こんにちは
ただ今、絶賛バタバタ中でポチ逃げ、読み逃げの不義理訪問が多くなっております。
大変申し訳ございませんが、ご容赦頂けましたら幸いです
せっかく遊びに来て頂いたのに申し訳ありませんが、
今日は仕事がギュウギュウすぎて徹夜風味の状況なので、更新はお休みさせて頂けたらと思います
ホントはキッカーのお話を書きたかったのに~
遊びに来て頂いたお礼の写真は、
すっかり食欲も復活して、活動的になったシオンさんで。
編み物ボックスに入って来たのですが、箱の中は凹凸が激しいので、
思ったより居心地が悪かったのが、この後すぐ出て行きました(爆)
マタタビの花、可愛いですよね
蕾も丸くてコロンとした形が可愛いんですよ
葉が白くなるなんて面白いですよね~
ちなみに、刈り取った時はあまり香りはしなくて、乾燥するにつれて、
あの独特の香りが出るようになるようです。
昨日採ってきたマタタビを今朝から水洗いして干してるのですが、
乾燥してきた葉っぱはどんどん香りを出してます。
物干し竿が飼い主たちの部屋の前なので、そのうちマタタビの香りが部屋に入ってくるかもお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
ただ今、絶賛バタバタ中でポチ逃げ、読み逃げの不義理訪問が多くなっております。
大変申し訳ございませんが、ご容赦頂けましたら幸いです
今日は午前中の仕事をサボって、ちょっとお出かけしてきました
帰ってきたら、予想外に今日の分のお仕事依頼の量が多くて、
深夜残業になりそうなので、写真のみの簡単更新でお送りさせて頂きます
ホントは昨日の続きをお送りする予定でしたが、そんなこんなで、今日は昨日の番外編的なお話を
しまねこさんのしま汁キッカー、
リンちゃんが一番最初にその場を離れ、ニャン数が減ったのでムーも再び堪能できるようになったと思ったのですが、
1ニャン当たりのスペースが広くなったら、広くなったで、
やはり、シオンがグイグイ進出
最初はキッカーを手で押さえてるだけでしたが、
気付けば、
ガッツリ自分のほうへ引き寄せて楽しむシオンと、そんなシオンを少し羨ましそうな感じで見てるムー、
と言う、何ともムーが不憫に思ってしまう構図が出来上がっており(爆)、
ムーが楽しめる日がやって来るのか、ちょっと心配になる飼い主なのでした
しまねこさんのキッカーに大喜びするニャゴら~に触発されたのと、
今がちょうどシーズンなのと、今日は暑すぎず、過ごしやすいお天気だったのとで、
午前中のお仕事は休んで、
今年のブツを採りに行って来ましたよ~
はい、マタタビ採集です
今年も大活躍のオトンの高枝切りばさみ
オトンがマタタビを見分けて切り落とし、
オカンが葉っぱを採集と言う、分担で作業です。
あ、今年からは飼い主も葉っぱ採集係で手伝ってきましたよ~
マタタビはシーズンになると、
葉が緑から白に変わるんですよ
ちょっと見づらいけど、矢印のところは全部白くなったマタタビの葉です。
この葉を目印にマタタビの枝を切るワケですが、蔓植物なので他のいろんな植物に絡み、
どれがどれだか・・・と言う状態になるので、山っ子のオトンとオカンの存在は重要(爆)
こちらが、マタタビの葉の拡大写真。
白くなるのと同時に花も咲くシーズンなのですが、
マタタビの花はこんなに可憐で可愛かったりするのです
ちなみに、今年は採集したマタタビの葉の重さを測ってみたのですが、5.6kgほど採れてました
30Lのゴミ袋2つと半分くらいかな。
飼い主は午後から仕事だったので、オカンが水洗いして天日干し作業を進めてくれましたよ
今年も猫さんが狂喜乱舞してくれる、良質なマタタビだったら良いなぁ。
しまねこさんのキッカー、いろんなブロ友さんのところで拝見していて、
猫さんたちのフィーバーぶりに、ものすごい憧れと興味を持ってたんです
偶然、日曜日にお会いできたコトで、思いがけず頂けるコトになり、
ある意味、一刻も早く帰りたくなりました(爆)
ニャゴら~に出してあげたら、これがもう・・・
ホントにビックリするくらいフィーバーしちゃって(爆)
最近は、飼い主がキッカーやらボールやら、酒瓶やらを編んでも、
自分が遊びたくない時は完全なる塩対応もするようになってたのに、
しま汁キッカーへの反応はあの通りですよ
しまねこさんは関東地方産、飼い主のは中国地方産になるのですが、
土壌や気候が違うので産地の違いなんかもあるかもしれませんね。
飼い主、枝は上手に乾燥させられないのと、ボールサイズだと枝を入れられないのとで、
葉っぱばかり採ってましたが、今年はもう一度枝の乾燥にもチャレンジしようと思って、
今日は枝も一応、持ち帰ってみましたよ
使えるかどうかはこれからのお楽しみですね~お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
