goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンコツ爺いの戯言

ポンコツジジイの嘆き節

変わらない状況

2005年10月26日 | インポート

 先日より、彼女のビザの発給について、現地大使館の総領事部に問い合わせをしているが、何もわからない状況である。

当局からの回答が来ることは、まず無いであろう!!

かなり厳しい状況であるので、3~6ヶ月位は当たり前で、1年も待つこともありえるだろう!!

2年前の出来事であるが、当時知り合いのフィリピーナは1年以上前に興行ビザの申請をしていて、本人も申請していたこと忘れていて、ある日突然発給され例もある。

その子は初めての申請である。その間に姉が日本人と結婚していて、ファミリービザで

申請したが、発給拒否されていた。

理由等は判らないが、気長に待てばいつかはビザの発給はされるだろう!!

それまで僕の彼女は待てるだろうか? 心配である。

でも不思議なのは、日本国内で犯罪を起こす外国人のトップ中国人に対する

対応、ビザ発給が免除というのもおかしな話である。

不良外国人をどんどん入国させ、日本批判をする国の人間がビザ免除というのも

?マークがつく、国内で犯罪を犯し、知らない合間に帰国して、ほとぼりが冷めて、

再入国をして、繰り返していると思う。そんな国の人間を(一部だと思う)ノービザで

本当に国際結婚をしたい人たち(特に東南アジア)に対しての扱いはひどすぎると思う。

欧米人に対しても対応は甘いと思う。こんなことをしている外務省や法務省、政府は

このようなことをもっと話し合い議論して、改善してゆくべきだと思う!!

フィリピンパブ ファンタジア