いないいないばぁっ

子供の成長+今日の出来事=なんだってあり

本日22時START!『ブスの瞳に恋してる』

2006-04-11 05:45:36 | 2才

昨夜の『いいともスペシャル』、エビちゃんかわいかったですねぇ~
CanCamモデルの中では徳澤直子好きの主人も、「エビちゃんかわいいな」とぼそっと一言。
そうでしょ?そーでしょ?!
別に身内でも何でもないんですが、応援したくなっちゃうんです。

エビちゃん出演のドラマ『ブス恋』、今日から始まりますよ~!!


★本日22時START!『ブスの瞳に恋してる』
 CanCamでもおなじみのエビちゃんが出演します☆
 http://r18.smp.ne.jp/u/No/34396/63732D26_1926/060411busukoi1.html

 なんと!!
 ドラマ出演時、エビちゃん着用アイテムが誰よりも早くチェックできる
 スペシャルメールマガジン配信決定!
 超お得なマル秘情報をゲットしたい人は今すぐ登録してね!!
 http://r18.smp.ne.jp/u/No/34396/63732D27_1926/060411busukoi2.html


寒い

2006-03-19 17:13:33 | 2才
発達する低気圧の影響で、今日はとっても寒いです
「うぉ!寒っ!!」と言って、夫は出掛けようともしません。
娘chanは元気にお外で三輪車をこいでいましたが、タイヤと自分の靴が泥で汚れてしまい、道路に三輪車を置き去りにして、砂利で遊び始めました…
夫には「だから言ったのに~」と、寒い事とは全然関係ないことなのに、勝手に関連付けて非難されてしまいました
娘chanは最近ようやく三輪車をこげるようになったんです。

毎日やらせないと上達しないと思って…
子供は風の子って言うし大丈夫かと思って…

外で遊ばせ、おうちに入って温かいココアを飲み、昨日の教育テレビのアニメ『メジャー』を親子で見たら、娘chanと夫は仲良くお昼寝

小さい子供と大きい子供が寝ている間に、カレーでも作ろうかな~

お手伝い

2006-03-10 16:34:20 | 2才
最近娘chanがお手伝いをしたがるようになりました。

以前ハンバーグを作る際に、興味深深で見ていたので、「やってみる?」と聞くと、「うん!!」と元気良く答えました。
娘chanの手を洗って、髪の毛を結んで、キティちゃんのエプロンをつけて…
味噌こし用の棒を持たせて、ハンバーグのタネをコネコネさせたら、とても喜んでいました。
娘chanは手が汚れるのが嫌いなんです
この方法だと手が汚れません。

昨夜はロコモコもどきを作りました
ご飯の上に、ハンバーグ・目玉焼き・いんげん、その上から手作りソースをどぱー!
丼ものの大好きな夫は、予想通り喜んで食べていました

一度お手伝いをして、褒められて機嫌が良くなった娘chanは、毎日お手伝いをしたがります。
私は嬉しさ半分、不安も半分。
私も子供の頃、たくさんお手伝いをやり過ぎて、小学生以降手伝うのが億劫になってしまいました。
そうならないためにはどうしたら良いのか…
ひたすら褒めちぎったらよいのかしら…
子育てっていつも思うことですが、難しいですね~

ぷっぷるちゃん

2006-02-28 12:06:58 | 2才
私:「何歳ですか?」
娘chan:「2しゃいでしゅ!」

私:「もうすぐ春になったら、何歳ですか?」
娘chan:「しゃんしゃいでしゅ!!」

私:「3歳になったら、何処に行くんですか?」
娘chan:「ぷっぷるちゃん!好きなの!!やった、やった~!♪」

そんな訳で(?)、4月からヤマハ音楽教室『赤りんごコース』に通う事になります
2歳児からのコースですが、昨年の秋開講募集がなかったので、今年の春からになりました。
その間、『ほっぷるくらぶ』というお試し教室に、毎月1回通っていました
ヤマハの英語と音楽を両方体験できる、でも毎回30分だけの短いレッスン時間でした。
できればそのままのコースで通いたかったです。

ヤマハ英語教室『リズムでえいご』にも体験レッスンに行きましたが、そのコースだと先生が変わってしまい、娘chanは「あなた誰なの?ここはどこなの?!」と思ったのか、1時間私に抱っこで終わりました…

<体験レッスンで学んだ事>
 ①うちの娘chanは先生が変わるとダメ!
 ②英語学習は今は映像(教育TV・DVD等)で十分☆
 ③親の英語力が試される!(先生の質問に答えるのはほとんど親です)

うちの娘chanは夫に似たみたいです。
夫も先生によって学習意欲が違うと言っていました。
なんだそれ…

お医者さんになりたい

2006-01-26 11:01:04 | 2才
先日、家族3人で近所のショッピングセンターに行きました
まぁ、いつも通りにプラプラして、いつも通りにUFOキャッチャーが取れなくて…
最近娘chanは、夫と私がUFOキャッチャーをし始めると騒ぎ出します。
しかも「どうせ又取れないんでしょ?」って顔をします
どうせ取れないんだけどさ~
期待されてない親…
子供から見ても、ダメ親ってこと?!