ただ今、絶賛バタバタ中でポチ逃げ、読み逃げの不義理訪問が多くなっております。
大変申し訳ございませんが、ご容赦頂けましたら幸いです
今日も快晴でお日様サンサンだった飼い主地方ですが、
日当たりのあまり良くない実家内は、朝から午前中にかけて何だか寒さを感じる気温で、
長袖にフリースの上着と言う、とても6月とは思えぬいでたちで過ごしたのでありました(爆)
でも、なんかいつもの梅雨時期に比べて、ジメッと感が少なくて過ごしやすい気がする~
田舎で回りに田んぼがたくさんあるから
さて、今日のお話です。
今日も東京弾丸ツアー(笑)にまつわるお話です。
日曜日にヒルトピアへ行った時、しまねこさん(★)にお会いしまして、
な・・・な・・・なんと~
あの巷で大人気のしまねこさん謹製またたびキッカーを頂いてしまいましたのです~
しまねこさんのキッカーは、猫さんの形が可愛くって、別名『しま汁キッカー』の愛称で、
多くの猫さんに愛されている、憧れのキッカーなのです
飼い主は天然マタタビの葉を使ってキッカーとかを編んでますが、
しまねこさんのキッカーは、天然マタタビの枝がたくさん入っているようです
最近、飼い主が作るマタタビのオモチャには塩対応も辞さない我が家のニャゴら~ですが、
しまねこさんのキッカーを見つけるや否や、
シオンが食い付く食い付く(爆)
開封しようと手に取った段階で、既にシオンが鼻の穴を膨らましてグイグイ
ちょ・・・近すぎだから~・・・
素敵な匂いがするです~と言いながら、フガフガグイグイ来るシオンに、
シオンさんの大好きなマタタビが入ってるからねぇと言うと、
マタタビですか~早く寄越せです~
と、さらにフガフガグイグイ
シオンとちょっとした攻防をしていると、近くをウロウロしてたリンちゃんが、
何してるの~と言うので、マタタビのオモチャを頂いたのよ~
チェックする
と言って、
やっと袋から出せたキッカーを見せてあげると、
リンちゃんも、イイ匂い~と真剣にスンスン。
飼い主が使うマタタビは枝の香りが弱いのですが、しまねこさんのはめっちゃ濃厚な香りがします。
取る時期によって変わるのかなぁ。
飼い主が持ちっぱなしでは、ニャゴら~もゆっくり楽しめないし、写真も撮り辛いしで、
はい、ココに置くからみんニャで楽しんで~と床に置くと、
3ニャン揃って、ものすごい真剣にスンスン嗅ぎまくり(爆)
みんニャ、真剣だねぇと茶化してみましたが、
飼い主の言葉は全然、耳に入っていないようで、
静かにひたすら嗅ぎまくっておりました(爆)
ある種、不気味な静けさでしたよ
その後、ちょっと目を離して、またニャゴら~の様子を見たら、
ムーがなんかポツンと佇んでおり、あれムーさん、どうしたの
もうイイの
と聞いたら、
シオンさんがグイグイ来るからムーの場所がなくなったです・・・とポツリ。
シオンのほうを見て思わず、
うぉっホントだ~
とビックリな飼い主。
そして、ムーさん、ごめ~んすぐ避けてもらうから~
と言ったら、
避けてもらわなくてイイですよあとで遊ぶです
と、ムー。
その間にもキッカーにグイグイ迫っていくシオン
ホントに後でイイの~と確認してみましたが、あとでゆっくり遊ぶ方がイイです
と言うので、
ひとまずシオンとリンちゃんで堪能してもらうコトにしたのですが・・・。
続きます~
傘、良くも悪くも反応が薄くて、ち~っとも面白くなかったです(爆)
開いたまま居間に持って行ったんですが、それでもビビり~リンちゃんはビビらず。
かと言って、傘の下にも誰も入ってくれず、何だか飼い主だけが盛り上がってたって感じでした
コロコロ、筋が入ってるのが他にもあるんですね
どんな感じか気になるので、もらった商品がなくなったら、他のも探してみようと思います
にしても、板間に使えるコロコロはホントに便利でイイですね~
板に使えるというコトは、どんな場所でもほぼ使えるってコトですもんね。
というコトで、我が家では飼い主たちの部屋以外に、廊下(板)、キッチンと洗面所(ビニールカーペット)、
居間と仏間(畳)で大活躍しております
立ったまま出せて片付けられるのも有難いポイントだったりしますお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
ただ今、絶賛バタバタ中でポチ逃げ、読み逃げの不義理訪問が多くなっております。
大変申し訳ございませんが、ご容赦頂けましたら幸いです
今日は快晴でお日様サンサンなのに、風がちょっと強くて、
梅雨と言うのに湿度が低く、素晴らしく爽やかで快適な1日でした
夕方になると、半袖では寒いくらいになりまして、長袖を着込んだ飼い主なのでした(爆)
さて、今日のお話です。
東京から帰ってきた日、前日の日曜は朝から雨降りで、持参した折りたたみ傘が役に立ちました
