goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでぽん放浪記

「考えるな!感じるんだぜ!」
ひでぽん&ハイジの情熱的ブログ
「もしかしてオラオラですかーッ!?」

ジンギスカンの巻

2005年10月04日 00時30分00秒 | 音楽のススメ
リアルタイムでは聴いてないのですが、
70年代ディスコ&ソウルミュージックは
大好きなんですよねぇ~
という訳で、今回は「ジンギスカン」だッ!!



旧西ドイツのミュンヘンで作詞&作曲をしていた
コンビによって作られたグループなのねん。
なので歌はドイツ語なのさぁ
(だからアメリカ進出はしなかったらしい・・・)
有名な曲は、ジンギスカン、ハッチ大作戦などありますが
最近騒がれてる「もすかう」は、めざせモスクワぢゃ!!
こういうフラッシュものは、あまり好きでは無いのだが
見に行ったら面白かったので可決w

特に、おっさんですか?シャアですか?ってのに爆笑
これだけはもう聴くたびに頭から離れん・・・

ジンギスカン amazon.co.jp

結局nanoなの♪の巻

2005年09月25日 21時46分59秒 | 音楽のススメ
結局南極、買ってしまったのドァ!

(一番左はipodピコ・・・あ、ちょっとポカン?だね

オホン、新ためまして中央にあるのが
「ipod nano」でありんす
何で買うことになったかは、過去の記事みてねん。
ううむ、ipodファミリーが増えてきてしまった
しかし今回はシャッフルを里子に出しマッスル!!
会社の友達に譲る事にしましてん。有効活用ベイベー

買ったタイプは2GBデス!!
本家は20GBなのでこっちは2GBで十分かと思ってね
ちなみに本家は2世代のipodなんですよ。
だからバッテリーの持ちもお察しくださいw
俺的にnanoの方が容量以外では勝ってるかもしれんと
思うのは気のせいであろうか?

巨乳まんだら王国の巻

2005年08月10日 02時33分00秒 | 音楽のススメ
タイトルからもう怪しいのだがw
音箱登龍門に出演していたアーティスト、
「巨乳まんだら王国」デス!!

聴いてもらえば分かるんですケド
曲名&歌詞が変態&下品極まりないのです。
勿論、紹介出来ません(爆)
しかし、バンドとしては本物ですねん
その究極に開いたギャップに惹かれたのか、
早速次の日にアマゾンにて注文w



アルバム「王国民洗脳教育セット」ゲット
(俺っちも色んな音楽聴くようになったもんだなぁ)

ボーカルの教祖イコマノリユキに洗脳されてみる!?
        

王国民洗脳教育セット amazon.co.jp

メガデスの巻

2005年07月30日 08時45分00秒 | 音楽のススメ


ヘヴィメタルバンド「メガデス」の紹介。
最近「狂気の歴史 グレイテスト・ヒッツ」が
発売されましたよねん♪ そして今回の目玉は・・・
ライブ映像等のDVDが付いている事なのだぁッ!!
選曲は投票で決まったってのもあり、
お気に入りばかりの曲なのも嬉しや

ちなみに今までのジャケットでお気に入りなのは
6th「ユースアネイジア」だねェ~w



追記:俺っちは子供好きなので安心されたし(爆)

狂気の歴史~グレイテスト・ヒッツ(限定盤DVD付)
amazon.co.jp

セリオンベイベー!!の巻

2005年07月29日 15時12分00秒 | 音楽のススメ


ブログ開設した時の2回目の記事、
「ID名の由来?」でこのアーティストを
紹介はしたんですが、お気に入りなのにも
関わらず大した紹介していなかったのね
という事で新ためまして・・・

己が大好きなシンフォニックメタルバンド
「THERION-セリオン」の紹介だぁッッ!!