娘chanに恒例の31アイスを食べさせるのを夫に任せ、私はその間キッチングッズを探す旅に出ていました
会計を済ませる為レジに並んでいたら、「ママって行くの~!うぎゃー!!」という叫び声が聞こえました
騒ぎ声の方向を見ると、やっぱりうちの娘chanでした…

いつも通り娘chanに、「どうしたの?おうち帰るよ。騒がないで、お口でどうしたいのか言ってごらん?」と
話しかけたら…
その場にしゃがみこむ娘chan…
そしてポツリと一言↓

「ママ、お医者さんになりたい。」


はあ?!

騒いでたのと、お医者さんは関係あるの??
娘chanの頭の中で何が起きてるの??
謎だらけです…

喘息で1週間入院したせいかしら。
『ブラックジャック』を毎週欠かさず見てるせいかしら。

娘chanがお医者さん…
想像が付きません

レゴ・ブロック

2005-11-08 15:17:55 | 2才

夏頃から娘chanにレゴのブロックを購入してあげようと思いつつ、もう3カ月が過ぎました。
この分だと、クリスマスブレゼントになりそうです。

娘chanが初めてレゴで遊んだのは、近所の義伯父さん家。
それ以来、義伯父さん家に1人で上がりこんで遊んでいます。
義伯父さん家にはアップライトのピアノもあるので、一通り手を付けないと帰って来ません。

娘chanは夫に似たらしく、手先がとても器用です。
先日も1人でぎんなんの殻を剥いて、食べてました。
私はラッピングとかリボン結びとか全然出来ません。
私に似なくて本当に良かった…
義伯父さん家のブロックはたぶん赤いバケツのだと思います。
なので、レベル的に赤いバケツ以上の物を買ってあげようと思っています。
でも、レゴってかわいい女の子向けデザインがないんですよね。
ディズニーキャラクターのはダイヤブロックから出てますけど、イマイチ…
いっその事…作っちゃう?!
まずプラスチックを加工する技術取得から始まるのかな…?

ふと気が付いたんですが、ガチャガチャで買ったプリキュア(キュアブラック)も、言ってみれば組み立てブロック?
毎日娘chanがバラバラ死体(!?)にして遊んでるけど
いい加減、レゴ買ってあげよう


ぐ~チョコランタン

2005-10-08 02:05:56 | 2才

ぐ~チョコランタン小劇場に行って来ました。
NHKに申込葉書を送って、当選しないと行けない劇なんです。

私は去年、葉書を普通に送ったせいで落選しました。
今年は娘chanが「ママ、スプーがいる!」と言って、テレビで小劇場の案内をしているのを知らせてくれました。
娘chanが教えてくれたおかげで、素早く葉書を書き、速達で郵送→見事当選しました♪
タダで見るには、努力が必要なんですね。

前日から、「明日はぐ~チョコランタンに会えるんだよ」と娘chanに話していたので、娘chanはとってもご機嫌です。
劇が始まるまで、ロビーのキャラクター即売所を見ていました。
夫が「アネムちゃんの帽子を被ってる子がいたよ」と言うので、店員のお姉さんに聞いたら「完売しました」と言われた途端、娘chanが「アネムちゃんは~!?」と大騒ぎ…
仕方なくスプーの帽子を買ってなだめました。

席について、そろそろ始まりそうな雰囲気の中、娘chanが突然「スプー!ジャコビー!!」と大声で叫んでしまい…前列に座っている人達が一斉に振り返ってこっちを見ていました
誰も周りの子達は叫んでいないんですよ。
私も夫も叫ぶように仕向けてないんですよ。
今から会場慣れしている娘chan…何故?!

歌のお姉さんが最初に登場しました。
娘chanの好きな歌が続くので、娘chanノリノリで振り付けを頑張って真似しています。
頑張りすぎて…
ぐ~チョコランタンが始まると、ぐったりして見ていました。
話が結構長かったので、だんだん飽きて私の膝の上に来たり、夫の膝の上に行ったり、前の席の女の子にちょっかい出したり…忙しかったです。

最後はぐ~チョコランタンのキャラクター全員と子供達の集合写真撮影大会です。
娘chanはスプーが後ろに来たので、気になって気になって写真どころではありません。
「はい、チ~ズ」というアナウンスでようやくカメラにポーズをしてくれました。
良かった…夫が連射してくれてて…本当に良かった

