goo blog サービス終了のお知らせ 

まひるのブログ

Teacupブログから引っ越してきました。

ポケモンSV情報更新♪

2022-08-04 18:59:48 | ポケモン

昨日ポケモンダイレクトの配信があり、それに伴ってポケモンSVの公式サイトも更新されましたね♪
かなり更新が多いので、ひとまず気になった部分を書いていこうと思います。

 

冒険の舞台はパルデア地方。…アルセウスの影響でパルキアとディアルガっぽい名前だな、と思いました(笑)
パッケージポケモンであるコライドン、ミライドンはまさかのライドポケモンで、どうやら冒険当初から一緒のもよう。彼(?)1匹でバイク、水上、滑空、崖のぼりができるようです。伝説系が配布以外で当初の方からいるのって…今までの最速はORASのラティだと思うのですが…。

主人公はやはり学校に通っているようで、課外授業「宝探し」のためにパルデア地方を旅するようです。
オープンワールドでストーリーがどうなるのか、と思っていましたが、3つのストーリーがあるそうです。2つはまだ明かされていませんが、1つはシリーズ恒例の、ジム(やはり8つ)を回ってチャンピオンランクというものを上げ、上を目指すものとのこと。ジムの順番がないそうですが…レベルの概念とかどうなるのでしょうか? ちゃんとバトルシーンで出ていたのでレベル自体がなくなった、ということはなさそうですが。近場の方がレベル低いけど無視して進める、という感じなのですかね?

新ポケ・リージョンフォームとしては、新たにもっちりすべすべなパピモッチ、こおりジムリーダーもご使用のハルクジラと、通常ウパーを泥まみれにしたようなパルデアウパーが紹介されていました。パルデアウパーがいるならパルデアヌオーもいるのでしょうね。

新要素としてテラスタルという、宝石のようにポケモンが輝くものがあるそうです。テラスタルは全てのポケモンが可能で、タイプ強化されるほか、テラスタイプによりほかのタイプになることもあるそうです。イーブイがその例として挙げられていました。…捕まえる前、もしくは捕まえたらテラスタイプが分かるのでしょうかね? なお、協力プレイであるレイドバトルもあるそう。盾剣のマックスレイドと異なり、自分のタイミングで攻撃できるほか、誰かしかテラスタルできない、ということもないようです。


ポケモンSV情報更新♪

2022-06-02 18:50:43 | ポケモン

昨日の記事に書いたとおり、ポケモンスカーレット・バイオレットの最新情報が昨日の22時に公式Youtubeで公開となりました。それに伴い、公式サイトも更新されましたね♪

 

〇新ポケ
パッケージポケモン(=伝説のポケモン)含め、新ポケが発表になりましたね♪

・コライドン
スカーレットのパッケージポケモン。全体的に赤いドラゴンです。冠(?)やしっぽの上の方のふさふさは青かったり紫だったり白かったりしますが。顔は若干龍っぽいです。対応から考えるに、「古来」の龍なのでしょうね

・ミライドン
バイオレットのパッケージポケモン。こちらは全体的に青いです。あとチャーレムみたいにねんりきで浮いていそうな恰好をしています。しっぽや耳(?)の感じは電気タイプっぽいのですけども。こちらは「未来」のドラゴンなのかな、と。

・パモ
オレンジなねずみ。イラストはねずみというよりふくよかなモモンガに見えますし、立っているスクショはくまっぽいのですが。電気タイプです。進化しそうな見目ですね。

・グルトン
体が黒くて顔が茶色、鼻はピンクな豚です。シルエットとしてはブタの貯金箱を想像していただければ。香り高い野草や木の実を探す、ということで、トリュフ探しのブタがモチーフなのかな、と。ノーマルタイプです。こちらも進化しそうな見目です。

・ミニーブ
くさ・ノーマルタイプのオリーブなポケモン。ミニなオリーブっぽいのでこちらも進化しそうですね。スボミー系な進化をするのかな、と思っています。

 

〇登場人物
・オーリム
ポケモンSVはシリーズで初めて、バージョンによって博士が違うそうです。オーリムはスカーレットの博士。野性味のある恰好に白衣を羽織る端正な女性です。

・フトゥー
バイオレットの博士。未来の人が来ていそうな雰囲気のピッタリしたスーツに白衣を羽織ったダンディーな方です。

・ネモ
主人公の友人でポケモンバトルが大好きな女性。明るく元気という説明どおり、快活そうな見目をしています。トレーナーの先輩として、と書かれているように、主人公より年上そうです。

 

