こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
せっかく遊びに来て頂いたのに申し訳ありませんが、今日はお休み更新にさせて頂きます
夕方から頭痛が出てきちゃって・・・
遊びに来てくださったお礼は
廊下で涼むリンちゃんです
東京のマンションですね~。
マンションはゴミ捨てがラクで良かったなぁ・・・。
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
さて、今日のお話です。
いつもニャゴら~のオヤツが終わった後、しばらくすると先にお布団の用意をすませます。
先日、ブログの更新を終えて、翌日の用意も済ませて、寝ようと思ったら、
一足先にお休みモードに突入してたムーさんが、スゴい寝相で熟睡していたので、
お布団を敷くのは後回しにして、静かに静かに写真を撮りました
ムーさんの寝相、分かりますかね。
ちょっとアングルを変えて、おチリ側から撮り直してみました(爆)
そうなんです。
なぜか右足だけ中途半端に上がったまま寝ていたのです
ひどく中途半端なヘソ天と言っても良いかも
その妙な寝相がおかしくて、ただ寝てるだけなのに、
思わず写真をたくさん撮ってしまったのです(爆)
基本的にムーさんは、シオンさんやリンちゃんと比べても、変な寝相になってるコトが多く、
なんでこんなに変な寝相になるんだろうか・・・と、不思議に思ったりするのです
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
今日は停電もなく、無事に仕事をすることができました
てか、ホントにこのエリア、停電が多すぎ
中部電力の停電情報を見ると、停電の原因が「原因不明」になってて、
エリア自体の電力容量が少ないんじゃないのと思う始末。
そんなこんなで、しばらくは停電にならないか、ドキドキしながら仕事することになりそうです
さて、今日のお話です。
少し前にエレクターにPCを入れ、一番上をリンちゃん用のお寛ぎスペースにしましたが、
その後のお寛ぎスペースは、
これまで通り、リンちゃんがバッチリ使ってくれております
少し横幅が狭くなっちゃいましたが、それでも、
座ってお手入れができるほどのスペースだったようです
ココにいる時は、お手入れするか、寝るか、くらいしかすることがないので、
今日はあまりお手入れしないリンちゃんのお手入れ特集となっております(爆)
(GIFアニメです)
あ、エレクターの左側に写ってるビニール袋は、余った棚の接合用パーツです
無くなると困るので、いろいろ考えて、エレクターに括り付けておくことにしました。
見た目は悪いけど確実(爆)
飼い主がブログを更新したり、更新用の写真を触ってたり、仕事してたりする間、
リンちゃんはこの場所で、飼い主の手が空くのを待ちながら、お手入れして、そのうち寝落ち
飼い主も作業をしながらリンちゃんをナデナデしたり、ちょっと構ったりできるので、
やっぱり、PCにはあまり良くないけど、ココにお寛ぎスペースを作って良かったと思ってます
まずは体のお手入れから始めたリンちゃんですが、お手入れに納得したら、
お手手と言うか、肉球のお手入れ
(GIFアニメです)
猫さんが肉球を舐める仕草って、なぜか美味しそうに舐めてるように見える(爆)
肉球のお手入れもひと段落した時に偶然撮れてた写真ですが、頬杖の付き方が完璧
お手手とあんよがこんがらがっております。
ちなみに、飼い主がPCデスクに座った時の見え方は、
コレが一番現実に近いです。
(GIFアニメです)
この目線でリンちゃんを見ながら、
最近の飼い主はPCを使っているのでした
(GIFアニメです)
やっぱり、何をするにも猫さんが傍に居るのって良いですね~
って言っても、我が家の場合、食事の支度の時は困りそうですが・・・
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
昨日の夕方に続き、今日は14時半頃にまた停電がありました
今度は事務所で仕事中でしたが、日中とは言え、電気が消えてしまうと事務室は薄暗く、
伝票や資料の文字が非常に見づらいコト、この上なく・・・
不思議な事に、どうでも良さそうなところには非常灯が付いていて、
肝心な事務室には1個も非常灯がないと言うことが発覚しました
