goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

ムーさんのこと

2022年02月12日 | 甲状腺機能亢進症のコト

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

昨日は急なお休みとなり、遊びに来てくださった方がいらっしゃったら、申し訳ありませんでした
朝、バイトに行く時、積もった雪に点々と続く猫さんの足跡に気を取られ、
路面の凍結したところに足を無造作に乗せてしまい、盛大に滑って尻もちをつきまして
その際、力いっぱい右手を突いたのですが、腕にかなりの衝撃がありまして。
その日は特に何もなく仕事をして、夕方から相方と凍ってしまった雪の雪かきをしたら、
夜になって腕が痛くなってしまいまして
筋肉痛なのか、滑った際に力いっぱい手を突いたせいで腕を痛めてしまったのか分かりませんが、
ちょっと腕を動かすのがツラくて、お休みしちゃいました
路面凍結で転ぶのって高校以来(爆)
足元に気を付けて歩いてましたが、雪に付いた猫さんの可愛らしい足跡に気を抜いちゃいましたよ(爆)
皆様も路面凍結時は猫さんに気を取られ過ぎないようにお気を付けくださいね

さて、今日のお話です。
今日は本革ジャラシのお話はお休みして、ムーさんの事を備忘録としてアップします。

今日のムーさん、ちょっとお疲れ気味で、

お布団の上に置いた湯たんぽ入りの猫ベッドで早い時間からグーグー

ムーさんがなぜにお疲れ気味なのかというと、

今日は

病院に行ってきたからなのでした。

本革ジャラシでも元気モリモリで遊んでたムーさんがなぜ病院へと思われたかもですが、

実はムーさん、少し前からご飯を残すようになり、残した分をプラスしてオヤツで補完しています。
ムーさんは歯肉炎が酷かったので、抜歯したのはご存知の方も多いと思いますが、
歳を取るにつれ、カリカリを食べるのが面倒になって来たのかと思い、
ウェットをメインにしたところ、オヤツもご飯もウェットだと完食してくれることが分かったので、
ご飯を残す件は少し心配も減ったのですが、何となく痩せてきた感じもあって、
シオンさんのこともあったので、病院へ行ってきた次第です。

今まで行っていたお財布に優しい動物病院は閉院してしまったので、
お高い動物病院へ行ったのですが、木曜は予約診療のみで休み、金曜は祝日で休みだったせいか、
めっちゃ混んでまして、診察室に入れたのは、病院に到着して1時間後でした

ムーさんはお外が平気な子ではありますが、さすがに車の中で30分、病院の待合室で30分の待ち時間は疲れたようです。

検査内容は主に血液検査で、言った病院はT4の簡易検査ができるので、一緒にお願いしました。
その結果がこちら。


T4の数値が上限値より0.1オーバーで甲状腺機能亢進症の表記が入りました。
痩せた感じ、ご飯を残す、怒りっぽいの3拍子が揃っていたので、
0.1のオーバーでしたが、外部検査で甲状腺機能亢進症かどうか、詳細な検査をお願いしました。
てか、最初はドクターも『数値を見て、詳細検査をするかどうか決めましょう』って言ってたのに、
院内の血液検査の結果が出た時点で、『外部検査に回します』と有無を言わさない状況でしたけどもね
0.1オーバーがどういう状況か聞いてから決めたかったと言う気持ちもないワケではありませんが、
数値が低い段階での発見なら、投薬と食事療法でコントロールできるかな、と言うのもあったので、
そのままお願いしてきました。
シオンさんの時は、原因が全く分からず、何もしてあげられなかったので、
ムーさんやリンちゃんにはできることはしてあげようとも思ってまして。
検査結果は後日、連絡が入り次第、聞きに行くことになります。
T4以外の懸念点としては、肝機能のALTとGGTが高いところ。
かなりオーバーしているのですが、甲状腺機能亢進症のせいかどうか、というところで、
こちらも後日の検査結果で最終確認となります。
腎機能に関しては、予想に反して正常範囲内に収まっていて驚いたのですが、
甲状腺機能亢進症の影響で、腎機能の低下が隠れてしまう事があるとの事で、
これもまた、甲状腺機能亢進症の検査結果で最終確認となります。
血小板の低さは、血液採取の際、細い針で採取したため凝固が早かったとの事で、
そのせいで低く出たとの事でした。

検査結果が出るまでは、ヘタに投薬したり、食事制限をするのはやめましょう、との事で、
今まで通りの食事で良いとの事だったので、場合により、美味しいご飯はあと僅かかもしれません

なお、今回の病院は、検査代金を含み、税込み20,180円でした
ぶっちゃけ、高い・・・



大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません


お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする