景竿のチョット一息!

釣りに写真にチョット一息しながら楽しんでます!

南房・西川名メジナ釣り

2015年02月22日 | 釣り

房総半島最南端・西川名まで車で3時間半・・・!

遠い様な近い様な・・・。

メジナを求めて朝5時に自宅を出発。

こうじ君とまもさんと一緒に釣行!

到着したのは9時15分。遠い様な近い様な・・・。

早速、釣り開始!今回はマルキューの粉2袋にオキアミ2ブロック!

当然、針はKINRYUの『勝負グレ』6号!・・・

と某社の針6号。

12時頃最初の当たりが来たが、あっという間にハリスを食いちぎってドロップアウト!

尾長メジナかササヨか・・・!

その後は左側で遠投していたまもさんがヒット!38cmあった!

今度は右側の離れ磯に乗ったこうじ君がヒット!

真ん中の兄さんはエサも食われない・・・涙)

その後はこうじ君が入れ食いモードに!まもさんが良型を!・・・汗)

真ん中の兄さんはエサも食われない・・・涙)

そのうち、こうじ君に場所を譲って貰い今度は兄さんが入れ食いモード突入!

するが、尾長はバッチンバッチン切られてしまう!

そこで登場したのが KINRYU『勝負グレ』6号

凄い!

上顎に全ての魚が掛かるようになった!

35cmの尾長も取り込めた!

凄い!!

『まもさんの釣果』

 

必要分だけ持ち帰り、後はリリース!

兄さん14枚、こうじ君13枚、まもさん10枚メジナを釣って終了となりました!

まぁ~!型は30cm~38cmと小振りだったけどね!


アグレッサーが飛ばない・・・

2015年02月19日 | 百里基地

百里基地に行ってきた!

305飛行隊の記念塗装機・・・

302飛行隊の記念塗装機・・・

そして新田原のアグレッサーが来ている・・・

百里基地の周囲はカメラを片手に凄い賑わいだ。

午前中は第3北門付近で待ち伏せ!

1st、2ndと粘るが飛ばない・・・

唯一、305飛行隊の記念塗装機がセカンドで飛んでくれた。

午後からは山川門へ

今日は訓練空域が雨模様なので

結局、2時半頃格納庫へアグレッサーは撤収。

302飛行隊の記念塗装機もエプロンには出ず

私も撤収。

帰りは妬けになって中古ゴルフショップにクラブ3本売ってしまった・・・

後悔・・・泣)

天気はまあまあ良かったんだけどなぁ~!

少し捻りが取れました! 100-400LⅠ型レンズに×1.4エクステンダー付けたけど全てピンボケでした。

難しい・・・!

唯一飛んでくれた305飛行隊(梅組)の記念塗装!

501も頑張ってました・・・!

アグレッサーはこの後、撤収・・・泣)

流しをやってみました! シグマの120-400レンズの方が綺麗に撮れたような・・・汗)。

Canon 7D    Canon EF100-400mm F4.5-5.6 L IS USM


カメラの祭典 -CP+2015-

2015年02月13日 | 写真

行って来ました!

日本最大のカメラの祭典に!

inパシフィコ横浜

まずは今話題のマルチコプター!?が展示してありました。

その後、ニコンブースに行って

ニコンは全部売却してからはただ見るって感じ・・・

その後は目的のキャノンへ真っ直ぐ・・・GO!

飾ってあります新製品! 5DS 5DSR 8000Dなどなど!

いやいや欲しいカメラばかり・・・

中でも7Dmark2に100-400Lの新商品の組み合わせ・・・欲しい・・・450000円なり・・・ムリ)

取り敢えず5DSと7Dmark2 100-400Lの組み合わせも触って来ました。タダだし・・・笑顔)

その他にシグマ150-600 Sports等見て回って・・・

見に来た皆さんはキャンペーンガール?も撮ってました

私も・・・汗)  (ヴァンガード使ってますよ~!)

一眼レフ持っていけばよかった・・・。

帰りにじい様と蕎麦食って夕方5時に自宅到着しました!

 

 

カメラ:FUJIFILM FINEPIX F770EXR 

 


イチゴ狩り!

2015年02月07日 | 家族サービス

水戸・小吹にある原田いちご園にバッチ娘を連れて行って来ました

30分1200円/人と少々、お値段は張るのですが・・・

年に何回も行く訳ではないし・・・

数を食べれば元は取れると・・・

バクバク食べようと思ったのですが・・・

娘たちの写真を撮るのに夢中で・・・

あまり食べれなかったかな・・・! 30個くらいかな・・・!

久しぶりの写真撮りだったので設定が大変!ハウスの中は曇るし・・・!

開放過ぎるとピンずれ起こして・・・。下手ですね~!

Canon 7D  Canon EF70-200mm F2.8 L IS Ⅱ USM