こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
コメント欄は開けていますが、不義理が多いため気軽にスルーして頂いて大丈夫です
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
拍車のかかっていたバタバタは、そこはかとなく落ち着きましたが、
現在、4月とは別の意味でバタバタしております(爆)
なので、もうしばらく更新したりしなかったりが続くのではないかと思われます
さて、今日のお話です。
今日は日付を遡って飼い主実家でのお話をお送りします
飼い主父は釣りが趣味の人で、主に海釣り、黒鯛やチヌ釣りが多いのですが、
6月~7月にかけては、オカンと一緒に夜釣りに出かけます。
川釣りで、セイゴ(スズキの小さいサイズ)を釣りに行くのです
去年は全体的にあまり釣りに出かけられずだったのですが、
それでも、何度か黒鯛とセイゴ釣りに出かけて行きまして、セイゴが大漁だった日に
ニャゴら~にもしっかりお裾分けを頂きました
お刺身と焼き魚の2種類のお味で提供
シオンとリンちゃんはお刺身少な目、焼き魚多め。
ムーはお刺身多め、焼き魚少な目。
飼い主実家に戻っての楽しみは、新鮮なお魚がたくさん食べられるコト
お魚の入った食器を出したら、3ニャンとも飛びつくように食べ始めました。
お魚さん、楽しみにしてたもんねぇとムーに言うと、
はい待ってたです~
と嬉しそう。
楽しみだったお魚さん、お味はどうかなと聞くと、ものすご~く美味しいですねぇ
うんうんそうでしょ
昨日、釣れたお魚だもん
と言ったら、
待ってて良かったですと、あっという間に完食しそうな勢いで食べるムー。
続いて、
シオンに、お魚、美味しいと声を掛けると、あい~
美味しいです~
と言いながら、
やはりムーと同じように、すごい勢いで食べておりました
シオンはお刺身は苦手で食べなかったんですが、ここ数年で好きになったようで、
シオンさんもお刺身が食べられるようになったもんねぇと言うと、
あい~お刺身も美味しくて好きになったです~
とシオン。
最後はリンちゃん。
リンちゃんもしっかり食べてるね~と言うと、うん
お魚、美味しいね~
とリンちゃん。
リンちゃんはムーと一緒で、お刺身も焼き魚も大好きですが、
お刺身をたくさん食べるとリバースしちゃいます。
なので、お刺身少な目。
リンちゃんもお刺身好きなのに、たくさん食べれなくて残念だねぇというと、
そうなの~・・・リンもお腹いっぱいお刺身食べたいなぁ・・・と、残念そう。
でも、食べる勢いはハイスピード(爆)
リンちゃんのお返事を聞いて、
いや・・・誰もお腹いっぱいは食べてないから・・・と飼い主が言ってる横で、
あ~ぁ・・・なくなっちゃった~・・・と、これまた残念そうなリンちゃん
山口では結局、飼い主父があまり釣りに行けなかったので、釣りたて新鮮なお魚を食べる機会がほとんどなく、
その後、長野への引っ越しとなってしまったので、ずいぶん長いコト、ニャゴら~はお魚と疎遠になってます
東京では相方のお刺身パックのお裾分けをもらったり、山口から釣った魚が届いたりと、
ニャゴら~が一番、お魚が食べれていたかもしれません
去年の後半から飼い主父が肩を痛めてしまい、手術になるかどうか・・・となってしまったので、
今年は去年以上に釣りに行けてないんですよね~。
個人的感想ですが、長野は、なんで~と驚くくらい、普通のお魚でも高いので、
鮭、サバ、ブリくらいしか買わず(それでもちょっと引くくらい高く感じる価格)、
お刺身なんて、論外ってくらい高いです
山口生活はお魚が安かったので、海アリ県と海ナシ県の魚介類の価格差にマジメに驚いてたりします
大変申し訳ありませんが、しばらくの間、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです