goo blog サービス終了のお知らせ 

家族でサイクリング♪

家族でサイクリングを楽しむブログです。自転車の紹介や、サイクリング日記など♪

山形蔵王に行ってきた その2

2010年02月20日 | スキー

前回の続きです。

次の日は朝起きて、7時にご飯を食べて、9時半から練習開始という予定でした。

我々は埼玉に帰らなければならないため、その日の練習会は不参加の予定でした。それで、ご飯を食べてから9時半までの間滑らない人(いわゆる温泉組)にリフト券を借りて、滑る事にしました。早朝のゲレンデは最高ですね!人も少ないし、雪も良いし、おまけにその日はめちゃくちゃ天気が良かったのでした。

Cimg0178 Cimg0179

がんがん滑って10本くらいは滑ったかな?最後はコブを滑りました。

9時半に皆とお別れして、我々3人は下山しました。再び雪上車に乗ってロープウェイ乗り場まで行き、ロープウェイで麓までおりました。折りながら蔵王の山を眺めると、あまりにも綺麗なので、帰りたくないな~気持ちが湧き上がってきましたが、次の日はまた仕事なのでしょうがない。

Cimg0181 Cimg0183

横倉のカベも見えます。

ロープウェイの駅で玉こんにゃくを売っていたので食べました。これは、丸いこんにゃくをしょうゆ味のスープで煮込んで味付けしたもので、冬食べるには最高の代物です。うちの妻の大好物です。

その売り子の人に、「これからそこで甘酒を配りますよ~」と言われたので、甘酒も飲みました。寒いゲレンデで甘酒というのも、なかなか乙なもんですね!

車に乗って下山しました。関東に住むようになってから、なかなか山形に来る機会もないので、せっかくだから山形市内にある「道」という美味しいコーヒー屋さんに行きました。

Cimg0195

ここは舟みたいな形の屋根が特徴的な外観の建物です。

ここで、パスタを食べて、美味しい水出しコーヒーを飲んで、ケーキを食べました。

Cimg0190 Cimg0191

うん、美味かったね!ただ、パスタはクリーム系だったので、後半は結構ぐっときました(苦笑)

Cimg0192 Cimg0193

ケーキは僕はコーヒー味のチーズケーキ、妻はリンゴ味のチーズケーキを頼んだのですが、どちらも美味しかったです。コーヒー味は、ちょっと苦くて、大人の味がしました(笑)

満足したところで、ガソリンを満タンにし、一路埼玉へと戻りました。

途中吹雪にあうと嫌だな~と思いましたが、ずっと晴天が続き、箕輪山も安達太良もてっぺんまで綺麗に見えました。家に着いたのは5時半でした。喫茶店を出たのは1時だったので、4時間半で着いたという事になりますね。そんなに飛ばしていた訳ではないのに、順調でした。良かった良かった♪

家に帰って、戦利品の山形の銘酒、「出羽桜」をいただきました。しかも純米吟醸です。いや~幸せですね!

そんな訳で、結構疲れましたが、久々に旅行といった感じでした。やっぱり東北はいいですね!

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 是非、見てみて下さい♪


山形蔵王に行ってきた その1

2010年02月20日 | スキー

先週末の話ですが、山形蔵王に行ってきましたよ~。

僕は学生時代に社会人のスキークラブに所属していて、そのクラブの合宿が山形蔵王で開催されたため参加してきました。妻もクラブ会員なので(というか、このクラブで出会ったのです汗)、家族3人で参加してきました。

金曜日の午後は有給をいただいて、仙台に向かって出発!途中吹雪にあったら怖いな~と思いながら行きましたが、多少雪が降っているところはありましたが問題なく予定通り仙台に到着。その日は妻の実家に泊まらせていただきました。

土曜日は朝早く起きて、7時に実家を出発し、7時半に仙台南インター付近の待ち合わせ場所に集合しました。そこから山形蔵王まで約1時間半でした。

今回は中央ゲレンデにある宿だったため、中央ロープウェイの麓の駐車場に車を停め、皆で重い荷物を運びながらロープウェイに乗りました(すごく混んでた、正直、きつかったです)。

Cimg0150 Cimg0153

雪山です。きれいです!

ロープウェイを下りるとそこは中央ゲレンデ。良い天気で、ゲレンデもさわやかな感じでした。ここで一気にテンションアップ!!

雪上車に乗ってホテルまで移動です。スキーを履いて滑れば一瞬で着くのですが、何せ今回はやたらと荷物が多いので(宿泊用具や酒など笑)、おとなしく雪上車に乗りました。

Cimg0158

雪上車のなかはなんだか殺風景で、まるで、ミリタリー映画の兵輸送車のようでした。扉が開いたら作戦開始だ!って感じです。また、がたごととものすごく揺れるので、最初は楽しかったのですが、最後は疲れてうんざりという感じでした。

宿に着いたら準備をして、早速滑ろう!・・・とはならず、今回は妻が滑り、僕は子守当番でした(汗)

子供は別の子からお下がりでもらったプラスチックのスキー板を履いて、ゲレンデの下の方でわたわたと歩いていました。結構楽しそうです。

圧雪されたところより、敢えて新雪のところを進んでいきます。当然そのうちに足が取られて転倒、なんとか立ち上がってもまた転倒、というのを繰り返していました。でも、結構本人は楽しそうなので放っておきました。

そのうち、板が邪魔になってきたらしく、板をはずしてひたすら雪の中で歩いたり転がったりして遊んでいます。

僕も退屈になったので、雪だまを作って投げようとしたりしましたが、何故か雪玉が作れない!?雪がさらさら過ぎて固まらないのです!!まさにパウダーですね!!

Cimg0160 Cimg0161

そんな感じで息子と楽しく午前中は雪遊びをしていました。

お昼は皆と合流して一緒に食べました。食べ終わると、息子は母親のひざによりかかるとこてっと寝てしまいました。相当疲れたんだろうな~と思い、1時間半くらい寝せてやろうと考えました。本当は、天気の良いうちに蔵王山頂まで連れて行こうと思っていたんですが、どうなることやら?

そんな訳で、皆が出払った後も、息子の昼寝に合わせてぼーっとしていました。

1時半になって、起こそうと思ってもなかなか起きません。しょうがないからもうちょっと寝かせて、結局2時くらいに起きました。

息子に、「山のてっぺんに行ってみたい?」と聞くと、「うん」との事。せっかくだから意を決して行ってみる事にしました。

しかし、建物を出ると、さっきまでの晴天はどこへやら、空は曇っており、雪もはらはらと降っていました。

山の天気は変わりやすいから、もしかしたら頂上に着く頃には晴れるかもしれないと思い、向かう事にしました。

山形蔵王というところは、行った人なら分かると思いますが、コース間の縦の繋がりは悪くないのですが、横の繋がりが悪いのです。中央ゲレンデから、山頂まで行くロープウェイに乗るにはいくつかのリフトを乗り継ぎ、また、平坦な連絡コースを漕いで行かなければならないのです。

息子を抱っこするため、ストックは持たず出発し、連絡コースはクロスカントリーのように板を蹴って進み、時には息子にも自分の足で歩いて貰い、ダウンヒルは肩車をしてプルークボーゲンで下り(これがきつかった)、なんとか山頂行きロープウェイの乗り口まで辿りつきました。

するとそこで偶然にも妻を含む集団と遭遇しました。せっかくだから山頂まで一緒に行く事に。

ロープウェイに乗って山頂へ。息子は怖かったらしく、母親にくっついてじっとしていました。

山頂はやはり寒かった!樹氷を見に来た観光客の人たちがいっぱいいました。何故かダースベイダーもいました(??)

蔵王山頂にはお地蔵さんがいます。お地蔵さんは結構でかいのですが、その日は胸まで雪に埋まっていました。

Cimg0166 Cimg0168

お地蔵さんと一緒に記念撮影を撮った後、息子は「寒いから早く帰ろう」との事。「ほら、樹氷だよ~」と見せても反応はいまいちです。息子を抱えてざんげ坂を下るのはものすごく疲れそうなので、僕と息子だけロープウェイに乗って降りる事にしました。他の皆さんは滑って降りました。

再び連絡コースを通って、リフトを乗り継いで、なんとかホテルに到着!息子はあまりの寒さに「寒かったよ~!」と言って泣いてしまいました。ごめんよ、息子。

Cimg0169 ←力尽きた息子

その後妻と合流する予定でしたが、なかなか妻と合流できず、ずっと食堂で待っていましたが、その間息子は椅子に座ってぴくりともせず。普段はちょこちょこと動き回る息子ですが、よっぽど応えたのでしょう。

なんとか妻と合流し、子守を替わってもらって僕もスキーを履いて滑りに行きました。

実はナイターがある事を期待していたんですが、ナイターはなく、5時半でリフトはストップしてしまいました。

結局滑ったのは4本くらいだったかな?最後は新雪を滑りました。楽しかった!!

帰ったら温泉に入り、お待ちかねの飲み会です!!

食事はなんか美味いお肉が入ったすき焼き鍋!!いや~うめがった!!

日本酒やビールを飲んでそれなりに楽しく過ごしました。僕は途中で子供を寝かしつけに行って、その後再び飲む気満々だったのですが、一緒に寝てしまいました(汗)。残念!!

次の日聞いたら、皆もその後疲れて寝てしまったようでした。まあいっか。

~長いので翌日に続く~

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 是非見てみて下さい♪


週末の事など

2010年02月17日 | スキー

先週末は山形蔵王に行ってきました。

スキーをしてきましたよ~、写真も色々撮ってきたのでアップしたいのですが、なかなか時間がないので、後日アップさせていただきます。

昨日と今日は仕事で結構忙しいです。

今日は大きな手術があって、今頃やっと落ち着きました(って、もう2時じゃん!)。

そして今日は当直なのです。

というわけで、もう寝ます。

また後日ブログはアップさせていただきますm(_ _)m


初滑り

2010年01月10日 | スキー

今日は宮城蔵王えぼしスキー場に行きました。 今シーズン初滑りです。 今日は自分の所属するスキークラブの練習会でした。 僕が大学生の時に入部し、現在の妻と出会ったのもこのスキークラブでした(そんな事どうでも良い?笑) 就職してからは関東に来たというのもあり、あんまり滑ってなかったけど、今シーズンは頑張りますよ~!! とりあえず今日は疲れて足が痛かったです。 明日はブーツを出しに行きたいっす(汗) まあでも,スキーは楽しいですね!