goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

食いしん坊の執念(´-∀-`;)

2019年03月28日 | シオン&リン

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
コメント欄は開けていますが、不義理が多いため気軽にスルーして大丈夫ですからね~
お気遣いなくでお願いできたらと思っております

さて、今日のお話です。

今日はシオンさんのお食事事情(?)についてのお話です。
と言っても、そんなに深刻なお話ではないので、ご安心ください

シオンの調子が不安定になってから、ご飯の出し方を試行錯誤したのですが、
食器の数が増えて大変っちゃ大変なんですが、これまでの様子を振り返ると、
ウェットの水分をドライが含むと食べない傾向が高いと気付いたので、
今年に入ってからは、ウェットとドライを別々の器に入れて出してます
なので、シオンだけ食器が2段(爆)
お薬や便秘対策との相乗効果もあってか、食器を分けて以降は、
少ないながらもワリとしっかり完食してくれるので嬉しい限りです

ただ、1つだけ難点がありまして、たくさん食べて欲しいシオンは、食べて欲しいが故に、
シオンが1度に食べきれる量を1回として1日5回ご飯やオヤツを出してるもんで、
ムーとリンちゃんは食べ過ぎにならないように、1日の量を5回に分けてるワケです。
すると、必然的に量の違いから食べ終わりのタイミングが変わるわけで。
結果、シオンが食べ終わるのが遅くなるんですよ

なので、

量が少ない&超早食いのリンちゃんがご飯を食べ終わると、


ご飯を食べてるシオンの後ろで、


ハイエナのごとくシオンのご飯終了待ち。

ご飯の終了待ちと聞くと、「終わるのを待ってるなら、まぁ良い子の方じゃない」と思われるかもしれませんが、
リンちゃんが後ろで待ってるのにシオンが気付くと、気が散って食べるのをやめたり、
あと、食べるのに飽きるコトも多くて、まだ食べてる途中で食器からお顔や体を離すことも多いんです。
その隙を狙ってリンちゃんが食器に突進していくわけですよ

ずっと待ってるのに、なかなかシオンが食べ終わらない時は、

姿勢を低くして下からのぞき込むようにシオンを観察したりもします

その為、飼い主はシオンがご飯を食べ終わるまでシオンの傍にいて、

リンちゃんが不穏な動きをすると声を掛けたり、抱っこしたりして、突進しないようにしているのです。
これが1日5回あるのですが、5回ともなるとトータルで結構な時間を取られるので、ちょっと大変です



気持ち良さそうに日向ぼっこをしてる猫さんを見れると、本当に幸せを感じますね~
平和というか、穏やかな時間が流れてるような気がして。
出来れば一緒に陽だまりでお昼寝したいですが、そうもいかないのがヒトの生活なんですよね
ちょっと横になってると、父親はすぐ「具合が悪いのか」と聞いてくるので、迂闊に横にもなれません
どうやら、お昼寝とか、ちょっと横になるという概念がないようです

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、 記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です

各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします

 にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました 皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする