こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日はリンちゃんがまたお腹が絶不調になってしまったので、備忘録的内容の更新です。
今日の午前中、仕事をしていると、猫部屋に設置したWebカメラから、
動体検知のアラートがバンバン入ってきました。
検知モードを一番軽微なものにしていても、テレビの画面が明るくなるだけでアラートが来ると言う、
ある意味で性能が良い検知能力なのですが、ホントに尋常ではないくらいにアラートが来るので、
何事かと思ってスマホから様子を見てみると・・・。
義母が猫部屋にズカズカ入ってきていて、本当に怖かったらしく、ビビりなリンちゃんが、
今までに聞いた事のないような威嚇の雄叫びをあげていました。
が、義母は耳が遠いので、威嚇している大きな鳴き声も、普通に鳴いている程度にしか聞こえてないらしく、
デスク下で寛いでいたムーさんを撫でた後、リンちゃんを追いかけるように、
部屋の奥までズカズカ進んで行って、部屋の中をウロウロしていました。
しかも、廊下を歩く小汚いスリッパをはいたまま・・・。
さすがに私もキレまして、速攻、家に電話して、部屋に入らないでくれと伝え、
合わせて、大体、部屋に入るのにスリッパを履いたままとは何事か!?と注意しました。
リンちゃん、前回のギャー助との予想外の対面で分かりましたが、あまりにもビビって恐怖を感じると、
腸壁が剥がれてうんPと一緒に出てしまうほど、お腹の調子を崩すので、
義母の侵入でウーウーギャーギャー雄叫びをあげるほど威嚇したと言う事は、
間違いなくまたお腹の調子が悪くなるだろうと言う想像は簡単にできました。
義母に、慣れない人が部屋に入ると病気になるから、金輪際部屋に入らないでくれと言って電話を切りました。
義母の部屋に入った理由は、『ネコが鳴いていたから心配になって』でしたが、
そもそも、普通の声で会話しても全く聞こえず、自分のすぐそばにある黒電話のけたたましい電話の音も聞こえないくせに、
家の中の猫の鳴き声が聞こえるわけがないので、すぐバレるウソをついたわけです。
これにも正直、腹が立ちました。
帰宅してから、とりあえず猫の心配をしてくれたことについてはお礼を言いましたが、
猫の鳴き声が聞こえるわけがないのに聞こえたとウソを言って部屋に入った事、
不潔なスリッパで部屋中をうろつき回ったせいで、部屋のカーペットを全部取り替えないといけない事を
厳重注意した上で、リンちゃん(と言っても、覚えられないので『黒いほうの猫』と言いました)が体調を崩すから、
今後は鳴いていても絶対に部屋には入らないでくれと、さらにキツく注意をしました。
相方からも同じ様に注意をしてもらい、病気になったら人間と違って保険がきかないから、
1回の診療で5万、10万かかるとオーバー表現をして、もし勝手に入って病気になったら、
病院代は義母にも負担してもらうからねと、ちょっと脅したようです・・・。
と言う事で、案の定、晩ご飯の時は食欲はありましたが、その後、しっかり腸壁を含む下痢になり、
前回の下痢の時にもらったディアバスターが残っていたので、再び服用開始になってます。
義母は以前にも勝手に猫部屋に入った事があり、その時は追い回したりはしなかったので、
リンちゃんも大丈夫だったのですが、一応、勝手に入らないようにと注意をしたものの、
年齢的にも致命的ではないにしろ認知症が出ていて、覚えていられないんですよね。
そのうち忘れて同じことを繰り返す・・・っていうね。
相方と相談して、部屋にカギを付けようかな・・・と思ってます。
引き戸なのでつっかえ棒でも良いんですけど。
そんな感じで、ちょっと通常更新はお休みとなりました。
今日の写真は、2014年7月、リンちゃんが1歳くらいの時のものです
若い故なのか、お顔が真ん丸(笑)
凍らせた保冷剤を上手に使いこなしてます
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです