つづきマジッククラブ

つづきマジッククラブのお知らせです。
活動内容詳細は、カテゴリー「日記」をクリックしてください。

2020-01-29 臨時定例会

2020年01月29日 | 日記
欠席:川上、清水
場所:中川西地区センター和室
時間:10時~11時30分
区民文化祭のリハーサルのため臨時に定例会をした。
最初に、細田さんから、区民文化祭舞台出演要領の説明があり、
当日の予定などの確認をした後、出演者は、もちろん、アシスタント、
Q出しなど文化祭本番と同じ内容、順番でリハーサルを行った。
以上
コメント

2020-01-19 荏田南3丁目第2自治会

2020年01月23日 | 日記
主催者:荏田南3丁目第2自治会
会 場:荏田南3丁目第2自治会館
趣 旨:茶話会
日 時:令和2年1月19日(日) 11時30分 ~12時00分
出演者:鈴木、小澤、中西
観客数:31名(70~80歳台)、スタッフ9名、合計40名
会場の状況:全体の広さ:16畳位のフローリング
      更衣室が隣接していたので準備等使いやすかった
      舞台無、袖は隣室
      ワイヤレスマイク:有
      準備室、更衣室:有
内容:
1.中西
 ①ロープからシルク出現 ②ロープに結んだシルクが抜ける
 ③3本ロープ ④ゾンビボール  (アンコール:レコードスルーシルク)
2.鈴木
 ①刺繍枠―袖花 ②予次倹ダイス ③連理による新聞 
 ④コップの消失         (アンコール:フライングライト)
3.小澤
 ①松竹梅カード ②ワインが赤シルクに変化 ③ボトルの消失
 ④お札(白紙が千円札に)⑤連理の紙・・・蜘蛛の糸・・・紙吹雪 
(アンコール:スプーン曲げ)

写真撮影:有(中西がビデオをセットして撮影)
部屋が狭かったのでマイクの必要はなかった
演技のポイントポイントで拍手と歓声が上がった
以上





コメント

2020-01-15 定例会

2020年01月16日 | 日記
欠席:清水、鈴木
1.報告:次回
2.予定:
 1)1/19(日)11:30~12:00 荏田南3丁目第2自治会 〇鈴木、小澤、中西 
 2)2/2(日) 15~15:30  障害児及び家族 かけはし都筑 〇鈴木、渡邉、小澤
 3)2/25(火)14:00~   リリィパワーレジデンスセンター南 細田、小澤
3.亜羅仁先生レクチャー
 1)区民文化祭の演技を指導頂いた
   (1)小泉 6本リング 
   (2)中西 ゾンビボール
 2)レクチャー
   (1)何枚も出てくるお札 A4白紙の裏に隠して出る
   (2)輪ゴム
   (3)両手首を縛ったロープから抜ける
 
  観客に楽しんでもらうことが一番大切、笑顔。  
以上  

午後13:00-15:00 中川地域ケアプラザで、研修会をした。
出席:渡邉、小泉、中西、島崎、田中
内容:
 1.中西さんが島崎さんに「3本ロープ」を教えた。
 2.午前中の亜羅仁先生の演技指導のビデオを見て復習した。
以上

コメント

2020-01-08 夢別邸すみれが丘(写真あり)

2020年01月16日 | 日記
主催者:夢別邸すみれが丘
会 場:夢別邸すみれが丘2Fクラブサロン
趣 旨:新春マジックショウ
日 時:令和2年1月8日(水)14時30分 ~15時05分
出演者:小澤、中西、世古  
観客数:30名(平均85歳)、スタッフ3名、合計33名
内容
1.世古
 1)ステッキ
 2)3色ロープの輪
 3)ダイチューブ
2.中西
 1)ロープからシルク出現
 2)ロープに結んだシルクが抜ける
 3)3本ロープ
4)ゾンビボール
3.小澤
 1)松竹梅カード
 2)ワインが赤シルクに変化
 3)ボトルの消失
 4)紅白シルクが祝シルクに変化
 5)タンバリン

初めて依頼のあった有料老人ホームで設備もよく、観客は、はっきり反応する方が多く、楽しんで頂けた。
施設長から3,4ヶ月毎に来てもらえないかとの話があり、日時が合えば可能とお答えした。