事務所の周囲は少しずつ停電が解消されたのに、事務所は全く解消せずで、
結局、1時間ちょっと停電した状態でした。
事務所は飼い主が住む家から徒歩5分程度の距離なので、当然、家も停電。
昨日に続いて、外付けハードディスクへのダメージが・・・
クラッシュしてないか、ドキドキしながら仕事をしたのでありました。
なんか、飼い主の住んでる地域って、やたらと停電が多いんですよ。
しかも、一瞬だけの停電とかが多いのです。
消えたと思ったら、次の瞬間にはもう電気が点くって言う・・・。
家電品にはとても負荷がかかるので、勘弁してほしい・・・
と言うことで、今日のお話です。
今日はガマン大会のお話の続きと言うか、何と言うか
窓辺で寝ていたリンちゃんをそのままにして、エアコンだけ弱風、温度高めで稼働させましたが、
やはり、わざわざ日当たりの良い場所でお昼寝をしているのが気になり、その場を離れたものの再び戻ってみました(爆)
安眠妨害する気は無かったのですが、
相変わらず、陽に当たりながら、可愛いんだか可愛くないんだか微妙なお顔で寝ているリンちゃんを撮ろうとしたら、
目がちょっと開いた(爆)
やべっ起こしちゃったかな
と、悪いな~と思いながら様子を見てたら、
眠気が勝っているのか、開きそうで開かないお目目
可愛いのか可愛くないのか分からない微妙なお顔が、
さらに微妙な感じになって、笑いを堪えるのが大変な飼い主。
カメラを持つ手と肩が震えます
少し待ってみましたが、それ以上のリアクションがないので、また写真を撮り始めたら、
おもむろに片方だけお手手を伸ばして、ひと伸びするリンちゃん。
(GIFアニメです)
偶然にも良い物を撮らせて頂きました
そして、お手手を伸ばしたまま、
またぼや~んとした様子で
まったりするリンちゃん。
結局、親切心で点けたエアコンが余計なお世話だったのか、
この後もちょこちょこ様子を見に行きましたが、ずっとこの場所で寝続けていたのでした
ガマン大会、他に誰が参加してたんでしょうねぇ・・・
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
今日は夕方、帰宅をする頃に土砂降りになり、夕食の準備をしている時に
なんと停電しました~
まぁ、停電になった時は、ご飯は昨日の残りご飯があったので炊いてなかったし、
煮物を煮込んでただけなので、不便さはありませんでしたが、
いかんせん真っ暗で何もできないので、仕方なく、懐中電灯の灯りで包丁を研いでました(爆)
長引かずに解消したのですが、停電の原因は不明だそうで。
土砂降りになったり、小降りになったりを繰り返す中、えらい大きな雷が鳴って、
どこぞに落ちたような音もしたので、てっきり落雷が原因なのかと思ったんですけどね。
あ、停電してすぐにブレーカーはちゃんと落として、コンセントも抜きましたよ。
が、PCと外付けを起動させてたので、オシャカになってないかヒヤヒヤでした
そんなこんなで、夕食は遅くなるわ、お風呂は遅くなるわで、全体的に遅くなっちゃったので、
今日は再放送でお送りさせてくださいませ
元ネタは2014年7月の記事からです
それでは、始まり、はじまり~。
今夏初のセイゴが、実家から届きました
オトンが釣ったやつですね
セイゴとは、スズキのコトですが、30cm位までの小型のモノを指します
ちなみに、60cm位までの中型のモノをフッコ、それ以上になるとスズキです
塩焼き、ムニエル等、加熱用には丸ごとのままと、お刺身用に下ろしたモノが入ってました
すぐに、相方はセイゴをしまおうと準備を始めて、
飼い主は実家に電話をしたのですが、電話が終わる頃には、
ムーが、おとたま~お魚あるですよね~
と、キッチンへ来ておりました
相方が、ムーの素早さに驚いていたら、
お魚さんは、すぐ分かるですよおかたまもお刺身って言ってたです
と、ムー。
ムーのお魚レーダーの高性能さには感服します
が、しかし、冷凍便でやって来たので、当日に出すコトは出来ません。
今日はないよと言うと、
おかたまは、いつも意地悪です待ってたら、おとたまは出してくれるです
意地悪って、ヒドいなぁ
ムーの言葉に相方も、さすがに今日はムリ
もちろん、食いしん坊だけはムーだけじゃないので・・・。
当然、リンちゃんも来てましたよ
美味しいモノあるの~リンも食べたい~
と言うリンちゃんに、