夫はというと、他のパパさん達が持っているカメラに目を光らせていました。
「前の席にいた人がFinePixF10持ってた!」、「一眼レフ持ってきてる人もいた!」と大騒ぎです。
又TDRへ行くためのカメラ購入に、熱が入ってしまいました。

帰宅後の娘chanの一言↓
「ぐ~チョコランタン、楽しかったね~
思わず娘chanを抱きしめてしまいました
パパとママが頑張って連れて行った甲斐があるってもんです


玉葱の皮むき

2005-09-27 15:25:42 | 2才
2階のお掃除をしていたら、ピンポンとインターホンの音がしました。
バタバタと階段を下りて、ドアを開けましたが、誰もいませんでした。
お隣のじったんかな?と思い、娘chanを連れてお隣へ。
じったんではなく、どうやら訪問販売の人だったらしいです。

娘chanは遠慮なくお隣へ上がりこみ、おもちゃで遊び始めました。
じったんはTVの野球中継(NY松井)を見ながら玉葱の皮むきをしています。
私もお手伝いを始めたら、娘chanも興味津々。
娘chanが小玉葱をかじろうと頑張っています
じったんと私が、「皮むけないね~包丁では?爪では??」と悪戦苦闘している横で、娘chanがちゃっちゃと小玉葱の皮をむいていました
1枚むけたら→別の玉葱へ
どうせなら、玉葱1個をちゃんと皮むいて欲しいな

じったんはO型らしい皮のむき方。
私はB型で不器用なので、1個皮むくのに時間がかかる。
とても手先の器用な娘chanは、夫に似てA型なんだろうな…

玉葱の皮むきは娘chanにお願いしよう♪と思ったママでした。

テニス

2005-09-11 17:39:42 | 2才
ベビースイミング教室に毎週通っているのですが、プールの入り口に辿り着くまでに、テニスコートの周辺を通って行きます。
毎回娘chanは「しゅっ、ぱこん!」と言いながら、テニスのまねっこをします。

中学・高校とテニス部だった夫は、家族でテニスがやりたいらしいです。
口癖のように「テニスがしたい!」と言ってます。
そんな時は決まって、テニスが苦手な私は聞こえないふりをします。
そんな夫からテニスボールを1個もらって、娘chanは凄く嬉しそう。
うちわを持ってきて、「しゅっ、ぱこん!」とテニスのまねっこをします。

先日、夫の友人からテニスのお誘いが来ました。
夫は凄く嬉しそう、私は凄く憂鬱…
私は初めてテニスをしたのは6年前。
初めてのテニスで、元テニス部だった兄の友人達にしごかれて、テニス嫌いになりました。
今回は娘chanのお守りという事で、渋々付いて行きました。
夫とその友人は、元テニス部同士、ビシバシ老体に鞭打ってました。
その横で娘chanと私はネットに「ぱこん」とラケットで打つ練習。

ラケット…夫が前日スポーツ店で買ってくれました。
本当は娘chan用にジュニアラケットを買う予定だったんですが、値段高いし、ジュニアと言えど娘chanにはまだ大きくて、普通の大人用のラケットを購入しました。
せっかくラケット買ったのに…
娘chanは夫の友人の彼女に夢中
20才になったばかりの可愛い彼女。
子供の扱い方が私より上手なんです
将来優しいママになるんだろうな~

娘chanは思い出したかのように、パパの所に走って行って「抱っこ~!」。
夫は娘chanを抱っこしながらテニスをしたので、Tシャツが汗でぐっしょりでした

今回は元テニス部2人に優しく教えてもらったので、テニス嫌いが若干和らぎました。
今度はスパルタしないでね

待っててね♪ミッキー!!

2005-08-19 16:14:55 | 2才

今年の11月、親子3人で東京ディズニーリゾートに行く計画を立てています。
うちは田舎なので、TDLまで遠いんです。
娘chanを連れてなので、飛行機でブーンと行かないと大変な事になります。

昨日、旅行会社を通じて『アンバサダーホテル』2泊を予約できました!!
平日といっても、クリスマスのイベント時期なので、一番安い部屋はもう満室になっていました。
中間ランクのお部屋を予約しました。
それでも、『ミラコスタ』のヴェネツィア・サイドよりは安いんですよ。

『アンバサダー』と『ミラコスタ』、ギリギリまでかなり悩みました。
夫に聞いても、「ホテルは寝るだけだから、どこでも良いよ」何て言うし…
私の独断で決めて、値段の割に満足できないホテルだったら、私に文句言うくせに…
散々悩んだ末、値段と『シェフ・ミッキーで『アンバサダーホテル』に軍配が上がりました☆
ただ、旅行会社経由なので、『シェフ・ミッキー』のプライオリティ・シーティングは、利用日の1ヶ月前からしか予約できないんですけどね
予約できるか今からとても不安ですが、ディズニーの仲間達と娘chanを会わせてあげたいので、神頼みをして頑張ります