コメント

2020-01-08 定例会

2020年01月16日 | 日記
欠席:小泉、清水
1.報告:
 1)12/15(日)13:05~13:40 MGCRS子供クリスマス会
                            〇世古、小澤、細田
 2)12/15(日)14:30~15:00 メゾン桜ケ丘    〇渡邉、中西、田中
 3)12/21(土)13:30~14:30の30分        〇世古、小澤、中西 
 4)12/24(火)         新緑の泉      〇渡邉、小泉、小澤 
 5)12/25(水)13:30~20分 勝田小コミュニティハウス 〇小泉、細田
2.予定
 1)1/8(水)14:30~15:00 夢別邸すみれが丘  〇世古、小澤、中西
 2)1/19(日)11:30~12:00 荏田南3丁目第2自治会 〇鈴木、小澤、中西 
 3)2/2(日) 15~15:30  障害児及び家族 かけはし都筑 〇鈴木、渡邉、小澤
3.区民文化祭:舞台進行表の確認とリハーサル
以上

コメント

2019-12-25 勝田小学校コミュニティハウス

2020年01月14日 | 日記
主催者:勝田小学校コミュニティハウス
趣旨:クリスマスジョイントコンサート
日時:令和元年12月25日(日)13:30~14:00
出演者:小泉、細田
観客数:大人25名、小学生22名、スタッフ3名 合計50名
内容
 小泉:
  1.シルクからスポンジボール
  2.紙風船ファンタジー
  3.ボトル&カップ
  4.フライングライト
 細田:
  1.ロタボウル
  2.花咲きサンタ
  3.3色ロープ
  4.3色の輪の復元
  5.シャボン玉ファンタジー
品の良い元気な観客と一緒に楽しい演技が出来て喜んで頂けた。
以上
コメント

2019-12-24 新緑の泉

2020年01月14日 | 日記
主催者:新緑の泉
会 場:同上
趣 旨:クリスマス会
日 時:令和元年12月24日 15時00分~16時00分
出演者:渡邉、鈴木、小泉、小澤
観客数:19名(内職員5名)
内容:
 鈴木:①刺繍枠から毛花      ②お札の出現
    ③新聞の復活        ④コップの消失
    ④お札を切る・・・・アンコール
 渡邉:①シルクとステッキ     ②シルクから蜘蛛の糸から毛花
    ③3本リング        ④ブレンドダイチューブ
    ⑤リキュールグラスの幻想
 小泉:①シルクからスポンジボール ②紙風船ファンタジー
    ③ボトル&カップ      ④フライングライト
 小澤:①グラスの中のワインが赤シルクに→ワインボトルの消失→
     4枚のシルクがサンタシルクに
    ②白紙が千円札に白紙が一万円札に
    ③新聞紙と水→テープコップでミルクの消失→
    新聞からシルク→ファンの出現→ファンテンシルク→くす玉

・毎年の恒例で職員が場を盛り上げるのが上手になった
・来年は12月24日(木)または25日(金)を依頼された
以上
コメント

2019-12-15 メゾン桜ヶ丘クリスマス会

2020年01月14日 | 日記
主催者:メゾン桜ヶ丘
会 場:管理組合棟会議室
趣 旨:クリスマス会    
日 時:令和元年12月15日 14時30分~15時00分 
出演者:渡邉、中西、田中
観客数:19名
内容
 田中:
  1.水晶玉のジャグリング
  2.フォーク曲げ
  3.風船飲み
 中西:
  1.結び目の色変わり
  2.3本ロープ
  3.レコード・スルー・シルク
  4.新聞の復活
  5.徳利つり・・・・・アンコール
 渡邉:
  1.シルクとステッキ
  2.3本リング
  3.うどん

年齢は60~80歳代でしたが、皆さん元気で大きな拍手と笑い声があり演じやすかった。
マジックを趣味にしている人が数人出席しているとの事でした。
以上

コメント

2019-12-15 MGCRS地区子供のクリスマス会

2020年01月14日 | 日記
「MGCRS地区子供のクリスマス会」に出演した。
主催者:茅ヶ崎南MGCRS地区連合自治会と社協
会 場:ガーデンホームズ集会所
趣 旨:MGCRS地区子供のクリスマス会 
日 時:令和1年12月15日(日)13:15 ~14:00
出演者:細田、世古、小澤
観客数:子供:20名、保護者:6名、スタッフ:5名、計31名
内容
 細田:1)ロタボウル(水の出る壺)
    2)花咲かサンタ
    3)解ける3枚シルク
    4)ロープを抜けるシルク
    5)神田ばやし
    6)3色ロープ
    7)3色の輪の復元
 世古:1)ステッキ
    2)9枚カード(クリスマス版)
    3)小さくなるトランプ
 小澤:1)スパイダーフラワー
    2)分割フラワー
    3)新聞からシルク
    4)サンタシルク
    5)ブラックアート筒





コメント