美味しいモノあるよ~
と相方。
リンちゃんは、何があるか分からないまま来ていた模様(爆)
相方が、袋に入れたままのセイゴを
ほら~コレが美味しいモノ~
とリンちゃんの目の前に出すと、
リンちゃん、なに・・・コレ・・・と、ちょっと困惑気味
リンちゃんがワクワクしてた美味しいモノだよと、飼い主が言うと、
コレが美味しいモノ・・・と不思議そうな顔でスンスン。
そそ、コレが美味しいモノと、超ニヤニヤする相方。
顔が出せないのが残念です
袋入りだと、ピンとこないようだったので、
じゃぁ、これならどうと、袋から出したセイゴとご対面。
するとまた、コレ、なにと、リンちゃん。
さっきの美味しいモノだよお魚~
と相方が言うと、
コレがお魚さんリンが知ってるのとは違うよ~
とスンスン。
あ、リンちゃんは身の部分しか見たコトないもんねこれもお魚だよ
と教えると、
う~ん・・・と、ちょっと考えて、なんか違う~・・・と、ちょっとお顔を遠ざけるリンちゃん。
でも、このお魚、超美味しいんだよ~と言うと、
リンちゃん、えっそうなの
と、再びお顔を近づける(爆)
出したついでに、
ムーも見てみると、ムーに見せたら、
ムーは別にイイです~、それより早く食べたいです~と、興味ナシ
あぁ、そう・・・でも、今日はホントにムリなんだよね~と言うと、
でも、ココにあるですよと、ムー。
うん、あるんだけど、凍ってるからねと相方。
そして、ムーが食べたら、歯が折れちゃうからねと言うと、
大丈夫ですよムー、食べられるです
と、ワクワク顔。
ムーさんね・・・おばーちゃんだからね~
もう、ムリはイカンですよ
どうやっても、その日のうちに食べるのはムリなので、しまう準備を続ける相方でしたが、
ワクワク顔で、相方を見つめるムーに、相方、やり辛い・・・とボソッ。
ムー、スゴい見てます
背後からも見られてます(爆)
一生懸命、相方を見てるムーに、
今日はムリだから、諦めようよと飼い主が言うと
何でそう言う意地悪を言うですかとめっさ怒られましたよ
舌チョロだから、全然、恐くないけど
だから~意地悪じゃないから~
ホントにムリなんだって~
と飼い主。
ま、こうしてる間に、相方、そそくさとセイゴをしまっちゃいました(爆)
そう言えば、今年もセイゴを釣りに行って大量だったと聞いたけど、全く届かなかったなぁ・・・。
過去記事を久々に見ましたが、やはりマンガ風にしてると楽しいなぁ。
今までに比べて遥かに時間が少ないけど、またマンガ風で更新できたらイイなぁ・・・と、思いました。
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
昨日アップした記事に書いた、外猫チビッ子1号ちゃん、
泣く泣く助け舟をお断りさせて頂いたことで(苦笑)、心配と不安に苛まれつつ、今日の朝を迎えましたが、
無事にチビッ子4ニャン揃って、勝手口でワチャワチャしておりました~
ちなみに、おかーさんのシオリンちゃんは姿を見せませんでした
夜も時々、勝手口でワチャワチャしてるコトがあるので、何となく開けてみたら、
今度はシオリンちゃんとチビッ子3ニャンがいましたが、1号ちゃんらしき子は見当たらず。
1ニャンだけ、いっつも他のチビッ子やシオリンちゃんとはぐれてしまい、
しょっちゅうミーミー鳴いて探していた子がいるのですが、
もしかしたら、そのドンくさいちびっ子が1号ちゃんなのかも・・・
何はともあれ、飼い主の心配と不安が徒労に終わって一安心でした
さて、今日のお話です。
今日は半勤で、相方も休みだったので、午後から買い出しに出かけた後、
仕事の資料メモを清書する作業をしていたのですが、
食事の準備などで途中で止まってしまったので、清書作業を終わらせるべく簡単更新で失礼します
8月のとある日。
飼い主が半勤だったので、エアコンは付けずに仕事に出かけた日。
この頃はお昼頃までは、エアコンなし、扇風機のみでも十分過ごせる気候でした。
帰ってきたら、リンちゃんの姿が見えず、変な汗をかきながら探しまくったら、
窓と窓の傍に置いたエレクターの間で寝ておりました
この位置は午後になると少し日差しが入るので、飼い主が帰ってきた頃には少し暑くなってきてました
にもかかわらず、
こんな場所でお昼寝してたリンちゃん
ちょっと~なんでそんな暑い場所で寝てるのよ~
と声を掛けると、
