3の倍数の時でなくてもアホなのでした。。。



というわけで、競馬場のウマではなく動物園のブタにはしゃいだ19の夏(冬!?)。絶対いつか行ってやる、テラパ競馬場!!
            


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへφ(^ー^*)クリックよろしくおねがいします♪

Yasuda Kinen 2008

2008年06月14日 22時33分02秒 | どーでもいいこと。
JRAのHPには外国人向け(!?)のEnglishバージョンサイトがあるんですが、たまーに覗きます。
そこでは、JRAの国際招待競走の英語実況映像が見れるんですが、これがすっごくオモシロイ!

今年の安田記念@英語実況を聞いたのですが、

ピンクカメオがピンクキャメオと発音されていていたり

ニシノマナムスメが言いづらそうで、少し噛み噛みになっていたり

なぜかジョリーダンスがすっごくかっこよく聞こえたり(^▽^)



個人的には、来年の中山グランドジャンプにテイエムトッパズレが出てほしいなと(^皿^)
絶対言いにくいでしょうね~
でもそれがとても楽しみです(笑)


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