goo blog サービス終了のお知らせ 

自然心遊継承

佐渡での釣り、山歩き、自給自足を目指し日々奮闘

向日葵

2022-08-14 20:33:00 | 釣り
盆休み、たまには目の保養と写真撮影を目的に向日葵を見に行きました。

午後から出かけたので、向日葵はしょげていたのが多かったです😢午前ならもっとピンっとしたと思いました








カメラはNikon製、たまに使わないとWi-Fi経由でスマホに取り込む操作忘れるので😅
別の向日葵撮影地は非常に混んでいたので、パスして景色を眺めながらカシャ。

さてそのあと、コナン君始まるまで時間あるし偵察でもしようかとなりアジ視察。

ポイントにつくとアジは20センチクラスが何匹かおり、そうなると竿を振りたくなるのはお約束。
メタルジグを投げると




等チビ八に遭遇⭐️
アジングタックルでのやりとりは、非常にスリリングで楽しかった‼️
アジングタックルのカンパチは初めてかも。

周りに居た人は烏賊を目撃したと言ってました、もうすぐエギングシーズンです🎶

コナン君には間に合うように帰宅しました


砂ゲーム

2022-08-12 10:49:00 | 釣り
お盆の夏季休みに入りました、今年は6連休になります。毎年多くもなく少なくもない程良い休みです😅

さて11日は佐渡地区でもコロナ100人以上の感染者が出ました😩😩一体いつになったら元の生活に戻ることやら。
この日は3年ぶりの花火大会でしたが、人混みは避けました😵

盆休み前に今年キス釣りする事を計画していたので、砂リーグに。
といってもキジハタのリーダーに小型ジェット天秤付けてというなんちゃってキスですが😉

昼飯食べ、12時半気温は32℃位🥵
まぁ海に行けば涼しいわの法則にのっとり、イソメ300円分持参してホームに。

久しぶりのイソメも抵抗なくつけられました⭐️

1投目から反応あり、日中でも釣れるんだぁと喜びながら回収するとベラ🥲キスなら20センチクラスかなと思っていたが😫
2投目もベラ😫なんじゃ、ベラばかりじゃん🥲
相方は2本ばりにベラ2匹と海の中はベラだらけ😩😩

相方が内海にキャストしキスをゲット、キスいるじゃん。私も横で投げるとベラ、その後⭐️




遂にキスが。綺麗な体です🎶

そのあともベラ地獄は続き、堪忍袋も切れ場所移動🆗

キスは諦め、夕方のキジハタゲームに😊
キジハタ狙いでは初めての堤防です、ポイント探りながら行うも当たり0。3時間位で見切り、ポイント移動。夕飯食べてナイトゲームに

キジハタの聖地なら今年のスランプも脱出出来るわとキャストするが、当たり無し😩

日テレ突破ファイルの中で考えろ、考えろというフレーズをもとに念仏を唱えていたら遂にHIT‼️‼️かなりの手応え、今シーズン1かなと思ってあげると途中でポチャ🙂
痛恨の針ハズレ

まぁキジハタは居るんだと分かると俄然ヤル気アップ、場所角度変えながらキャストすると遂に


尺クラスをゲット🌟
そのあと2投位して、時間も遅いのでやめました。

顔を見れて良かった‼️

今年は天候不順で、盆休みにあと1回キジハタ狙えるかなという感じです。




灼熱

2022-08-09 22:05:00 | 釣り
天候と休みが噛み合わず、中々釣りに行けてなかったです。というよりもかなりのスランプで、ハタゲームを敬遠していたかも😢

朝まづめは避けて、デイゲームで。というわけで1番暑い14時に出発すればあとは涼しくなるだろうという安易な考えのもと出発。

現地に到着するとモワッとした暑さ、ペットボトル2本半持参してスタート‼️

仕掛けは前回のまま😅
2投目、向こう合わせの当たりがあり


久々のキジハタ、サイズは不満でしたが。

その後は沈黙、フグにかじられたり当たりなのか根がかりなのかわからないのが何度かあり、時間が過ぎる。

そしてその時はきた、久しぶりの当たり⭐️
魚のヒキと重量感はあるが、ヒキがイマイチ。相方に「キジハタや」がきた〜っと話したら


ベラハタの引っかけ釣り😵😢の大失態😵

そのあとはドラマなく終了、今年は不調です。


エギング準備

2022-07-23 11:55:00 | 釣り
あと1ヶ月もすると各地にエギンガーが出没するでしょう。
私は秋しかやらないのでこの時期になるとソワソワします😅

 
さてエギング準備ということでシーズン前半活躍するだろうの餌木をピックアップ⭐️

まずは


全身ピンクのピンクラバー。以前にも購入していたが、またポチッとしたみたい🥲一回も使用した事ないので釣れるかどうか。
ピンクでヤマシタなら問題ないでしょ😊

次は

餌木王LIVEのネオンブライト、なかなか地元では販売されておらずポチッと。
釣れそうなオレンジ、ヤマシタの光り物は初めて使用するので楽しみです‼️



こちらはデュエル、これも光り物。透明布、なんかやらしい響きですがこちらも期待度高いです。

裏書きをみるとパタパタフィンとの事、フィンはゴムより毛の方が烏賊は抱きやすく反応良い気がするが。



こちらの餌木は夜光タイプですが、夜光とケイムラって違うの⁉️と今更無知な私でした😅

もうすぐキジハタとエギングの両立になります、一年で一番好きな9月。
今年はどんなドラマがあるのか、肩痛が治るか不安材料ありますがしゃくります



ハタゲーム

2022-07-18 08:49:00 | 釣り
夕まづめからナイトゲームにかけて釣れそうな雰囲気がプンプンしていたので出掛けました。
 
その前にキジハタグラブのオレンジ4インチが無いので調達しようと思い、ホームセンターに。
3.5インチ、4.5インチは店頭にあるが4インチは無し😩
仕方なく

を購入。今まで一度も使用したくないアイテムです。

あとは


を購入、ど定番の赤なら釣れるでしょう。エコギアよりコスパが良いので使ってみます😊

さてと、今日はキジハタ狙いでは初めて行く堤防に。明るいうちに海の中を視察、藻の生え具合や障害物など確認出来ました。

ゲーム開始、まずは浅場からスタート。1投し移動。潮通しの良い角に、1投目。当たり⁉️キジハタの当たりは中々判断出来ない時がある。
もう1投すると、根がかり⁉️海藻かな⁉️と思って巻いていたら魚がついていた😅




佐渡ショアからでは良型の尺超え。幸先の良いスタート。ワームは前日の夜行カラー、久しぶりの夜行でのヒット‼️
これから21時まで爆釣指数高いから、今日は何か起きるなと信じひたすらキャスト。その後2時間沈黙、場所替えても何も起こらず😩

時間は20時半堤防替えての1投目、明らかなキジハタ当たり。しかしヒットまで至らず。
キジハタ気配はプンプン、数投するもダメ。
少し移動するとまたコツンとキジハタ当たり、やりとりしていると針ハズレ😵

あちゃー、なんでバラすのと考えていると相方から針が小さいんだよと😭確かに針は余り交換することなかったなぁ😩

その後はドラマもなく終了
ハタゲームは、緊張感あるが中々釣れないからエギングより人気が上がらないのかと痛感。
しかしやめられない⭐️