goo blog サービス終了のお知らせ 

家族でサイクリング♪

家族でサイクリングを楽しむブログです。自転車の紹介や、サイクリング日記など♪

息子達とプチ・サイクリング

2012年12月10日 | Bridgestone Albert

土曜日は妻が卓球の試合だったので、1日子供たちを見ていなければいけませんでした。

そこで、ちょっと用事を足しに隣町のショッピングモールに行く事にしました。

本当は、寒いし荷物もあるので、車で行こうと思っていたのですが・・・

・・・長男は「自転車で行きたい」との事。

何度か説得をしたのですが、やはり「自転車がいい」との事でした。

しょうがないから自転車で行く事にしました。

Cimg2465

Bridgestone Albertと長男のBridgestone Levenaです。

ブリジストン親子です。そういえば、こないだカンブリア宮殿でもやってましたね。

目的地まではそんなに距離はなく、大人が自転車で行くと10分くらいで付くのですが、子供のスピードでは30分くらいかかります。

途中の道が一部細く、歩道もない割には交通量の多い場所があるのでちょっと不安でしたが、なんとか通過。

長男はいつもよりちょっとスピードを落としています。安全運転のつもりなんでしょうか?

もうちょっとスピードを出したほうが安定して良いような気もしましたが、まあ良いでしょう。

Cimg2467

橋を渡れば比較的広い道なので安心です。

息子も余裕しゃきしゃきで蛇行運転なんかしています。

人通りの多い道だと迷惑なのですが、こういうところならスラロームの練習になるかと思いそのまま見ていました。

目的地に到着し、用事をすませます。

ちょうどお昼の時間だったので、長男と私はスーパーでおにぎりとサンドイッチを買って食べました。

次男は離乳食のパックを食べました。

自転車屋さんもあり、ペダルレンチを探したんですが、あんまりいいものが置いてなかったので、クレ556だけ購入しました。

帰りも同様だったのですが、交差点で、広いところから急に狭くなる道があり、ちょうど長男の自転車と車が接近してしまうようなタイミングで同時通過した際、息子はちょっとびびってしまったのか急ブレーキをかけ、バランスを崩して転倒してしまいました。

幸い大した事はなかったのですが、こういう事もあるんだな~と、今後はこういう道は注意して、自分の自転車が息子のラインより外側でかぶるようにして走る方が良いかな?などと、考えさせられました。

まだやっぱり歩道のある道を選んで走らせた方が良さそうだな~と思いました。

にほんブログ村 自転車ブログ 親子サイクリストへ にほんブログ村 自転車ブログへ 見てみてください♪
にほんブログ村