少しの間の使用だったので、使い終わったらすぐに傘袋に入れてそのまま持ち帰り、
帰宅してから土間に干してたのですが、片付ける時に思い立って、ニャゴら~に傘を見せてみました
実はウチのニャゴら~、開いた傘を見るのは初めてだったりするのです。
マンション住まいだったので、開いて乾かせる場所がなく、いつも玄関の外に引っ掛けておりまして、
一度もニャゴら~の目の前で傘を開く事がなかったのです。
なので、開いた傘を見た時の反応が見たくて(特にリンちゃんのww)、ワクワクしながら居間に持って行ったのですが
一番、反応が楽しみだったリンちゃんは超フツーに、コレなぁに~と聞いてくる始末で、
傘だよ~リンちゃんたち、初めて見るよね
と、止む無くフツーに返す飼い主
飼い主の返事に、
うん、コレ、初めて見る~何するの~
と、やはりフツーの様子で聞かれ、
雨の日に濡れないようにするモノだよ~と、これまたフツーに返すしかない飼い主(爆)
自分が水に濡れるのがイヤなせいか、
え~・・・濡れないようにして濡れるところに行くとか信じられな~いと言われました
そ・・・そうだよね~飼い主だって、雨の日は出かけたくないんだけどねぇ
と思わず本音(爆)
楽しいお出かけは別なんですが、飼い主、傘を持ち歩くのがとにかく嫌いで、
雨が降ったらなるべく出かけない、小雨なら傘はささないってタイプなんですよ
あまりにも反応が普通過ぎるので、
リンちゃん、初めて傘を見るのに全然ビビらないね~そっちにビックリだわ
と言ったら、
えだって、全然怖くないし・・・と、なんかちょっと大人ちっくに対応されてしまいました
そ・・・そっか~・・・リンちゃんは絶対にビビるって期待してたんだけどなぁ・・・
と言ってみたら、
リン、そんなにビビりじゃないもんと怒られましたよ
いや、ビビり~は間違いなくビビり~なハズなんだけど・・・。
傘は怖い部類には入らなかったのか・・・。
全然、
傘、余裕でしたよ。つまんないな~
と、リンちゃんと話してると、シオンが
何してるですか~とやって来たので、傘を片付けようと思ってね~と言うと、
そうですか~コレが傘ですか~と、シオンも本当にフツーの対応でした
そうだよ~ついでにみんニャの反応が見たかったんだけど、反応が薄くてガッカリだよ~
と愚痴ると、
おかたまって、いっつもヘンなコトばっかり考えてるですよね~・・・と、バカじゃな~いみたいなお顔されました
いつもヘンなコトって・・・身も蓋もない・・・
薄い反応ながら傘の周りをぐるっと回ってきたシオン、傘を留めるヒモを見付け、
何かヒラヒラしてるですよ~と興味津々になったように見えたので、おぉっ
気になるの
と、ちょっと嬉しそうに言ったら、
全然、気にならないです~・・・とアッサリ会話終了
リンちゃんが傘にビビってへっぴり腰になる写真とか、そうでなければ、傘と猫さんの素敵な写真を撮られてるブロ友さんがいたので、
腕はともかく、そんな写真が撮れるかもと、ちょっと期待してたのですが、みんニャ、全然無反応でした
ムーに至っては、傘にちょっとスリッとしただけで、あとは近寄りもしませんでしたよ
お話変わりまして、先日、『モラタメ』さんでまたモニター商品が当選しました
今回の商品は、コチラです。
コロコロで有名な株式会社ニトムズさんのコロコロです
コロフルロングと言う商品で、柄の部分が使用シーンに合わせて約30cmのハンディ、約70cmのちょっとロング、
約95cmのロングの3パターンで利用できるというコロコロです
しかも、ケースが床置きできるタイプで、使わない時はケースに差し込んで自立した状態で保管できるので、
お部屋の隅っこに置いておいて、使いたい時にすぐ出せると言うのが嬉しいデザインです
さらに、ビックリ嬉しい仕様が、
モニター商品として付属していたこの粘着テープ。
テープに筋が入ってるのが分かりますかね。
拡大すると、
こんな感じ。
この青いラインは印刷ではなくて、立体になってます。
このラインがポイントで、
なんと~
フローリングや廊下の板間に粘着テープがベッタリくっ付かずに使えるのですよ
一応、オカンに廊下をコロコロしてもらい、くっ付かずに使えてるのが伝わる写真を撮ったつもりなのですが・・・。
伝わると良いなぁ・・・(爆)
ラインの部分だけがほんの僅かに立体なので、
ちゃんと廊下のゴミも取れてます
我が家は土壁なので、掃除機をかけてもすぐに壁の土が落ちてしまうので、
ちょこちょこオカンがクイックルとかで掃除をしてるのですが、ホコリは取れても土は取れないので、
オカンが『うわ~コレ、すごい
とっても便利~
』と、めっちゃ喜んでました
掃除機やクイックルを使うように、立ったままコロコロできるのも良かったみたいです。
コロコロと言えば、カーペットに代表される布製品にしか使えないと思っていましたが、
