goo blog サービス終了のお知らせ 

Asato-log

 沖縄で生まれて大阪を経て、現在NYで子育てと踊りの毎日です。最近弁当も始めました。

2つまとめて・・・写真を上手に撮りたい。

2012年11月19日 | BENTO
先週の弁当を2連続。

まずは・・・


・竹輪チャーハン
・豚バラ生姜焼き風(ケンタロウれしぴ)
・切ったトマト
・えのきといんげんと人参のゴマ酢和え(ペパードール風)

仕切られてる弁当箱を使うと、ふと一マス空いててガーンとなる瞬間がある・・・そういう時はたいがいトマトを入れて夫に文句を言われるんだけど今日は以外にも87点!!

勝因は豚とゴマ酢和え

ケンタロウの「どーんと元気弁当」という本を義母からもらってちょくちょく作ってるんだけど、そこにある生姜焼き風な豚バラ焼きは、焼いた後にすりおろしたショウガと醤油と酒を合わせたヤツにくぐらせるので風味がよくておいしい。

もう一つの胡麻和えは、実家の近くにあるおしゃれ喫茶店で昔から私が大好きなサイドメニューです。一時期、これを食べる為に帰るたびに行ってたんだけどそんなに好きなら自分で作ろう!って思い立ち、じっくりと味を思い出しつつ作ってみると意外に簡単だった一品。

もうひと弁当。。。



・豚ナス味噌炒め
・卵ほうれん草焼き
・きゅうりの明太子和え

これも点数低かったな。。。。たしか68点くらいだったかな?

敗因はきゅうりの水気がきちんと切れてなくて、全体的に味がぼやっとしていたそうです。。。すみません。


弁当のように写真もぼやっとしているので、写真を上手に撮れるようになりたいな。

妄想息子と弁当。

2012年11月19日 | BENTO
 昨日、ソファーの裏におもちゃを落としたと息子は言っていて、自分で動かして取って見な!っていうと、一生懸命押したり引いたり・・・・

結構な重さで動かないと思った息子は・・・

「よし!怒ったぞ!こちょこちょしてやる~!」

ってさ・・・・未だにモノに説教したりするんだよなぁぁ。靴下がはけない時も「靴下が調子に乗ってる、だからはけない」って怒るし・・・変なヤツ。




さて!お弁当



ちょっと前なのに何創ったのかほぼ覚えてない・・・

確か・・・
・明太子卵焼き
・塩麹エビとちくわのアスパラ炒め
・トマトとわかめの擦りヒヨコマメ和え
・あんだんすー

だったかな?味は普通だったという事で67点だってさ。

こんなに頑張ってこの低さという事は今まで夫は50点以下の弁当を毎日食べてたのか・・

ごめん、これから頑張る。