デビュー当時はデスメタルバンド。
この当時は「エントゥームド」ってバンドも
聴いていましたね♪(同じくデスメタル)
しかし、このセリオン3rdから徐々に
ペルシャ・クラシック・オペラ調が強くなり、
変化の兆しが見え始めてきました・・・

そして4thを経て、
5th「Theli-セリ」が誕生しました
シンフォニックメタルバンド?否
シンフォニックオペラである!!
なんてったって直属のオペラ部隊がいますからw
(最新アルバムでは総勢170を越える

セリオンの代表曲「To mega therion」も
このアルバムに収められています。初めて聴いた時は、
マジで鳥肌が立ちました。そのぐらいの衝撃でしたよ
捨て曲なんて1曲もありません
己の中では不動の第1位デス!!
シンフォニック系統のパイオニアとも言っても
過言ではないセリオン。絶対オススメですぜ、旦那 

Theli (日本盤は廃盤なので洋盤)
amazon.co.jp

ドゥームズデイ・マシーンの巻

2005年07月27日 12時57分00秒 | 音楽のススメ


アークエネミーの新作アルバム(6枚目)
「ドゥームズデイ・マシーン」の紹介。
ジャンルは・・・
メロディック・デス・メタル・バンドですね♪
いや、もうジャケットだけでも買いですよ

前作では、ちょっとパワーダウンした様に思えたが、
今回は、なかなか面白くイイ出来ですぜ、旦那。
相変わらずボーカルは凄いよ
(4作目からは女性ボーカルなんよ)

でも6作目でギターのクリストファー・アモットが脱退
今後のアークエネミーに注目デス!!

同じくギターでマイケル・アモットは
元カーカスのメンバーでしたが、
こっちのカーカスもオススメですねん

ドゥームズデイ・マシーン amazon.co.jp

地獄のハイウェイの巻

2005年07月10日 18時23分23秒 | 音楽のススメ


最初に買ったACDCのアルバムだね~
ボン・スコット時代の最高傑作と言われる1作だぁ!!
ACDCは殆どのアルバム持ってますが、
どれも捨て曲がなく、いつ聞いてても落ち着きます。

ちなみに

JOJOに出てく柱の男「エシディシ」の元ネタ。

ファイナルディスティネーションの続編、
デッドコースターの序盤で地獄のハイウェイの
曲が流れるシーンがありますよん♪

地獄のハイウェイ amazon.co.jp

シンフォニックメタル

2005年06月20日 21時33分06秒 | 音楽のススメ
セリオンは凄く大好きですが、
ラプソディもかなり好きですね~
勿論これも最初はジャケ買いですねん
セリオンよりは、ダークさが抜けていますけどね♪

ラプソディのギタリスト、ルカ・トゥリッリの
ソロアルバムも良い曲づくしですわ!!
Kings Of The Nordic Twilightなども最高ですね
Prophet Of The Last Eclipseもしかり。



他の好きなアーティストは、JOJOに紹介します!!


最近の曲。

2005年06月19日 02時14分58秒 | 音楽のススメ
洋楽というかCD自体買ってませんね~
最近は俺ランキング上位のTherionを繰り返し
他はipodでランダム再生ってますねん。

もうそろそろジャケット買い・・いや違う^^;
新譜でも調べに来週お出かけしようかなぁ~
メロスピ・シンフォニックなどなど・・・さて何を買うか?
雑誌で調べない人なのでオキニを買う以外は
行き当たりばったりですよ。

あ、一番最近買ったCDっていったらコレがあった!!


ズギャー
漁港っていうバンドで本物の漁師らしいです。
その名もフィッシュロック!!!
1ndのアルバム名は「鮪」マグロ
続けて2nd「鰹」カツオも買ったりしてますw
おさかな天国じゃなくて魚コーナーにコレが流れてたら
兄貴ィィ~!!格好いいゼェェ!!ってなる事は
間ぁ違ぁいない!!!!!!

amazon.co.jp

シャッフル同盟!!

2005年06月07日 00時08分20秒 | 音楽のススメ
といってもGガンダムではありませんw

ipod shuffleのことです。
ipod(20G)は持っているのですが、携帯性&手軽さで買ってみました。
まぁ、大気圏突入の際にムサイ艦はコムサイ必須な訳で・・・
ってまたガンダムかぃ~! ドンドンドンのりつっこみ!大成功? 

感想は・・・

軽! 小っさ! 振っても音が飛ばねぇ!(最後は当たり前ですがw)

あとは無理にシャッフルにしなくても普通に聞けるし、512Mでも
そこそこの曲数は入るので問題ありませんね♪

問題は本家(20G)のヤツに入れてる曲はビットレート上げてしまってる為
そのままシャッフルに入れると、すぐパンクしてしまう事ですな。