目を開けましたが、ぼや~んとしたお顔のまま、ボーっとするリンちゃん
暑くないのと、また声を掛けましたが、
そのまま、再びおネムモードに突入したのでした
東京時代、夏になると開催されていた、タワーの小部屋などに籠るガマン大会、
こちらでは籠れるタワーがないので、一番日当たりの良い場所で過ごすコトでガマン大会が開催されたようです
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
今日は台風の影響が少なからずあったのか、午後になって風がとても強くなりました。
夕方にはぶら下げてある葦簀がブンブン風に煽られて、飛んで行くんじゃないかと思うほどに。
そんな中、昨日ご紹介したシオリンちゃんの子猫ちゃん・・・たぶん積極的な感じから察するに1号ちゃんが、
勝手口を開けるとミーミー鳴きながらやって来ました。
周りを確認するも、来ていたのは1号ちゃんだけで、シオリンちゃんと他のちびっ子は見当たらず。
この後のお天気も心配と言うコトもあり、仕方がないので、とりあえずご飯を出しました。
が、ちょこっと食べて、勝手口のほうの門扉の前で鳴きながら佇んで、
まるでシオリンちゃんと兄弟を探すような、待ってるような、そんな様子。
心配になりながらも食器を下げに勝手口を開けると、また鳴きながら寄って来るので、
『お家に入っちゃだめだよ~シオリンちゃんが心配するからね
』と言って阻止をしましたが、
その後も門扉の前で鳴いていて、こちらも気になって仕方ありません。
あまりにも心配になり、勝手口を開けて、シオリンちゃんや他の子が帰ってきてないか確認しようとしたら、
また1号ちゃんが鳴きながらやって来て、家の中に入らんばかりの勢い。
その姿、『こんなに風が強いの誰も来ないの
1番だけでも止めてください
』みたいな感じ。
でも、今の飼い主たちの生活状況だと、ちびっ子を受け入れられるような家事情じゃないし、
一度、人の匂いが付いたら、もうシオリンちゃんも育児放棄しちゃうだろうし・・・と、心を鬼にしてお断りをしました。
すると、その後しばらくは門扉の前で佇み、ミーミー鳴いていたのですが、
夕食の支度でちょっとバタバタしているうちに姿が見えなくなり、声も聞こえず・・・。
何だか、断るなんて冷たいコトせずに、入れてあげれば良かったのかな・・・
ちゃんとシオリンちゃんと兄弟に会えたなら良いけど、探しに行って、かえって迷子になってしまったら・・・
と、何かもうすっごく後悔と言うか、不安になり・・・。
明日の朝、シオリンちゃんとちびっ子4ニャンが揃ってお顔を出してくれるコトを
ひたすら祈るばかりです・・・
さて、気を取り直して、今日のお話です。
今日はタイトル通りですが、7月のムーさんのお話です
7月のムーさん、長梅雨で一向に梅雨明けしなさそうな梅雨寒の日々、
居間を解放したときのお気に入りの場所は、
相方のお膝の上でした。
シオンさんも相方のお膝の上が大好きで、いつも相方のお膝の上にそそくさと乗っかってましたが、
まるでシオンさんが乗り移っているかのように、居間を解放するとそそくさと相方のお膝の上に乗ってくるムーさん。
写真をよく見て頂くと分かりますが、7月半ばと言うのに、まだコタツ布団がしっかり掛ったままです(爆)
寒かったワケではないのですが、コタツ布団が暑くてたまらんと言うほどに暑くもなく、
結局、お盆の入り前日までコタツ布団は掛けたままでした
でも、北向きの家では、それでも特に暑苦しさを感じず。
ムーさん、相方のお膝の上に乗ると、
相方に逆毛を立てられても全く動じず。
(GIFアニメです)
以前なら、ピューッと逃げて行ってたんですけどね。
寝るでもなく、寛ぐでもなく、ただ乗っかったままジッとしてるんですよねぇ
時々、相方にちょっかいを出されてましたが、
前のように嫌がる様子も見せず、なすがままになってるので、
ムーさん、イイ子だねぇとナデナデされて、ちょっと嬉しそうにも見えたり
(GIFアニメです)
もしかしたら、お膝に乗って良い子良い子されるシオンさんが
羨ましかったのかなぁと思ったりします。
先にも書いた通り、今はコタツ布団が外してあるので、
こんな様子を見るコトはできなくなってますが、
またコタツ布団を掛けたらお膝に乗って来るかなぁと、相方とちょっと心配しながら話してます
と、写真を撮っていたら、
