goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い降りた猫の日々

ねこ・私の日常

23歳の風ちゃん長生きしたね

2023年08月09日 08時40分20秒 | 

23歳の風ちゃんが5日の午後9頃に亡くなりました。兄弟の空君が2022年1月に亡くなり年の離れた孫猫の天ちゃんと二人の生活でしたが、23年の猫生に幕が下りました。この子は23歳だったので老衰で亡くなると思っていつでも覚悟はしていましたが、23年の月日を思い返せばすごく悲しくなります。私が生きてきた3分の1以上を共に過ごして来たと思うとすごい年月だなあと思います。
兄弟2匹で主人が公園で出会い、空君を抱き上げて一緒に帰るかと声をかけると後ろから風ちゃんが走ってきて兄弟で一緒に保護したんですが、キキちゃん、カブ君、メイちゃんが居たのでなんで拾て来るんともめたんですが、可愛い兄弟を見ると育てるしかないと思い5匹と3LDKのマンションで生活してました。
今思えばすごかったなと思いますが、過ぎてしまえばいい思い出ばかりが思い浮かびます。
家に来てすぐに箕面の先生がかかりつけだったのですぐに車で連れて行きました。そこで風ちゃんの口の中を見て、先生がこの子は長くは生きられないかもと言われたので、先生には何か思うとこがあるのかなと生活を共にしていく中10年、20年と過ぎていきどの子よりも長生きしたので、先生の言われることも外れるなと10年過ぎたころから思いました。私は結婚してから5匹の猫を看取りましたが、今は家で点滴をする時代なので私もメイちゃんから点滴に手を染めてしまいまして、弱って来たりしたとき医者の言うがままにしてきましたが、空君の時に何か違うと思ってしまい空君もおしっこが出にくかったので18歳くらいの時に点滴を半年ほどしましたが、効果を感じれないし、すごく嫌がったので止めました。そして22歳で亡くなったのですが、亡くなる前にやっぱり、指導の下、点滴をしました。今回の風ちゃんの死に様を見て点滴は必要が無いと思いました。死ぬときは痩せて枯れて行かないと死ねないと思います。そこに点滴やら食べないからと強制的に流動食をあげるのは間違いのような気がします。風ちゃんの場合は3日何も口にせず、死ぬ1時間前頃から荒い息と穏やかな息を繰り返し息が止まりました。これこそが老衰の最後かなと思いました。私は人間ですが5匹の猫を看取って思うことは、極力病院には行かず検査等はしないで、生きていこうと思ってます。私もこの5年ほど歯医者以外には病院に行ってません。疾患がある猫ちゃんには点滴等の治療は必要かと思いますが、病院と薬に頼る生き方はあかんと5匹の猫を看取ってすごく感じます。その代わり食べ物に人間は気を使って生きていきたいとは思ってます。我が家の猫たちは15歳過ぎると人間が食べるものであろうが少し味の濃い物であろうがあげてきました。風ちゃんはこの1ヵ月あまり鰻と牛肉のたたきを好んで食べてました。最初の3匹は1,2歳ころから鰹節はあげてました。ちなみにキキちゃん19歳、メイちゃん18歳、カブ君19歳、空君22歳。ふうちゃん23歳と生きてくれました。
風ちゃんのような猫神様と暮らせてお世話できたこと有難く思ってます。7月の初めに歩けなくなってましたが、またよたよたしながらも自力で歩いてトイレも行ってくれて世話のかからない老猫の風ちゃんでした。風ちゃん私ら夫婦と共に過ごしてくれてありがとうね。楽しい23年でした。またいつかどこかで会えるものなら会いたいです。

まだ孫猫天ちゃんを看取るまでは元気で頑張ろうと思ってます。
長文最後まで読んで頂き有難うございます。

小さい頃の写真が出てきたのでデジカメで撮って投函します。

家に来た日と思います


家に来て数日です。万歳してるのが風ちゃんです










 

 

大好きなカブ君に寄り添う風ちゃんです


弱ってる兄弟の空君に寄り添う風ちゃんです


奇跡的に5匹が移ってる写真です。みんなで会ってることでしょう






 


風ちゃんの近況

2023年07月24日 13時24分44秒 | 

風ちゃんの足が立てなくなってたのですが、最近また自力で歩く事が出来るようになりましたがトイレ等は見てないと失敗します。オムツをしてもらってたのですが、出かける時だけにして、夜もオムツしてたのですが、昨日はオムツなしで寝ましたが、寝てるとこのシートの上にしてくれたので助かりました。オムツは非常に便利なものですが、猫は綺麗好きなんでオムツにしてしまったら気持ちが悪いのか、鳴いてしたことを知らせてくれますが、夜は体力的にも寝たいのでオムツ付けてましたが、昨日は付けずに寝ましたが、寝床ににしたので、寝るとこが汚れてると鳴いて知らせました
良いのか悪いのか、最近すごく寝不足です
風ちゃんの残りの人生いつまでかはわかりませんが、見守って行こうと思います。食べるのはほんとにわずかです。でもトイレもちゃんと出てます。点滴をするかしないか迷ってましたが、まだまだ自力で水も飲めてるのでしてません。

孫猫天ちゃんは相変わらず若いですが年寄りの風ちゃんと同じくらい寝てます。








23歳の風ちゃん

2023年07月09日 17時47分18秒 | 

足がたたなかった風ちゃん5日ぶりに自力で歩きましたが、すぐに倒れてしまいました
また復活するかなと思いましたが、残念です。しかし昨日の夜中にはたくさんの💩をしてくれて助かりました。体は💩まみれになりましたが、もしでなければ病院で絞り出してもらわないといけないので自力でしてもらい助かりました。この歳で病院も疲労になるので、出来れば行きたくないです。点滴は出来るので、以前にも寝たきりの子を介護したので、その時の病院の先生に💩の出し方を伝授してもらったのですが、もう7年ぐらい前で覚えてないので、このまま出なかったら行こうと思ってましたが、良かったです。
猫神様、頑張るよねと思ってます

 


23歳の老猫ふうちゃんの足が

2023年07月07日 18時08分36秒 | 

昨日から風ちゃんの足がとうとう動かなくなってしまいました
いよいよ来た感じですが仕方がないとは思ってますが、もう長くは無いと思てしまうと悲しくなります。19歳のキキちゃんは歯からのバイ菌であっけなくお別れでしたが、18歳メイちゃん、19歳カブ君、22歳空君は亡くなる前には足が動かなくなっていきました。メイちゃんは1ヵ月ほど寝たきりだったように思います。23歳の猫神様の風ちゃんはどんな感じかはわからないですが見守って行こうと思ってます。
今日は今までどんな時も4本足で立ってきたので、寝たままで水を飲めばいいのに、足が思うように行かないのに立って水を飲みたいらしく、布を使って胴を支える物を作ってみました。
ユーチューブ動画で撮ってみました、良かったら見てください。
今までよりも、穏やかに寝てる時間が多くなったようです。
まだ少しですが、食べ物も食べて水も飲んでます。頑張れとは言えないですが、寄り添って過ごしたいと思ってます。


 

 

 


23歳風ちゃん

2023年06月11日 10時29分53秒 | 

後5カ月で24歳の風ちゃん、最近少し調子が悪かったのですが、今日の朝は元気満々で掃除機を追いかけるので、掃除機ですいました
この夏を越せたら24歳は目の前です
自分の体の調子を見ながら食欲満々な日も有れば全く食べなくて寝てばかりの日もありますが、この先も穏やかに過ごしてもらう事だけを願ってます。
最近はウナギ入りの卵焼きを気にいって食べてます。ウナギを買ってあげたいのですが最近すごく高いですね夏のウナギを食べる日には買う予定です。
今日も未知との一日になると思います。

ユーチューブ動画見てやってください。掃除機の音がうるさいです。ボリュームを下げて見てください。








納品した服

2023年05月28日 11時15分00秒 | 

先日、奈良のnecocoさんに納品した服をTwitterで一部紹介してもらってます。
6月のにゃらまち猫祭り行く予定でしたら是非にnecocoさんに寄ってみて
頂ければありがたいです。
写真はnecocoさんのTwitterにてです。私は撮り忘れてます

私も行ってないお店がいっぱいあります。1日では回り切れないので、何回も行きたくなります。
今年はコロナも開けて6月の奈良はにぎわうと思います。平日に行ける方は平日がお勧めですが
お休みのお店も有るので事前に調べていかれたらいいと思います。
にゃらまち猫祭り参加店の情報 猫祭り 

 

画像

画像

 


風ちゃん元気

2023年04月10日 16時29分08秒 | 

風ちゃん草が食べたかったのか、最近、孫猫天ちゃんを追いかけて外に出ようとするので猫草を、家の中に入れるとむしゃむしゃと食べて、はいてました。まだまだ自分で掃除も出来るので毛がはきたかったのかもです。元気ですが寝てる時間も長くなってきました。

 


頂き物のマタタビ、大喜び

2023年03月24日 19時47分07秒 | 

頂き物のマタタビを入れておもちゃを作り天ちゃん渡したところ、激しくいたぶり遊んで楽しそうです。しばらく遊んでました。うちの家では女の子の方がマタタビには反応します。
男の子も好きですが、天ちゃんのようには激しくは遊ばないです。さんざん天ちゃんが遊んだあと老猫風ちゃんが匂いをクンクンしてよだれを付けてました。それは天ちゃんは嫌なので今日また作りました。寝床に抱えてます。



 


孫猫天ちゃん

2023年03月03日 16時54分15秒 | 

どの子も、いちにいちに、ふみふみは可愛いですね。
以前居てた女の子はよく一心不乱にしていた子が居てたのですが、しばらくぶりに見てどの子もこの姿は可愛いですね
この子はあまりしないのですが、昨日は撮影できました。ショートですが見てください。