〇冒険
ポケモンSVはシリーズ初のオープンワールド、なのは以前の記事にも書いたとおりですが、決められたストーリー順序が特にない…らしいです。オープンワールドものやったことがないので…「どういうこと?」となっています。

また、最大4人でのマルチプレイも可能とのことです。

 

発売は11/18(金)。楽しみですね♪


ポケモンSV情報が本日更新になるそうです

2022-06-01 18:38:15 | ポケモン

タイトルのまんまですが。

ポケモンスカーレット・バイオレットの最新情報が、本日22時に公式Youtubeで発表になるのだとか。

…明日の仕事のために寝る準備をし始める頃なので…リアルタイムで見れるかは微妙なところです(苦笑)

 

これまでの例を考えると、パッケージポケモン(=伝説のポケモン)が発表になるのかな、と思っています。あとは博士とか、ライバルみたいに重要となるキャラですかね。

発売日の発表もあったりすると嬉しいですが、さてどうでしょう?


コダックじょうろ風急須

2022-03-05 19:10:00 | ポケモン
BDSSの連動キャンペーンとして10月に発表されていたコダックじょうろ風急須。4月下旬発売ということとなったそうです。
ただ、発売元のエンスカイさんの予約は既に終了…。毎日チェックしていたのにタイミングが悪かったのか、間に合いませんでしたorz手に入るのが相当先でも構わないので受注生産されませんかね(泣)

まぁ、運が悪かったと諦めます。

ポケモンプレゼンツ2022

2022-02-28 18:26:00 | ポケモン

昨日はポケモンデー。ということで(?)ポケモンプレゼンツがありました。
…23時からで寝る時間でしたので見たのは今日ですが。

アルセウスも出たばかりですし、そんなに情報出ないかな、と見くびってましたが、かなり色々出ましたねΣ(・口・)

まず、Pokemon GOの話題として、明日3/1からSM世代のポケモンが出るようになるとのこと。リージョンフォームのポケモンは出てましたが、本格的に色々出るようです。

続いてポケマス。2.5周年でチャンピオンロードが出るほか、特別なバディのハルカ、フウロ、キバナが出るそうです。

ポケまぜ(旧ポケモンカフェミックス)では既にアプデ済のデリバリー機能の紹介とデリバリーの無料キャンペーン、特別衣装のフシギダネのログボ、色違いポッチャマの出現率アップがなされるとのこと。なお、ポケまぜでは3/1のイベントで僕のイチオシポケモンであるコダックが来店します。その前のルンパッパイベントがチームだったので恐らく個人イベント。個人イベントは仲間にはできてもクッキー集めがうまくできていないことが多いのですが、明日からはとても頑張ろうと思います。今後の来店ポケモンもササっと出てきています。

ポケモンユナイトでは技使い放題なモードが期間限定で出たほか、フーパが実装されます。あとジュラルドンが今後出るそうです。

BDSPではシェイミと会える「オーキドの手紙」が不思議な贈り物で貰えます。3/27までなのでお急ぎください。

LEGENDSアルセウスでは無料アプデ「ヒスイの夜明け」が配信。大量発生したポケモンの調査や、訓練所の相手の拡充(?)があるようです。通常のポケモンの大量発生のみならず、オヤブンの大量発生と思われる映像もありましたね(焦)
あとオリジナルWebアニメが夏に公開予定とのこと。ヒスイゾロアっぽい影でしたね。

そして最後に第9世代の発表が!
第9世代は「スカーレット」「バイオレット」。略すとSVでしょうか?
オープンワールド形式とのことなので、剣盾のワイルドエリアが全体に広がっている、という認識で良いのかな? 間違いなく迷子になるやつですね(苦笑)
映像は開発中のものでしょうが、コダックが出ていたので既にウキウキです。
御三家も発表になっており、気ままな猫な草御三家「ニャオハ」、のんびりマイペースワニの炎御三家「ホゲータ」、真面目な白カモの水御三家「クワッス」です。進化前の見目の好みはニャオハとクワッスですね(ホゲータごめん…)。ただニャオハはニャビーやニャルマーの例があって、恰幅良く育っちゃうかと心配しています。クワッスも水御三家でなぜそうなった、があるので(ミジュ〇ルで)ちゃんとカモ、アヒル、ハクチョウ系になるかな…(笑)
主人公はボーイ・ガールスカウトっぽい恰好ですね。スカーレットとバイオレットで色が違います。女の子主人公がすごく快活そう。あと、片方三つ編み、片方ショートってどういう髪型なのでしょうか?
冬発売、とのことですが、歴代を考えると11月18日あたりかな、と勝手に想像しています。