景竿のチョット一息!

釣りに写真にチョット一息しながら楽しんでます!

今のうちに!(6月14日の百里)

2017年06月19日 | 百里基地

なかなか見られない三沢のF2を兎に角見ておこうと1週間前になりますが行って来ました!

北風なので第3北門付近と思ったのですが、天気も良くないし2ndちょっと前位に到着したので

今回は久しぶりにアラートハンガー前に行ってみた!

すると、7~8人の人がすでに1stから来てシャッターチャンスを狙っていたのでしょう。

私はその間をお邪魔させて頂き久しぶりのアプローチをカシャカシャと撮っていました。

すると、隣で山形ナンバーの方と水戸ナンバーの方が話しているのが聞こえてきて・・・。

水戸ナンバーの方がどうも茨城弁ではなく私の釣り師匠(磯風来坊 七転八釣)と同じ訛り方が聞こえてくる

山形の方が別の場所へ移動した所で尋ねてみた!

景竿:「もしかして、宮崎の方ですか?それも都城あたりですか?」

松〇さん:「やっぱり、わかりますぅ~?」

景竿:「釣り師匠と同じしゃべり方なのではっきり分かります!」

との事でいろいろ聞くと娘さんの所に来たついでに百里に遊びに来たそうで。

脚立(必需品)まで買われて2日間来てるとの事。

20年、新田原基地に通われていると言う事で色々話してくれました!

昔(アグレッサーがいた頃)と今(我らが梅組)の新田原の状況を!

山川門に移動してからも喋りっぱなしでした!!

凄い楽しい方で帰りの東京行きのバスが17時15分だったのでギリギリの16時まで途切れる事なく

喋ってたような気がします。(写真撮ってる時は喋りませんが・・・)

また、来た時は電話ください!時間を作るようにします!!

それでは6月14日の百里を見てください!

3033枚の中から30枚を加工しました・・・汗)

Canon 7D MARKⅡ Canon EF100-400mm F4.5-5.6 L IS USM

          &EXTENDER EF1.4×II

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
百里でお世話なりました。 (シコルスキー)
2017-06-20 17:06:32
景竿さん、お疲れ様です都城は朝から大雨です、やっと梅雨らしくなりました、27日

新田へ行く予定です。ブログを覗いて見たら私の写真が、げんねもげんね(都城弁でとても

恥ずかしい、という意味)こちらこそ楽しい時間を有り難うございました、充実した遠征で

した。脚立は自宅へ送りました。昨日何かを送りました、無事着けば良いですが。
返信する
シルコスキーさんへ (兄さん(景竿))
2017-06-25 21:10:29
遅れてすいません!
新田原ですかぁ~!
いいですね~!
また、宮崎に行った時には新田原に行きたいですね!
釣りと新田原と最高ですね!
あ~ぁ!行きたい!

゛昨日何かを送りました、無事着けば良いですが。″
との事ですいません!お待ちしてます!!
私も是非、茨城の名産でも後日送らせて頂きます!!
返信する

コメントを投稿