goo blog サービス終了のお知らせ 

家族でサイクリング♪

家族でサイクリングを楽しむブログです。自転車の紹介や、サイクリング日記など♪

プジョーの自転車

2012年12月02日 | インポート

サイクルモードで知ったのですが、プジョーの自転車が復活してたんですね!

カタログを見てみたんですが、他のブランドとは一線を画したラインナップですね。

特に気になったのはこれ

Photo01

ROAD CR11です。

見た目はコンフォート系のバイクなのですが、ロードバイクを名乗っているところがすごいです。

しかも20万円を超える価格!実は近くでよく見るとラグ等細かい部分がめちゃくちゃ凝っているらしいです。

このバイクをベースにしてロングテールバイクを作ったら、すごいゴージャスなロングテールバイクになりそうですね!!

でも日本でこの自転車の価値が分かる人っているんだろうか・・・?

アオバ自転車が好きな人だったら涎出そうですね!!(笑)

Photo02_2

あとは、これが気になりました。

SPORT CS41です。

ミニベロなんですが、形がかっこいいですね!!

しかもこれはハンドルがクイックリリースで簡単に外れるとの事。

車なんかに入れて持ち運ぶのに便利そうです。

ドロップハンドルにしても良さそう。

これをプジョー106のラゲッジスペースに入れて運びたいっすね!!

Photo03

最後はコレです。

ROLAND GARROS RG01です。

渋いですね。しかもリーズナブルな価格です。

最近僕はこういうスタッガード・フレームに惹かれます。

なぜかというと、次にロングテールバイクを作るとしたらスタッガードタイプのフレームかな?と思っているのです。

こういうフレームだったら乗るときにトップチューブを跨いで乗れますし、サドルやハンドルの位置を調節すれば妻でも乗れそうな気がするのです。

僕の目指す、子供も乗せられて、スポーティなロングテールバイクとしては理想的な形かな~?なんて思ってるんですよね~。

まあ、普通にラディッシュの完成車でも良さそうですけどね(笑)

・・・とりあえず今は自転車を置く場所がないので、新しい自転車はなるべく買わないようにしたいと思います(汗)

にほんブログ村 自転車ブログへ 見てみてください♪
にほんブログ村


アクセス解析を解読する ~皆フロントフォークに興味があるようだ~

2012年05月15日 | インポート

ブログにアクセス解析というのがあったので見てみました。

そして、判明した驚愕の事実!!

私のブログの中で一番閲覧されているページは、禁断のフロントフォーク交換という記事でした。

なんと、フロントフォーク交換は、僕の中ではかなり難易度の高い作業だったように思えるのですが、意外とニーズがあるんですね!

MTBとかで、フロントのサスペンションをもうちっといいやつにしたいとか言うときに必要なんですかね?

ちなみに、検索用語の順位をこっそり発表します。

似たような検索用語はまとめちゃってます。

1位・・・フロントフォーク交換 389件

2位・・・クロスバイク チャイルドシート 74件

3位・・・Nitto M106 30件

4位・・・バーディーポーター 25件

5位・・・ロングテールバイク 22件

と言うわけで、フロントフォーク交換が1位です。しかもダントツ!というか桁違い!

なんか、あんな記事が人に見られているかと思うと、超恥ずかしいですね

ロングテールバイクもなんと5位にひっかかりました。

これからきっと増えていくんじゃないか?と密かに思っていますが、どうでしょう?

僕もそろそろCR-Fのフロントフォークを交換しようかな~?クロモリに(笑)

しかもスレッドステムにしたいな~(笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ 見てみて下さい♪
にほんブログ村


家族サイクリングの記録

2010年03月20日 | インポート

家族で行ったサイクリングの記録をまとめました。主な目的は食べ物です(笑)

Cimg0050_4 Cimg0036 Cimg0102 Cimg0080

1.家族サイクリングその1~三郷公園~

  初めての家族サイクリングです。近場をちょろっと回ってみました。走行距離10.75km

2.家族サイクリングその2 ~浅草ナイトライド~

  僕の職場から、浅草まで行ってみました。寒かった!走行距離12.82km

3.家族サイクリングその3(前編) ~谷中・上野~

  家族サイクリングその3(後編) ~谷中・上野~

  谷中や上野方面に美味しいものを求めて行ってきました♪走行距離20.53km

4.家族サイクリングその4(前編) ~神楽坂グルメポタ~

  家族サイクリングその4(後編) ~神楽坂グルメポタ~

  山を越え谷を越え、神楽坂に行ってきました。チーズ美味し。走行距離26.12km

・・・順調に距離が伸びていますね♪

Cimg0198 Cimg0211 Cimg0220_3 Cimg0103


自転車いじり記録 ~Radford-S編~

2010年03月20日 | インポート

我が愛車Radford-Sの記録です。見やすいようにまとめてみました。

Cimg0123

1.初期装備についてはこちら(文章が長くて見づらいです)の後半に書いてあります。

  自転車通勤その3・・・

2.パーツ交換、装備追加などについて

 年始     ハンドルバーカットについて(写真なし)。ちょろっとコメントしてあるだけです。

 Cimg1077バーエンドをつけました。

                    バーエンドを付けた話。

 Cimg1050 チェーンを交換。ついでに・・・

                    チェーン交換。初めて自転車を分解しました。面白いです。

 Cimg1113 後輪用ブレーキを交換→Shimano Deore Vブレーキ(BR-M590)

         後輪用のブレーキをシマノDeoreに換えてみました。

 Cimg0943 自転車用チャイルドシートについて・・・

                     チャイルドシートについてその2・・・

                     私にとっては革命でした!チャイルドシートについて。

 Cimg0132 ささやかな幸せ

                    趣味でゴールド系のパーツをつけ始めました(笑)

 Cimg0284_3 禁断のフロントフォーク交換・・・

                     ついにフロントフォークに手を出してしまいました

3.今後の方向性について。だらだらと長い文章です。

  自転車いじりの今後の方向性