JR高槻駅もコンコースが広くなりお店が増え賑やかになりました。
そのコンコースの軽食コーナーで友人とお茶を楽しむ間、
下を通る列車が面白くてコンパクトデジカメで撮ってみました。
1時間ほどで10種類の車両に出会えましたよ。
JRコンコースから京都方面が見渡せる場所。
magamik、童心にかえっておりました~。
(クリックし、拡大してみてくださいね)
快速電車と関西国際空港行きの「はるか」が同時に入ってきました!
(ボタンをクリックしてみてくださいね)
9番目の?(ブルー)は”スーパーくろしお”
10番目の?(白)は特急サンダーバード””と分かりました。
次々と行き交う列車を暑さ知らずの場所でゆっくり見るのも楽しい!
電車ってどれもかっこいいですよ!
JR 281系電車 特急 はるか
おおさか遊ぶろぐ
http://www.osaka-asoblog.jp/XP/fd23516.html
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチお願いします。

そのコンコースの軽食コーナーで友人とお茶を楽しむ間、
下を通る列車が面白くてコンパクトデジカメで撮ってみました。
1時間ほどで10種類の車両に出会えましたよ。
JRコンコースから京都方面が見渡せる場所。
magamik、童心にかえっておりました~。
(クリックし、拡大してみてくださいね)
<![]() |
快速電車と関西国際空港行きの「はるか」が同時に入ってきました!
(ボタンをクリックしてみてくださいね)
![]() | |||
<![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | <![]() |
9番目の?(ブルー)は”スーパーくろしお”
10番目の?(白)は特急サンダーバード””と分かりました。
次々と行き交う列車を暑さ知らずの場所でゆっくり見るのも楽しい!
電車ってどれもかっこいいですよ!
JR 281系電車 特急 はるか
おおさか遊ぶろぐ
http://www.osaka-asoblog.jp/XP/fd23516.html
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチお願いします。

かも知れませんね。ハルちゃんなら!!
最後の動画”はるか”はとても臨場感があって素敵です。良く見つかりましたね。
今は電車も色々美しくなって、どの電車にも一度乗ってみたいような気もします。
スーパーはくとなど素敵かなあ!!
わが町にはFRはなくて、来年成田と羽田を
結ぶ鉄道になります。
その時にはまたノンストップの電車も出来ることでしょう。
電車の旅を有難うございました。
サンダーバードは懐かしい列車です、
昔、雷鳥で北陸本線を走っていましたね。
福井が故郷なので列車で帰省したときに駅で
何回か見ていました。
今はサンダーバードとなって湖西線回りで走ってますよね。
JRの列車もいろんな格好いいのが多いですね
見ていても楽しいでしょう!
皆一度は乗ってみたいものですよ。
You Tubeの特急はるか動画もなかなか良いですね。
お昼は暑いですね。
高槻駅ではこんなに種類多くの電車が見られるのですね。
こちらの最寄り駅ではJRのツートンカラーが一番多いです。
それ以外が入ってきても通過が多くてね。
でも普段の電車の車両は私鉄の倍くらい、15両くらいあります。
時々電車はありがたいな、と思いますね。
トワイライトエキスプレスに想いを
はせられたことでしょう。
JRの列車も今は凄くデザインがよくてどれも
のってみたくなりますね~。
後日二人を連れて行きましたら、ジュース飲みながら、大喜びでガラス窓に張り付いて、
おりましたよ。
動画”はるか”は偶然見つけました。
場所は京都駅ですね。
良くできていますよね~。
ありがとうございました。
おっしゃる通り、当初は”スーパー雷鳥”と
なっていたのを”サンダーバード”と表記を変えたようですね。
他にサンダーバードには”681系”と”683
系”のスマートな車種もありますね。
福井の故郷へお帰りの折りに何度かご覧に
なっておられたのですね。
最近列車のデザインも素敵でカッコいいので、
見ていてもたのしいですよ。
子供みたいですが、み~んな乗ってみたいです!
ありがとうございました。
朝夕は涼しくなりましたが、日中は
こちらも暑かったですよ。
高槻も色々通りますが、特急は通過ですよ~。
京都、または新大阪から乗ります。
15両とはこちらの倍ですよ。
車両も私鉄ともども素敵なのが見られますでしょ?
電車は渋滞気にしなくていいですから。。。
有難い乗り物ですね。
ありがとうございました。
列車の中から移りゆく景色をぼんやり見るのが
好きですね。
逆に列車の行き交うのを見てるのも、面白いなと思いましたよ。
今は出かけにくくなりましたが、念願のトワイライトエクスプレスには乗ることが出来、良かったです。
ありがとうございました。
入道雲もあまり見ないで秋を迎えそうですね。
キリギリスの鳴き声聞きましたよ。
たまたま、友達とコンコースのお店でお茶を
してたんですよ。
真下を通過する列車が面白くて撮ってみました。
鉄道マニアには程遠いですが、列車大好きなんですよ。
デザインもですが独特の音もいいでしょ!
ありがとうございました。