この粘着テープはカーペットにも廊下や床にも使えて画期的でしたよ。
柄の部分もしっかりした太さがあるので、コロコロしやすくて良かったです
ひとまず、ニャゴら~がいるので、飼い主たちの部屋に置いていますが、
定期的にカーペットの他、廊下にもコロコロするようになりました
土日は本当にたくさんのブロ友さんにお会いできたり、お世話になったり、
感謝してもしきれないくらい、楽しく嬉しい時間を過ごさせて頂きました
皆さま、本当に有難うございました
高速バスは、まだハタチそこそこの頃に博多から東京まで15時間移動をしていたので、
全くの初めてではないのですが、ン十年ぶりなのでちょっと緊張してみたり
そして、年齢が高くなって使うのはちょっとしんどいかも・・・と思いました(爆)
行きはまだ良かったんですよ。
匂いの強い物を食べるヒトもおらず、運転もそんなに粗くなくで。
帰りがまさかの展開でねぇ・・・
でも、思ったよりもグッスリ眠れたので、行きも帰りも到着当日から、
ワリと普通に行動できましたよ
特に土曜日は大丈夫かな、と心配もあったんですが、全然大丈夫でした(爆)
昔と違って、3列シートで隣にヒトがいないのが良いんでしょうね。
ヘンに気を遣わなくていいし。
交通費を押さえて、現地でしっかり使いたいな~と思ってたので、今回は高速バス一択でしたが、
次回の上京の際に、また高速バスにするかはちょっと考えます(爆)
でも、新幹線使っても新幹線だけで5時間かかるのよねぇ・・・。
飛行機も結局、地元最寄りの空港まで1時間半くらいかかるから、なんだかんだで4時間ちょっとはかかるし
ホント、これだから田舎は・・・お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
ただ今、絶賛バタバタ中でポチ逃げ、読み逃げの不義理訪問が多くなっております。
大変申し訳ございませんが、ご容赦頂けましたら幸いです
今日は後半は飼い主のお出かけ記録なので、
ご興味ないかたは華麗にスルーして頂けたらと思います
金曜日の夜に出発する夜行バスに乗って東京に行くために、
金曜の午後に慌ただしく準備をしていたのですが、ちょっと目を離したスキに、
リンちゃんが荷造りされてました(爆)
ちょうどカメラを持って行く準備をしていたので、そのままパシャリ
普段なら前もって準備をするので、こういう場合はリンちゃんと遊びながら荷造りするのですが、
さすがにあまり余裕がなく、
リンちゃんに出て行ってもらわねば・・・と言う気持ちと、
ブログネタになるよね~と言う気持ちが複雑に絡み合い、超複雑な気分になりつつ、
結局、ちょっとだけ好きなようにさせてみたり(爆)
他にも準備することがあったので、そちらを進めながら、
リンちゃんの様子を見てましたが、
何だか旅行鞄ですっかりお寛ぎモードになりそうだったので、
と言うか、
半分お寛ぎモードだったので、平謝りしながら出て行ってもらいました
ちなみに、寛ぐ以外には、
バッグの底板にぬりぬりするのが好きなようです(爆)
バッタバタで準備をして、夕方オトンに高速バス乗り場まで運んでもらい、
飼い主エリアから東京駅までバスに揺られるコト13時間
バスで1泊なので、到着は土曜日の朝8時半頃。
懸念事項だった渋滞もほとんど無くて、ほぼ予定通りに東京駅に到着しました。
東京駅の待ち合わせの定番『銀の鈴』にて、nonたんさん(★)と、柚子さん(★)と合流し、
ひとまず荷物を預けに予約していたホテルに移動。
ホテルに荷物を預けて、途中でお茶をしながら向かった先はコチラ。
ヒルトンホテルにあるヒルトピア。
の中で開催されていた
『東京写真月間 1000人の写真展2018』
今年も猫好きさん達が集まって、
猫愛溢れる写真を『ネコバカ♪わっしょい』のグループとして出展していたので、
見に行ってきたのでした
くそう・・・去年までは30分あれば行けたのに、今年は13時間だぜ・・・
土曜日は『ネコバカ♪わっしょい』に参加されているかたの来場は少なくて、
お昼時になったので、ご飯を食べに新宿まで移動。
あーでもない、こーでもないと言いながら入ったお店は、小田急の中の『さがみ』さん。
飼い主は梅酒ロックを、
nonたんさんはハイボールを注文して、
お昼ご飯を堪能しました。
みんなそれぞれ違うものを注文しまして、飼い主は炊き込みご飯の入っているセットを。
味はまあまあ良かったのですが、何か土曜日の日中というコトもあり激混みだったせいで、
混雑ぶりにテンパってたのか、食事を乗せているお盆がちょっと小汚かったりして、少し残念でしたよ。
ご飯をちょうど食べ終わった頃、くりひなママさん(★)から連絡を貰い、
ハプニングにより予定が変わったとのコトで、急きょ『ネコバカ♪わっしょい』の会場でお会いするコトに
今回の東京行は、シオンの体調のコトもあって、ドタキャンになる恐れを考えると、
