goo blog サービス終了のお知らせ 

さち婆の日々是好日

野原遊びをしながら四季折々の山野草を楽しんでいます🌸(^-^)🌸

多聞院散策

2025-03-06 17:27:30 | 花散歩
久しぶりに多聞院を訪ねました(2月23日)
いつもながら掃き清められたお庭は
春待ちの感じです。

毎回かわらけ当てをして平和を願いますが・・・

お花は少なく、遠くに福寿草、沈丁花はまだ蕾
そんな中、ナニワズ(難波津)が開花





セツブンソウ(節分草)は終盤でした。


多聞院裏の花の小径に小さく一輪青く咲く花が・・・

キクザキイチゲ(菊咲一華)が土の上そっと咲いていました(*^-^*)






土から顔をだしたばかりの姿がちらほら
もう少ししたら沢山お花を咲かせてくれるはず(*^-^*)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牧野記念庭園散策 | トップ | 府中郷土の森博物館の梅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2025-03-07 07:35:36
多聞院、
どこだろうって検索したら、千歳烏山と久我山の中間、
へぇぇぇ、そして、地図に多聞院坂って坂もあるのを見ました。

セツブンソウが終わり、キクザキイチゲが咲く
春への変化ですよね^^
返信する
Unknown (さち婆)
2025-03-08 19:38:47
>attsu1 さんへ
多聞院と名の付くところは沢山あるのかもしれません。
ここは所沢市にあるこじんまりしたお寺です。
もうすぐオオミスミソウやキバナカタクリ、シダレザクラが咲きます。
四季折々に綺麗にお花を見せてくれます(*^-^*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花散歩」カテゴリの最新記事