相方がお顔をなでなでしつつ、カメラの方にムーさんのお顔を向けようと、
ムーさん、カメラ見て~とやっておりましたが、
ムーさん、ちょっとイヤそうなお顔に・・・
そりゃ、そうだ
が、こんなコトされても、昔だったら速攻逃げて行ってたのに、全く意に介さず。
お膝の上に陣取ったままなのでした。
ムーさんの思いがけない変化に戸惑いつつも、嬉しかったりするのでした
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
さて、今日のお話です。
今日は昨日に引き続き、ウチに出入りしているママさん猫のお話を
今日はシオリンちゃん一家をご紹介です
とは言っても、
コチラの子ではありません。
この子はシオリンちゃんの子供ちゃん。
背中にしっかり縞模様のある正統派((笑)キジトラさん。
手前の子は1枚目と同じ子。
後ろの子もシオリンちゃんの子猫ちゃん。
後ろの子は、手前の子と違って、背中に模様がない、アビさんっぽい感じのなんちゃってキジトラさんです。
一番後ろにぼんやり写ってるのが、お母さん猫のシオリンちゃん。
シオリンちゃん、どんなお顔してるかと言うと、
こんなお顔(爆)
本当はもっとシュッとしたお顔の美人系かわい子ちゃんなんですけども、
飼い主がでっかいデジイチを持って出て行ったもんだから、超警戒で威嚇しまくりでした
ゴメンね~すぐ済むから、撮らせてね~
と平謝りしつつ、写真バシバシ
この日のシオリンちゃんは、お目目の調子がイマイチなようで、涙目になってまして、
パトロール中にくっ付けてきちゃったのか、目頭に何かついていました。
飼い猫さんならすぐに病院に連れて行くところですが、子育て中の外猫さんなので、
可哀想ではありますが、そのまま手出しはせずにいます。
シオリンちゃんは4ニャンの子持ちなのですが、この日はなぜか2ニャンしか姿を見せず。
今日の記事では仮称キジトラ子猫ちゃんを1号、なんちゃってキジトラちゃんを2号と呼ぶことにします
1号ちゃんも2号ちゃんも男の子。
今日、確認したところ、チビッ子4ニャンのうち3ニャンは男子ニャンのようです。
可愛い可愛いωがついてました
もう1ニャンは姿を見せず、確認できませんでした。
困ったことに、ご飯を出してあげる飼い主と相方に、ちびっ子ちゃん達はとってもフレンドリーになってしまい、
ご飯を出すために勝手口を開けると、ミーミー鳴いて、勝手口から中に入りそうになってます
ヒトに懐いちゃいかんよ・・・。悪い人もいっぱいいるからね~と言いつつ、ご飯を出す毎日です。
そんなこんなで撮ってる間も、
シオリンちゃんは終始この状態・・・空を飛べそうなほどのイカ耳と鼻の穴が興奮して開き気味
そして、輪郭は潰れ饅頭のように・・・
ごめん・・・本当はもっと可愛いのにねぇ・・・可愛く撮れなくって申し訳ない
対照的に、ちびっ子1号ちゃんはでっかいデジイチにも動じることなく近くにおりました。
そのうち、
踵を返して、
離れていきましたが、
離れて行っても、僅か数十センチ・・・。
そして、カメラと飼い主が気になって仕方のない様子
1号ちゃんに限らず、ちびっ子たちのお顔をじっくり見れたことがないので、実は写真を撮って、
こうして記事にするために写真を調整したり、リサイズしたりするコトで初めてちゃんとお顔を見たのでした(爆)
なので、ある意味、ちびっ子たちのお顔を見るのは、ほぼ皆さんと同じタイミングでしたww
シオリンちゃんもちびっ子たちを守るために、ちびっ子たちの動きに合わせて移動しましたが、
1号ちゃんも2号ちゃんも、お母さんの緊張ぶりはどこ吹く風で、
2号ちゃんも、飼い主の存在とデジイチに慣れたのか、ちょっと隠れていましたが、のそのそ出てきて、
1号ちゃんと2号ちゃん、仲良く並んで飼い主の動向観察
2号ちゃん、ちょっと威嚇してきましたが、全くちっとも全然怖くないわ~(爆)
むしろ、威嚇すらも、なんて可愛いんでしょう~と思う始末
そんな可愛い威嚇の背後で、めっちゃ睨みを利かせるシオリンちゃん
シオリンちゃんは、大人だしお母さんだし、で、ガチの威嚇とガチの空気砲と、
さらには地面をバシッと叩くのが、本気で襲われないかと、時々、ドキドキしちゃいます
でも、今のところ、本気で向かってくるコトはないですけどね。
並ぶとよく分かる、1号ちゃんと2号ちゃんの毛並みと言うか柄の違い。