どなたにも連絡ができなかったので、失礼ながらハプニングに感謝でした
くりひなママさんとお別れして、飼い主とnonたんさんはホテルへ。
今回、ホテルの手配はnonたんさんがしてくださって、ホントに飼い主、助かりました
有難うございました
チェックインをして、夕方ご飯を食べに再び新宿方面へ向かったのですが、
nonたんさんが見つけてくれたお店が満席&2時間制だったので断念。
別のお店にしようと移動したら、花園神社のすぐ近くだったので、ついでにお参りしてきましたよ
花園神社で買ったお札を持ったまま引っ越ししちゃったので、返納の方法についても聞けて良かったです
あ~・・・参拝者の方たち(赤の他人)にモザイクかけるの忘れちゃった
ふら~っと歩いてたら、
キリストンカフェが目に入りまして、nonたんさんも入ってみたいと言ってくれたので、
土曜日の晩ご飯はこちらで決定。
飼い主は、オープンした頃に何度か行きましたが、ゴシック系やらビジュアル系やらが好きな人にはたまらんのですよ。
と思って入ったんですが、
あれこんなだったっけ
的な感じでした
ずいぶん昔のコトだから覚えてないけど、当時はすごく素敵に見えてたのかもしれませんね~
若かったし(爆)
結局、キリストンカフェも2時間制だったので、サクッと食べてホテルへ帰り、
途中のコンビニでお酒をチョロっと買って、
柚子さんに頂いた、素敵パッケージのポテトのお菓子をアテに一杯飲んで就寝となりました。
日曜は10時チェックアウトだったので、チェックアウト後はそのまま再びヒルトピアへ。
開場まで時間があったので、近場でお茶をして時間調整。
日曜日はnonたんさんが、飼い主も仲良くして頂いているタカさん(★)とお約束を取りつけてくれていて、
本当に久々にお会いすることができました
他にも、ぽちさん(★)、utsubokazulaさん(★)、まさぽんさん(★)、でっちさん(★)、
ほんなさん(★)などなど、いつもお世話になり、仲良くして頂いているブロ友さんにもお会いできました。
さらにはサプライズ的にお会いできた方もいらっしゃいまして、幸せな週末を過ごすことができました
そのサプライズ的な出会いのお話はまた後日
皆さま、お会いできて良かったです~有難うございました
そして、日曜日の夜、東京駅からまた夜行バスに揺られて、今日の朝帰ってきたのでありました。
帰りもものすごく順調だったようで、定刻より30分ほど早く到着しましたよ。
帰りのバスはいろいろありましてですね。
乗車直後にバナナを食べ始めたお客さんがおりまして、バス特有の匂いとガソリンの匂いにバナナの香りが混じって、
得も言われぬ匂いが車内に充満し、ほんっと~に気持ち悪くなりまして・・・
しかも、バスが走り出したら、運転手さんが運転の荒いヒトだったようで、めっちゃ揺れるし、
カーブで車体が倒れるんじゃないかと思うような感じもあり、ずっと気持ち悪いままでしたよ
で、帰宅してブログを更新している現在も気持ち悪さが残っているのでした
次は割引プランがないけど新幹線にしようかな・・・と思ったりするのであります
そして今回、飼い主は行けるかどうか分からない状況のせいで、手土産もまともに用意できないまま出かけてしまったのに、
こんなにたくさんのお土産品を頂いてしまったという・・・
本当にすみませんでした有難うございました
コーヒー、多いですかね
コーヒーが好きなので、もらったり買ったりして、いつの間にやら増えてました(爆)
コーヒーの他、ホットチョコレートなんぞも実は大量に買い置きがあったりしてるんですよ
リンちゃんがチビッ子の頃は、なんとな~くシオンがお世話してくれてたかな~と思います。
決して、遊んであげたり、甲斐甲斐しくお世話したりって言うのはなかったのですが、
リンちゃんの傍にさり気なくシオンがいるって言う光景は多かったように思います
ホントは、ムーに対してヤンチャしまくりだったシオンの遊び相手になればと思ってたのですが、
すっかりシオンがお姉さんになっちゃったって言う、嬉しいような寂しいような展開になりましたお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
ただ今、絶賛バタバタ中でポチ逃げ、読み逃げの不義理訪問が多くなっております。
大変申し訳ございませんが、ご容赦頂けましたら幸いです
今日は雨は降らないものの、曇りがちで湿気の多いいや~なお天気でした
実家に戻って初めて、チャリで近くのスーパーまで行って来ましたが、
やっぱり、チャリは小回りが利いてイイわ~(爆)
田舎なので、どんなに近くても車移動なんですよね。
って、飼い主はペーパーなので、相方やオカンの運転で出かけるんですけども
さて、今日のお話です。
土曜日に東京へ『ネコバカ♪わっしょい写真展』を見に行くのですが、
