goo blog サービス終了のお知らせ 

自然心遊継承

佐渡での釣り、山歩き、自給自足を目指し日々奮闘

ナイトゲーム

2022-07-17 06:44:00 | 釣り
仕事終わってから速攻で支度してナイトゲームに向かいました。
キジハタ狙いでは今年初めてのホーム堤防に。

現地に着くと先客がおり、軽く挨拶するが無視😢コロナだから会話したく無かったのかな。

さて海を覗くと前日の大雨の影響もあり、多少の濁りと海藻やゴミなどあり。
まだ明るいので偏光越しに海をみていると、黒い魚らしき影が見えました。その付近を狙うと


心地よい当たりとヒキ、ワームは定番のレッド。最初の1匹はやはり嬉しい🌟

いつも使用している日付写真アプリが真っ黒黒スケ、写真が撮影出来ない状態に😩無料アプリだから仕方ないか。スマホ電源落として起動すると復活。

そのあと相方がカサゴをヒット、良かった🆗

夕まづめにしては反応悪く、ポイント移動しながらキャストするとわたしにもカサゴが


佐渡のカサゴは小さいです

そのあとバラしなどあるがなかなかキジハタ君の顔を拝めず、辺りが暗くなり





2匹ともチビハタでした。

そのあと全く反応なくなり移動。時間は21時、次の場所は全く反応なし。
ここで諦め帰宅。

う〜んホーム堤防にしてはイマイチの釣果、今年はキジハタ厳しいのかな。





ハタゲーム

2022-07-14 21:34:00 | 釣り
今日は平日休みのソロ釣り🎶

キジハタは夕まづめより朝まづめの方が良いと某フィールドテスターがコメントしていたので、気合い入れて早起き


朝は涼しくて快適⭐️

さて釣行の方は、暗いうちは何も起こらず明るくなると当たりが合わせると、あちゃ子供キジハタどころか孫キジハタが😢



次は、子供キジハタの登場。


その次はお約束のタケちゃんマン。このポイントはいつもタケちゃんマンに会える


そのあとはサイズイマイチ。


朝まづめはパッとしませんでした。

帰宅して朝飯食べると、物凄い睡魔。少し仮眠してボーっとして、昼飯食べるとまた睡魔😴
朝早く起きたからかな、それともハタゲームって疲れるのかな。

午後からも予定白紙だったので、ハタゲームに。
大潮の割には何も起こらず。名前はわかりませんが、ルアー釣りでよく釣れる魚がヒット。




そのあとも40㌢アップのキジハタ狙って投げるが😢
バラし2回あっただけで午後はノーキジハタ。4時間投げるも駄目でした。




夏釣り

2022-07-10 20:52:00 | 釣り
最近ブログ投稿をサボっていましたが、釣りはサボっていません。行ける時はしっかりと竿出してました。



アジングがメインですが、奥が深い‼️




竿とリールのバランスが悪いのを痛感😅




メバルもたまに出現‼️

今日は夏魚釣りたくて、キジハタ狙いで出動。いつものように昼飯食べてから移動。
30℃オーバー、しかし海に行くと何とかなる。粘りに粘って



坊主逃れの価値ある一匹、そのあとも沈黙。明日から仕事なので、サザエさんのジャンケンだけでもみようと思いラスト1投。

仕掛け手前まできた、はぁ〜今日はドラマなしかぁと半ば諦めていたらガッツン


中々の手応え。1年ぶりのキジハタ、中々釣るのが難しいから釣れた時の感動は大きい‼️

エギングまでの間、キジハタ頑張ろうっと🌟







アジ

2022-05-29 20:55:00 | 釣り
今日から大潮、家にいてもTVみてグータラするなら釣りにGOというわけで今日も釣りに🌟



今日はゲストがいるので場所選びはいつもよりも慎重に😅
そんなわけでポイントに着くと、先客いて軽く挨拶と雑談をしてスタート🌟
私が仕掛けセットしていると先客のおじさんが竿を曲げており、明らかにアジでは無い模様。
暫くすると腹が白くヒラメとわかった。
おじさんが私にタモ入れして欲しいと言われ、おじさんのタモでヒラメをすくおうとするが中々入らない🥲
このタモかなり扱いづらい、枠は小さいしタモの深みは無い。私はそんなにタモ入れ下手な方では無いがこのタモかなりキツい。5分位やりとりして遂に


良かった、仕事出来た。社会貢献出来た‼️と喜びを共にしながらアジ釣り開始。日中は小さなアジばかり


自分より先ずはゲストに釣らせたい一心でアドバイスをおくり、何とかパターンを掴んだところで私もスタート。

大潮の割には反応悪し、日中はだめ😞夕方になりアジの活性アップ




皆んな沢山釣れて楽しかったです😊
MAX28センチでした





アジ

2022-05-28 20:34:00 | 釣り
昨日から風がつよくて釣りに行けるかなぁ、波は高そうだし。午前リールメンテナンスしながら葛藤していたが、相方から誘われて重いお尻をpush🎶

さて天気予報

うーん、現地に行ってみないとわかんねー。ライブカメラみても波はなんとかなるかなって感じ。


さていつものように昼飯あとにスタート、1箇所目波はなんとかなるが、海藻やゴミだらけで釣りは厳しい。はい移動😫

次なる場所は去年からお気に入りのポイント、釣れるかは別にして何とか釣りが出来そう⭐️じゃあここにしようってことでスタート、釣り場に行く途中海を視察するとフグの群ればかり。
これじゃあワームはいくらあっても足りない😫
1時間くらい何も反応なくて、粘っていたら待望の当たりが⭐️
そのあともポツポツと






アジの成長具合や群れの数など参考になりました。アジはやはり面白い‼️