2号ちゃんの方が、シオリンちゃんの系統をしっかり受け継いでる感じですよね~。
しかし、ちびっ子って、
何でこんなに可愛いんでしょうねぇ
シオリンちゃんは申し訳ないけど、1号ちゃんと2号ちゃんがワリとおとなしく写真を撮らせてくれたので、
ジャンジャカ写真を撮ってしまい、ちょっと長居をしてしまいました
いや・・・ちびっ子も可愛いけど、
シオリンちゃんも可愛いのですよ~
ほ・・・ホントにホントは可愛いんですって~
ちなみに、勝手口から出た飼い主と相方にフレンドリーなちびっ子ですが、
ちゃんと玄関から出て、塀の外から近づくと
だ・・・誰みたいな反応をして、速攻逃げて行くので、完全に人慣れしているわけではありません。
一応、声を掛けながら近づくんですが、そもそもあまり話しかけることも多くないので、
まだ声では判断できないようで、めちゃ警戒します。
そんな様子を見て、むやみやたらにヒトについて行かない能力は育っているようで一安心。
2号ちゃんは、
空いた植木鉢に入ってお寛ぎタイムでした
かなりズームで撮っていて、トリミングしてるので近い感じがしますが、
実際はそこそこ距離があるので、2号ちゃんの方は警戒してません。
警戒モードになった1号ちゃんは、
2号ちゃんを撮ってる間に、ちゃんと縁の下の入り口まで避難してました
と言うことで、2回に渡り、現在ウチに出入りしているママさん猫をご紹介しましたが、
外猫さんたちの子育ては本当に逞しいです。
そろそろシオリンちゃんの子もビビちゃんの子も3ヶ月になるか、ならないかの頃。
ビビちゃんはチビッ子を連れて来ないので、どんな風に成長しているか分かりませんが、
シオリンちゃんは最近、ちびっ子たちと距離を取って過ごす時間や
ちびっ子を置いてパトロールに向かったっきり、何時間も姿を現さないことも多くなりました。
ちびっ子が夜遅くまで、シオリンちゃんを呼んで鳴いてることもあります。
少しずつ、子離れ親離れができるようにしてるのかな・・・とも思ったり。
また、シオリンちゃんやビビちゃんの写真が撮れたら、ご紹介できると良いな~と思ってます
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
さて、今日のお話です。
今日はウチのニャゴら~ではなく、ウチに出入りしているママさん猫のお話を
以前にも書きましたが、ウチに出入りしているママさん猫は2ニャンいます。
1ニャンは、リンちゃんみたいに背中に縞模様がのない、アビさんっぽいキジトラのシオリンちゃん。
とっても気が強く、子猫ちゃんと縄張りを守るためには、乱入してきた男子ニャンだけではなく、
同じ子育て中のビビちゃんでも、めちゃくちゃ威嚇して、一歩も引きません。
もう1ニャンは、バッチリ縞模様のある、シッポが太くて短いビビちゃん。
ビビちゃんも子猫ちゃんを守るため、食べさせるために、シオリンちゃんや他の猫さんとも対峙しますが、
最後には引いちゃう子(逃げちゃって来なくなる子)です。
シオリンちゃんが最初にウチの離れの庭兼畑兼駐車場に出入りをし始めたので、相方がシオリンちゃんと仮名をつけましたが、
実際にはビビちゃんの方がシオリンちゃんでも良かったのではと話したりしてます(爆)
ビビちゃんは、とにかく警戒心が強く、すぐに逃げてしまうのでビビりちゃんからビビちゃんと仮名。
今日はそのビビちゃんを紹介します
ビビちゃんも最初は子猫ちゃんを連れて離れの庭兼畑兼駐車場(以下、離れの庭)にやって来ましたが、
とにかく気が強いシオリンちゃんがいる時は追い出されてしまい、
紆余曲折を経て、現在は、
ウチの庭のこの置き石の上で、飼い主たちがご飯を上げるのを待つのが定番となりました
ただし、子猫ちゃんは連れて来なくなりました。
子猫ちゃんが連れて来られないので、飼い主たちが出したご飯を咥えて持ち帰っていることが分かり、
今はビビちゃんが来た時用に、ビビちゃん専用の持ち運びできるご飯を作って出してます(爆)
ビビちゃんは、そっくりなわけじゃないけど、
顎にちょっと模様があり、お口をキュッと結んでいるようなところと、
ずんぐりむっくり系の太くて短くて、(恐らく)カギしっぽなところがシオンさんに似てて、
どうにも放っておけない感じがしてしまうのです
ビビちゃんは、置き石の上が定位置なのですが、
飼い主たちがビビちゃんが来たことに、なかなか気付かないと、
窓の前に置いた縁台に乗ってアピールすることもあるんです(爆)
で、『あ、ビビちゃん、来てたの~』と声を掛けると、自分から近くまでやって来ておいて、
めちゃくちゃシャーシャー威嚇しまくります(爆)
いつか縁台でアピールするビビちゃんも撮れたら良いな~と思ってます。
飼い主たちがご飯を出していますが、シオリンちゃんもビビちゃんも外猫さんなので、
ネズミさんやカエルさん、トカゲさんを捕獲して食べたり、よそのお家のコンポストを漁ったりと、
ちゃんと食べてはいるので、飼い主たちのご飯はあくまでもフォロー的な感じです。
自分達でご飯を確保できなかった日にやって来て、ご飯を食べて行っているような感じでしょうか。
シオリンちゃん一家は、ウチの縁の下が風通しが良く、涼しいようで、第2の寝床にしています
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
さて、今日のお話です。
日中はまだまだ暑さが厳しいものの、夜はまぁまぁ涼しくなってきました。
なので、リンちゃんの夜の寝床も少し暖かい場所に変わりました
最近の寝床は、このオレンジの猫ベッド
リンちゃんが使いたそうにしていたので、お気に入りの素材のブランケットを置いたら、
猫ホイホイの勢いで、そそくさと入り、
フミモミも復活しましたよ
(GIFアニメです)
夏はブランケットも使わないし、出しっぱなしにしていますが猫ベッドも使わないので、
毎年、涼しくなってくる時期になると、リンちゃんがフミモミしてくれるか、ちょっとドキドキ
しかし、そんな飼い主の心配などよそに、フミモミブランケットを敷くと、
念入りにブランケットをチェックしながら、
ジワジワとお手手を動かし始め、
だんだんとフミモミするお手手に力強さが増していき、
そのうち、一心不乱に
フミモミ開始
(GIFアニメです)
一時休憩を挟み、フミモミのし過ぎで毛並みが乱れたのか、お手手のお手入れを始め、
フミモミを再開しようとしたところで、飼い主が齧り付きで写真を撮ってるのに気付いて、
何撮ってるの~と、ちょっとムッとしたお顔をして
(GIFアニメです)
しばし飼い主の方を凝視するリンちゃん。
その後、
どうしようかなぁ~・・・
フミモミ、もう少ししようかなぁ・・・と思ったかどうかは分かりませんが、
しばし考えこみ、
おっフミモミ再開することにしたのかな
と思わせてからの
(GIFアニメです)
猫ベッドに体を横たえて、お休みモードに入ったのでした
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
せっかく遊びに来て頂いたのに申し訳ありませんが、
今日はお休み更新とさせていただきます
タイトルにもある通り、今日は非常に疲れることがありまして・・・
仕事中に・・・と言うか、昼休みに事務所の他部署まで巻き込んだ、
ちょっとしたトンデモ騒ぎをお義母さんが起こしてくれましてね
月末月初のバタバタで疲れている上に、余計なコトでさらに疲れてしまい、
新しく写真を加工する元気が残っていませんでした~
とは言え、せめて遊びに来てくださったお礼を・・・と思いご用意したのは、
マタタビが入っていた編み物バッグにスリリンするムーさんで
iPhoneが古い・・・(爆)
2019年1月、山口時代の1枚でした~
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
さて、今日のお話です。
先日、ニャゴら~の食器を新調した時に、送料対策でオモチャを買いました
送料対策なので、値段とニャゴら~の好みそうなもののバランスを見ながら選んだのは
コチラ。
『カシャカシャジャラシ ガーベラ』
『カシャカシャ』と付いているあたり、カシャカシャぶんぶんシリーズなのかな。
先のジャラシの部分がガーベラなんだと思いますが、ガーベラには似ても似つかない・・・(爆)
ちなみに、こちら2本セットだったので、何となくお得な感じ。
もう1本は青いジャラシで、キキョウでしたが、似てたかどうか・・・。
実は青い方はまだ出してなくって~
で、なぜにこのジャラシにしたのかと言うと、お値段が手頃な理由の他に、
台紙にも書かれている通り、マタタビの木が付いているというコトと、
『棒が伸びて、動く、回る』からなのでした。
長くできたり短くできたりするんだ~と思って、だったら便利だなぁ・・・と言うことで
が、実際はですね・・・
棒はこの程度しか伸びませんでした・・・
短い時。
長い時。
『長い』のイメージが全く違いました(爆)
もっと、びょい~んと伸びるのかな~と。
具体的に言うと、持ち手と同じくらいの長さは伸びるのだろうと、勝手に想像してました
ちゃんと伸びた時の長さは書いてあったのでしょう。
面倒くさくて、細かいところは読み飛ばしちゃいましてね
でも、ムーさんのツボには入ったようで、ジャラシの写真を撮ろうとした段階で、
この通りでした
あまりにも突然のコトで、
シャッター全く追い付かず、ムーさんが行き過ぎたところでシャッターが下りました(爆)
リンちゃんも興味津々で、
気を取り直して、改めてジャラシの写真を撮ろうとしたら、チェックしにやって来ました
と言うことで、初見のニャゴら~の反応はなかなか良い感じでした
ジャラシの写真が撮れたら、さっそく遊びタイム。
傍にいたリンちゃんにチョイチョイっとジャラシを振って見せたら、
遠巻きに見ていたムーさんが
猛烈な勢いで飛び掛かってきて、リンちゃんはビックリして逃げるわ、写真は見切れるわ、
ある意味、散々な・・・
仕切り直して、またジャラシを振り始めると、
ムーさんとリンちゃん、真剣な面持ちでジャラシを観察。
どっちが先に飛び出してくるか、ジャラシ片手に飼い主もドキドキしながらニャゴら~を観察。
そして、先に飛び出してきたのは、
ムーさんでした
(GIFアニメです)
完全に出遅れたリンちゃんをご覧ください(爆)
何とも言えない表情でフリーズしておりました。
その横で、ドタバタとジャラシを追いかけるムーさん(爆)
ムーさん、よほど気に入ったのか、
動きのとまったジャラシ相手にビックリジャンプまで披露(爆)
ピンボケですが、珍しい写真が撮れて飼い主ホクホクでした
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
さて、今日のお話です。
先日、ちょっと部屋を離れて戻ってきたら、ムーさんが
こんな可愛い姿で寝ておりました
しま汁キッカーを抱えております
この日、仕事から帰って来た時、既にしま汁キッカーが巨大ダンボールベッドに入っていました
どうやら不器用ながら、ムーさん、頑張ったようです(爆)
あまりにも可愛らしい寝姿に、
写真をたくさん撮っておこうと、撮りまくったのですが、
何枚かムーさんにピントがあった写真が撮れてるものの、
半分以上はピンボケ写真・・・と言うか、ピントが全部しま汁キッカーに行ってました
ファインダーを覗いた時にはピントが合っているのに、PCでデータを見るとピンボケになってるんですよねぇ・・・
と言うことで、結局、
ムーさんの可愛い寝姿は、たくさん撮ったワリに使えるものは非常に少なく、
今日使っている写真がほぼ全部だったりするのでした(爆)
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
さて、今日のお話です。
先日、ちょっと部屋を離れて戻ってきたら、ムーさんが
こんな可愛い姿で寝ておりました
しま汁キッカーを抱えております
この日、仕事から帰って来た時、既にしま汁キッカーが巨大ダンボールベッドに入っていました
どうやら不器用ながら、ムーさん、頑張ったようです(爆)
あまりにも可愛らしい寝姿に、
写真をたくさん撮っておこうと、撮りまくったのですが、
何枚かムーさんにピントがあった写真が撮れてるものの、
半分以上はピンボケ写真・・・と言うか、ピントが全部しま汁キッカーに行ってました
ファインダーを覗いた時にはピントが合っているのに、PCでデータを見るとピンボケになってるんですよねぇ・・・
と言うことで、結局、
ムーさんの可愛い寝姿は、たくさん撮ったワリに使えるものは非常に少なく、
今日使っている写真がほぼ全部だったりするのでした(爆)
ちなみに、ピントが合ってるのに合ってない写真は、例えば、
こういうのだったり、
こういうのだったり(爆)
でも、寝相が可愛くて撮ったので、削除するのも忍びなく
ピントが合って綺麗に撮れている写真はもちろんですが、しま汁キッカーにピントが合ってる写真も
まだ残してたりしてます(爆)
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです