昨日ポケモンダイレクトの配信があり、それに伴ってポケモンSVの公式サイトも更新されましたね♪
かなり更新が多いので、ひとまず気になった部分を書いていこうと思います。
冒険の舞台はパルデア地方。…アルセウスの影響でパルキアとディアルガっぽい名前だな、と思いました(笑)
パッケージポケモンであるコライドン、ミライドンはまさかのライドポケモンで、どうやら冒険当初から一緒のもよう。彼(?)1匹でバイク、水上、滑空、崖のぼりができるようです。伝説系が配布以外で当初の方からいるのって…今までの最速はORASのラティだと思うのですが…。
主人公はやはり学校に通っているようで、課外授業「宝探し」のためにパルデア地方を旅するようです。
オープンワールドでストーリーがどうなるのか、と思っていましたが、3つのストーリーがあるそうです。2つはまだ明かされていませんが、1つはシリーズ恒例の、ジム(やはり8つ)を回ってチャンピオンランクというものを上げ、上を目指すものとのこと。ジムの順番がないそうですが…レベルの概念とかどうなるのでしょうか? ちゃんとバトルシーンで出ていたのでレベル自体がなくなった、ということはなさそうですが。近場の方がレベル低いけど無視して進める、という感じなのですかね?
新ポケ・リージョンフォームとしては、新たにもっちりすべすべなパピモッチ、こおりジムリーダーもご使用のハルクジラと、通常ウパーを泥まみれにしたようなパルデアウパーが紹介されていました。パルデアウパーがいるならパルデアヌオーもいるのでしょうね。
新要素としてテラスタルという、宝石のようにポケモンが輝くものがあるそうです。テラスタルは全てのポケモンが可能で、タイプ強化されるほか、テラスタイプによりほかのタイプになることもあるそうです。イーブイがその例として挙げられていました。…捕まえる前、もしくは捕まえたらテラスタイプが分かるのでしょうかね? なお、協力プレイであるレイドバトルもあるそう。盾剣のマックスレイドと異なり、自分のタイミングで攻撃できるほか、誰かしかテラスタルできない、ということもないようです。