明日の夜に出発する夜行バス利用のため、今日中に全ての仕事を片付けねばならなく、
ギュウギュウぎみなので、今日は再放送にてお送りさせて頂きます
実は仕事がバタバタ気味だったので、東京行きの準備もできてないのですよ
元ネタは2014年5月の記事からです。
2014年はリンちゃん1歳の時ですが、写真は2013年の我が家に来た頃のものです。
ちょっとややこしいですが、チビッ子リンちゃんを楽しんで頂ければ幸いです
それでは、始まり、はじまり~。
カウンターに登れるようになったリンちゃん、
カウンターのアレコレが気になって仕方のない様子。
コーヒーやら、お茶やらを置いてる簡易ラックを見つめるお顔が、
心なしか、ワクワクしてるように見えます
あ、ラックがゴチャゴチャしてるのはツッコまないで~
そんなリンちゃんを、
実は、シオンが、ちょっと心配そうに見守ってました
リンちゃんが、向きを変えたら、グラススタンドに当たって、
カチャカチャと音を立てたら、すかさずシオンがやって来て、覗き込む
リンちゃん、そっちは危ないから、こっちに来るです~とか言ったのかな
シオンが覗き込んですぐ、リンちゃんがゆっくり向きを変えて、
シオンのほうへ行こうとしてました。
その様子をジッと見つめるシオン。
この頃は、シオンがお何かと面倒見てくれてたんですよねぇ
いつから、リンちゃんが近寄ると、緊張するようになったんだろ・・・
上手に狭い場所でのUターンをして、シオンに寄って行くリンちゃん。
シオンの首輪が気になるのか、シオンの首周りを執拗にチェックする
リンちゃんのお写真が、何枚も残ってました(爆)
その後、カウンターを移動するリンちゃんでしたが、
移動する前に、シオンをチラ見。
そして、横をすり抜ける。
カウンターの端まで行ったら、
シオンのほうを振り返って、ジッとシオンを見つめてました。
シオンも来ると思ったのかな
リンちゃんがカウンターに登れるようになった日から、
カウンターの侵入防止ネットが、それまで以上に強固になりました(爆)
もう少し大きくなったら外せるだろうと高を括って、
家にあった、あり物のワイヤーネットを使って適当に作ったんですが、
結局、最後まで外せませんでした
余談です。
先にも書きましたが、土曜日と、たぶん日曜も『ネコバカ♪わっしょい写真展』に行きます。
行き当たりばったり計画的な部分も若干あるのですが、
お知り合いのかたとタイミングよくお会いできたら良いな~なんて思っています
もし、お会いできた際は、宜しくお願い致します
なお、PCは持って行けないので、金曜~日曜はブログは完全休業になります
ムー、シオンのコトを心配してくれてたんですかね~
適度な距離を保って傍にいるのも、調子が悪いシオンを気遣ってくれてるように見えました。
普段はそんなに仲良しって感じでもないので、調子が悪い時にこうして傍にいる姿を見ると、
一応は一緒に育ってきた仲間って認識はあるのかな~なんて思ったりしますお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
ただ今、絶賛バタバタ中でポチ逃げ、読み逃げの不義理訪問が多くなっております。
大変申し訳ございませんが、ご容赦頂けましたら幸いです
今日もよく雨の降る、じめっと蒸し暑い1日でした。
関東もいよいよ梅雨入りのようですね。
飼い主、週末に東京に行く予定にしてますが、どうやらお天気は悪いようで
でも、気温は高めみたいなので、着る物に困りそう・・・
さて、今日のお話です。
今日もシオンの調子がイマイチな時のお話です
昨日の記事で、シオンがエレクターからほとんど動かなかったと書きましたが、
昨日の写真から少し時間が経った頃に部屋を覗いてみたら、調子悪そうにしてるシオンの横に
ムーがいました。
おぉと思って、写真を撮ったら、
なに撮ってるですかみたいなお顔されましたよ
ムーとシオンは仲良しなワケではないけど、悪いワケでもなく。
でも、大体はいつも別行動で、寝室の戸を開けていても、ムーはいつも寝室のマカロンに籠ってるか、
お天気が良ければ昼間はエレクターの上で日向ぼっこしてるかのどちらかです。
対照的にシオンは居間のほうへ出てきて、居間でお昼寝したり、
寝室のベッドやエレクターの上でお昼寝したり、いろいろ動き回ってます。
夜は基本的にマカロンに籠るので、
こうやってエレクターの上にいるなんて、とっても珍しいコトです。
ムーなりに、元気のないシオンが心配だったのかなぁなんて思ったりしますが、
実際のところはどうなんでしょうねぇ
飼い主の希望としては、心配だから傍にいたってコトであってほしいのですが、
シオンが端っこに寄り過ぎてる感じもするので、
まさか、調子の悪いシオンを
無理やり追いやった・・・なんてコトないよねと、違う心配も湧いてきたりする飼い主なのでした。
調子が悪い時のシオンは、本当に目力がなくて・・・
目力もですが、生気もないって感じでしたよ
ただでさえ細っこい体なのに、調子が悪いっていう現象も手伝ってか、
そう言う時って、なんだかものすごい痩せこけちゃったような気もするんですよね
前回のコトがあるので、もしもまた同じ現象だったら・・・と思って、
しっかりシオンの写真を撮っておかなくちゃって思いまして、
調子が悪そうにしてるのに申し訳ないな、と思いつつ写真を撮ったのでありましたお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
ただ今、絶賛バタバタ中でポチ逃げ、読み逃げの不義理訪問が多くなっております。
大変申し訳ございませんが、ご容赦頂けましたら幸いです
今日は梅雨らしく朝からよく雨が降りました。
ジッとしてると半袖では寒いのですが、ちょっと出かけたら長袖では暑かったという・・・
今週から来週にかけてはとっても梅雨らしいお天気が続くようですが、
仕方ないとはいえ、じとじとする日々はちょっと気が滅入りますね
さて、今日のお話です。
今日は仕事が夜に持ち越しになってしまったので簡単更新です
ちょこっとシオンさんのコト。
食欲不振になった当日、翌日のシオンは、
こんな感じで、エレクターの上からほとんど動かず。
目にも力がない感じ。
微動だにしないと言っても過言ではないくらい動かなかったので、
ちょこっとナデナデしてみたら、一応、お目目だけはパッチリ開いてくれましたが、全体的な動きはナシ。
ご飯の器を鳴らしても、カリカリの音がしても、自分からは動こうとしませんでしたが、
気が向いたら相方のお膝の上に登って、まったり過ごしてくれてたのは、少しだけ安心材料ではありました。
シオンの食欲復活に一緒に喜んでくださって、ホントに有難うございます
いやぁ、今回は長引かなくて良かったです
もうね、1食でもシオンがご飯を食べないと、ドッキドキするんですよ
それが久々に丸1日・・・丸2日・・・と続いたので、どうしたもんかと・・・
なので、ご飯アピールが再開された時の嬉しさと言ったら~
小躍りしちゃいましたよお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
ただ今、絶賛バタバタ中でポチ逃げ、読み逃げの不義理訪問が多くなっております。
大変申し訳ございませんが、ご容赦頂けましたら幸いです
今日は雨は降りませんでしたが、ちょっと湿度があって梅雨っぽい感じでした。
実家で梅雨を迎えるのは高校生以来なので、一体どんな感じになるのか・・・。
梅雨は全然関係ないですが、暑くなるにつれ蚊が・・・ヤブ蚊が出現率が高まっており、
毎日、蚊取り線香を焚いてるので、妙に線香臭いヒトになっております
さて、今日のお話です
今日はタイトルの通り、シオンさんのお話です。
前回の記事でも書きましたが、無事に食欲が復活の兆しで、少しずつ普段のご飯に戻ってきました
いやぁ、このまま下がり調子が続いたらどうしようと思ってましたが、今回は一時的なものだったようです
食欲がなくなって、元気もなかったシオンですが、
相方のお膝の上にいれば、元気はなくともゴキゲンさんで、
細っこい体でヨタヨタ相方の上に登ってお手入れしたり、ネムネムタイムを過ごしたり。
現在の体重は2.4kgくらいで、ホントに軽くなってしまったので、胴回りもまた細くなり・・・
ずっとシオンさんおデブ化計画として、1日3回のご飯+オヤツの量を増やしたり、
仔猫用含めの高カロリーなご飯を出したりしてますが、ビックリするくらい効果がありません
一昨年の復活から1年以上、そんな食生活にも関わらず、2.6kg以上にならないのですよ
とは言え、本猫食欲モリモリ元気いっぱいだったので、
はここ数日の食欲減退になるまでは、あまり不要な心配はしてなかったんですけどね。
シオンが相方のお膝でまったり過ごしてる時、
実はテーブルの下にムーがいたりしました。
撫でようとするも、シオンが乗ってるので前屈みになれず、ムーに手が届かない相方(爆)
のんびりした時間が過ぎていく中、
シオンの寝落ちの瞬間が撮れましたので、お披露目します
(GIFアニメです)
上のGIFの写真が下3枚ですが、
寝落ちする瞬間のお顔って、
想像以上にホラーで酷い(爆)
寝てるお顔はこんなに可愛いんだけどねぇ(爆)
シオン、食欲が落ちて体重がガクンと落ちた時はどうなるかと思ってましたが、
どうやら今回は一過性のものだったようです。
ご心配をお掛けしてしまってすみませんでした
本来の食事量までは戻っていないので、まだまだ気は抜けませんが、
前回のように何も受け付けないという事態は避けられました
梅雨入りしましたが、雨が降るわけでもなく・・・なお天気ですが、
湿度は僅かずつでも上がって来てるので、それが影響してるのかな、と。
ぼちぼち梅雨らしい天候になってくるようなので、
その辺りも気を付けて様子を見ようと思ってます
プリンターの上のリンちゃんですが、
プリントアウトをしてもそのままずっと居座り続けてますよ~
寝てる間にプリントアウトを開始しても、起きることなく寝ております
乗り始めた当初は、起こしたら可哀想だな~と思って、
様子を窺いつつ使ってたんですが、全く気にする気配がないコトが分かり、
それ以降はこちらも遠慮なくガンガンプリントアウトしてました(爆)お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
ただ今、絶賛バタバタ中でポチ逃げ、読み逃げの不義理訪問が多くなっており、
大変申し訳ございませんが、ご容赦頂けましたら幸いです
2日もお休みしてしまいました
今日は先におまとめコメレスです
前回の記事では、シオンへのご心配を頂き、本当に有難うございました
前回のコトがあるので、シオンの食が細くなってホントにドキドキしてます
結局、前回の激ヤセ、危ない状態になった時は原因が特定できず、
合わせて狂暴化もしてしまったので、体重が精密検査を受けられる2kgを超えても、
またそれが原因で狂暴化してもな・・・と思うと、元気になったし精密検査はしなくても良いかな・・・
という事になり、現在に至っているので、前回の件は原因が特定できないままなのです。
が、おかげさまで、お休みしていたこの2日で、シオンの食事量が少しずつ増えてきまして、
今日は自らご飯をアピールするようになりました
まだ2.6kgにはちょっと遠いですが、まずはご飯を食べてくれるようになったのでホッとしてます
とは言え、今回もまた食べてもらうためにご飯をいろいろ取り揃えて、
いつものご飯から変えたので、物珍しさもあって食欲が出てきたのか、
それとも、ホントにちゃんと食べられるようになったのかの判断もしないといけないので、
もうしばらくはシオン優先になってしまうと思います
ちなみに田舎の激安スーパー、マジすごいと思いました(爆)
スーパーなのにペットフード売り場の面積と取扱商品数がハンパないです(爆)
それこそ、療法食から一般的な商品まで各種取り揃えられてる感じです。
都内住みの時は、スーパーもそんなに大きくなかったのでペットフードの種類は少ないし、
ペットショップは種類はそこそこあるものの正価販売で高かったしでしたが、
田舎は激安スーパー価格で価格が安くて選び放題でした
何より嬉しかったのは、シオンが食べてるドライフードはアイムスの仔猫用で、
自宅近くでは売っていないので、ネットで買ってたんですが、
普通に激安スーパーに置いてありました
さて、今日のお話です
今日のお話ですが、2014年の写真フォルダから発掘してきました
実家に帰ってからというもの、写真を撮る機会がぐっと減ってきてしまいまして・・・
このままでは、ブログの存続すら危うい(爆)
2014年なので、リンちゃん1歳、東京暮らしの頃のお話となります
実家に帰る前はパソコンのハードの上が定位置でしたが、
ハードが2台になる前は、プリンターの上が定位置でした
チビッ子の頃によく乗っかっていて、一時期ブームが去ってたのですが、
1歳になり、再びブームが復活した時のお話です
飼い主が持ち帰り仕事していると、リンちゃんがプリンターの上に来たので、
最近またプリンターの上がブームだね~と言うと、
うん、あったかくなってきたからベッドよりココがイイの~と言って、
そのままおネム。
寝顔が可愛いな~と思って、
写真を撮ったり、
モゾモゾ動き出して、あっちを向いたり、こっちを向いたり、挙句の果てには体勢を変えたり
あっち向いたり、こっち向いたり、なんか落ち着かないねぇと苦笑いすると、
おかたまがゴソゴソするのが気になって寝れないの~と、ものすごくムッとされまして
えっリンちゃんが寝れないのは飼い主のせいなの
やりたいコトがまだあるし、仕方ないじゃん
と言うと、
じゃぁ、リンがココで寝る時はおかたまは何もしちゃダメと言われました
なので、
え~・・・そんな不条理な~・・・リンちゃんが後から来たんだしさ~と、ちょっと不満気に言ってみたら、
そんなのリンには関係ないもんリンがここに来たら、絶対おかたまはゴソゴソしちゃダメ~
とリンちゃん。
さらに、飼い主が返事をする間もなく、
じゃ、そう言うコトだからリンは今から寝るから、絶対に起こさないでね
と言われ、
ぐぬぬぬ・・・なんと自分勝手な・・・と思ったのでありました。
思ったんだけど、結局、リンちゃん可愛さに、なるべく起こさないように静かにゴソゴソする飼い主なのでした(爆)お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです