こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
せっかく遊びに来て頂いたのに申し訳ありませんが、
今日のノルマ分の仕事が終わっていないので、今日の更新は再放送にてお送りさせて頂こうと思います
別に自分の決めたノルマなので、やらなきゃやらないで後日でもいいんですが、
後で自分の首が締まるのもよく分かっているので、ちゃんと働いておこうと思います(爆)
一昨日、ストーブを初稼働させたので、ストーブネタで再放送です
元ネタは2013年の11月の記事からです。
チビッ子リンちゃんの登場ですよ~
それでは、始まり、はじまり~。
さてさて、タイトルの通り、先日(2013年11月)、
相方の強い要望で、ストーブを出しちゃいました
まだ、そこまで寒くなってはいないので、飼い主的にはまだイイかな~なんて思ってたんですが・・・。
ストーブを出したら、もちろん試運転も・・・と言うコトで、スイッチを入れたら・・・。
ニャゴら~が全員集合
ムーとシオンはストーブを覚えていたようで、
ストーブの前で、出たです~なんて言って大喜びの様子。
今年、生まれて初めての冬を迎えるリンちゃんは、もちろんストーブなんて見るのも初めて。
ムーとシオンが集まってる姿を見て、何してるの~と集合。
そんなリンちゃんの様子にはお構いなしに、ストーブですポカポカです
と話してるムーとシオンを見て、
リンちゃんは、何だ、お話してるだけか~・・・とストーブにはあんまり興味のナイ様子。
って言うか、ストーブに気付いてないかも
ストーブを前にして、イイ感じのムーとシオンでしたが、
ストーブはムーが使うですよ~とムーが自分のモノアピールをし始め、
何言ってるですかシオンだって使うです
とシオンが反論
何とも険悪なムードに・・・
その間、リンちゃんは全くストーブに興味ナシ(爆)
ストーブは前からムーのモノだったですと相変わらず主張するムーに
そんなコトないです、みんなで使うです~とシオン。
その間、リンちゃんは、やっぱり全くストーブに興味ナシ(爆)
と思ったら、ムーとシオンの言い争い(笑)に
リンちゃん、ちょっとドキドキした感じで、ね~ね~さっきから何してるの楽しいコト
と。
リンちゃんに話し掛けられて、ムーもシオンも、
ストーブが出たですよリンちゃんも気になるですか
と、リンちゃんに説明をしてました。
良かった、バトルにならなくて・・・
(いや、ちょっとバトルになると面白いな~とは思ったケド)
冒頭にも書きましたが、リンちゃんは初ストーブなので、
ストーブって何とそこから始まります。
シオンは、ポカポカするモノですよと説明するのに対して、
ムーは、近寄るとキケンですリンちゃんは近寄らない方がイイと思うです~と、
何か、ストーブに近寄らせないようにしてるとしか思えない説明(爆)
って言うか、ムーが言っても、まるで説得力ないし
毎年、黄ばむほどに近寄ってんだから~
ムーの説明に、リンちゃん、危ないモノなのとドキドキ。
危なくないですよ、体がポカポカになるですと、シオンがすかさず説明を・・・。
シオン、なかなか出来るお姉ちゃんっぷり
すると、横からムーが、何言ってるですか~と。
立て続けに、くっつき過ぎたらキケンです~と
ムーさんや、もう1回言うけど、まるで説得力ありませんから~
リンちゃん、再びのキケンの言葉を聞いて、えっと・・・危ないの危なくないの
どっち
な感じに
そりゃ、そうですよねぇ。
かたや危ないと言い、かたや危なくないと言い、ですもんね
シオンが、大丈夫ですよリンちゃんも使うとイイですよ
と、力強く言ってくれたおかげで、
リンちゃんも、うん使ってみる
ムーとシオンに話してもらえたことも嬉しそうでした
でも、シオンも一応、近寄り過ぎはダメですよ~とも注意
そんなシオンの様子を見て、ムーも観念したのか(笑)、
リンちゃんに、ホントにアチチチになるから気を付けるですよ、と優しく注意。
リンちゃんも、分かった~とお返事。
うんうん、みんニャが仲良くしてる姿はイイもんだねぇ
が、ムーはその発言の直後、
めっちゃストーブに近寄ってました
そして、リンちゃんに心配される始末
シオンは、何かいろいろ心配です~みたいな顔してるし
まぁ、何はともあれ、今年もストーブ前で色々と楽しい様子が見られそうです
しかも、今年は3ニャンです楽しみ~
その後、何となくムーもシオンもウキウキしてる感じだったので、
そんなに寒くはなかったのですが、ストーブは付けたままに。
すると、
ちゃっかり、しっかり、ムーとシオンは、ストーブ前をゲット
リンちゃんは、さすが、子供は風の子と言うべきか、まだこの時期においても、ホカペすらあまり使わないので、
(と言うか、時折、床の上でゴロゴロしてる)
この時は、ストーブ前には来ませんでした。
ムーとシオンが仲良くストーブを使ってる姿を見てたら、
ムーが、いきなり、シオンのお手入れを開始。
たまにはムーがお手入れしてあげるですとか言って、シオンを容赦なくベロベロ。
シオンは迷惑そうに、自分でやってるからイイです~とお断り。
しかし、ムーは、
遠慮しなくてイイですよいつもお手入れしてくれるお礼です~
とか言っちゃって、お手入れを続けますが、
ホントにイイですムーさんの考えはすぐ分かるです~
とシオン。
シオンにそう言われて、
何言ってるですか~ホントにお礼です
何も考えてないです
と、ベロベロ舐め続けるムー。
シオンは騙されないですとシオン。
そして、さらに、ムーさんにお手入れされても退かないですよと。
そう、ムーはシオンをストーブ前から退かせて、ど真ん前を独り占めしようとしていたのです
シオンがすっかりお見通しだったので
なんだ~退かないですか~、じゃぁ、お手入れもやめるです~・・・と言って、呆気なくお手入れ終了
ほら~やっぱり~・・・ムーさん、分かりやすいです~とシオン。
この2人、なかなかのコンビネーションです(爆)
ムーは、シオンがブツクサ言ったのを聞き逃さず、今何か言ったですかと言うので、
シオン、慌てて、何も言ってないです~と否定。
その後は2人で仲良くまったり過ごしてましたが、
ストーブの良さにテンションが上がったのか、ムーがいきなり、
シオンさん、やっぱりストーブってイイですね~と言いながら、シオンに寄り掛かっていきました
シオンは、暖かくてイイです~と同意しながらも、
すかさず、でもシオンに寄り掛かるのはやめて欲しいです~と、ムーにお願いするも、
はあぁぁ~幸せです~
と幸せを噛みしめるムーには全く聞こえていなかったようです(爆)
記事内でも触れているように、いよいよストーブ登場で、ムーが黄ばむシーズン到来です
きっと、今年もストーブ前のバトルもあると思います
シオンの威嚇スイッチ、どこにあるんでしょうねぇ・・・。
スイッチというか、威力的にシオンの場合は地雷と言った方が適切かもしれませんが・・・
地雷さえ分かれば、こちらも上手く立ち回れるのですが、ホントにちっとも分かんないんですよねぇ。
そんな中、ムーはずっとシオンの傍にベッタリです。
シオンもムーにベッタリと言ってもいいのかな。
ムーが寝ているところにシオンがぐいぐい行って、時々ムーがシオンにシャーシャーするんですが、
これまた不思議なコトに、ムーがシャーシャー言っても、シオンは全く気にしないんですねぇ。
だから、ムーとシオンだけに分かる何か通信手段でもあるのかなぁと思ったり。
ムーもシオンもほとんど鳴かないので、おしゃべりしてる様子がないんですよ。
だから、ホントにあの関係が不思議でたまりません
そそ、笑ってる場合じゃないけど、一昨日(月曜)と昨日(火曜)の深夜、面白いことがあったんですよ。
一昨日の深夜、何となく目が覚め、おトイレに行こうと思ったんですね。
で、その時、何となく背後(相方が寝てる方)を振り向いたら、相方の手を枕にして、
飼い主を爛々としたお目目でガン見しているシオンがいました
おトイレに行こうと思ってたので、おトイレに行きたくなってたんですが、
少し時間を置いて振り向くこと数回。
何度見てもシオンがガン見してるので、ここで飼い主が動いたら、
シオンの威嚇行動が始まると思ったので、おトイレを朝までガマンしました
幸いに、静かに静かに、シオンにぶつからないようにお布団に潜って事なきを得ましたが、
こういうのが続くのかと思ったら、ちょっとツラいわ~体が・・・と思いました。
寝る前の水分摂取には気を付けようと思います。
で、昨日の出来事。
夜、飼い主が寝ようとする頃、案の定、シオンの威嚇行動が始まったので、隔離ブースに入れて、
飼い主はお布団に入ろうとしました。
お布団に足を入れたところでリンちゃんが、『トントンして~』とやって来たので、
寝る前のトントンタイムをしてしばらくすると、背後からガタガタと物音が。
何かイヤな予感を感じて振り返ると、簡易ブースからガタガタ音がして揺れてます。
ヤバい・・・シオンが出てくるんじゃ・・・と思ったら、やっぱり出てきました。
そして、そのままお布団に向かってやって来て、相方の隣に入ろうとします。
まだ、飼い主が座っていた状態なので、シオンは余裕で入れたのですが、問題は飼い主です。
リンちゃんのトントンタイムが終わったら、シオンの横に寝なければならないのです
シオンは既に小さいながらも低く唸っています。
マジで~・・・と思いながら、リンちゃんの尻トンを続ける飼い主。
リンちゃんも飼い主の足の上から降りないので、これ幸いとそのまま乗っけてまんじりと30分。
リンちゃんが降りてしまったので、意を決してお布団に潜り込む飼い主。
シオンとは目を合わせないようにするために、シオンに背を向けてお布団に入ったのですが、
枕に頭を置いた瞬間、背後から、シャーッ
一応、想定はしていたものの、ホントに言われて、ひぃぃぃ~と、声が出てしまいました。
その後は、ずっとウーウーと唸る声が聞こえ続け、この後の展開がどうなるのかと思うと緊張し、
自分の心臓の音と振動でしばらく寝付けませんでした
自分の心臓の音と振動で寝付けないのって、東日本大震災のあの地震の時以来です。
いや、マジで。
やはり、こういうのが続くのかと思ったら、ちょっとツラいわ~体が・・・と思いました。
1秒でも早くシオンが落ち着いてくれることを切に祈るのでありますお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです