goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

【再放送】りんちゃんのブーム(*^艸^*)

2017年08月10日 | リン

こんにちは

連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません

今日1日頑張れば、いよいよ夏季休暇に入ります(予定)
結局、別件仕事でバタバタになってしまい、決算申告書ができてないんですが、
まぁ、月末までに出せばイイから、休み明けにやればいっか~と思うようにしました

昨日は本当に暑い1日でしたね。
朝から既に30℃とかで、エアコンの効いた事務所内で仕事をしてたのに、
なんか熱中症になったっぽくて、午後から頭痛が続いてます
そのせいか、記事を作る集中力が出ないので、今日は再放送でお送りさせてください
元ネタは2015年8月の記事からです。
それでは、始まり、はじまり~。



今日は、リンちゃんの遊びタイムのマイブームのお話です

この日も、1人でマイブームになってるオモチャで大盛り上がり。

向こうを向いてますが、リンちゃん、オモチャを咥えてます。
リンちゃん、ホントにソレ好きだよねぇと苦笑いしてると、
うんコレ、面白くて大好き~と言いながら、

咥えたオモチャを思いっ切り投げ飛ばして、

それ~っと追いかけるリンちゃん。
咥えた状態で頭を振って投げるだけなんですが、毎回、結構な飛距離を出してます(爆)
飼い主も、おぉ~っスゴい、スゴいと思わず褒めちゃうくらい

自分で投げて、ダッシュで取りに行くと言うのが、リンちゃんのブームの1人遊び。

ソファーの陰まで飛んで行って、思ったように取れなかったらしく、
取れない~とやってるリンちゃんに、頑張れ~とエールを送る飼い主。

さて、なにで遊んでるでしょうか・・・と言うコトで、少し身を乗り出してみましたよ

はい、コチラ。分かりましたでしょうか
そうです、ジャラシの頭の部分です
お手々とお口を駆使して、何とか咥えようと頑張るリンちゃん。
シオンも忘れた頃に盛り上がるアイテムなんですが、ジャラシの頭の何が面白いんだか・・・

そして、無事にゲットしたようで、

捕れたよ~っと言わんばかりのドヤ顔で戻ってくるリンちゃん。
そんなリンちゃんを見て、リンちゃん、スゴいね~と褒める飼い主。

咥えたジャラシの頭は、その日ごとに決まった陣地があるようで、
陣地に持って来ては、また遠くに投げ飛ばして、ダッシュで取りに行ったり、
着地点でチャイチャイして遊んで、咥えて持って帰ってくる、
と言うコトを、ずっと繰り返してて遊びます
この遊びだけは、飼い主が参加しても、相手にしてもらえず、
廊下まで開放して遊んでる時に、脱走防止ゲートを通り越して、
玄関に出た時だけ、回収作業で呼ばれるのみです(爆)

この日は、咥えてすぐに戻って来たんだけど、

陣地の冷え冷えマットの上に落としたら、そのままゴロンと横になりました。
遊ばないのと聞いたら、遊ぶよ~でも、ちょっとタイム~と言われ、
そのまま、しばしのお手入れタイムに。

そのスキに、ジャラシの頭を回収して、リンちゃんに見せながら、

リンちゃん、よく見ててねと言いながら振ると、
うん分かった~と、お手入れも忘れて、ジャラシの頭に釘付けのリンちゃん。

そして、リンちゃんに向かって投げたのですが、
左手で投げたので、ちょっとコントロールを誤ったにもかかわらず、

上手にお口でキャッチ
おぉぉぉ~リンちゃん、ナイスと、思わず歓声が上がります。
実は、こうやって、リンちゃんにジャラシの頭を投げると、
ウマいコト、お口でキャッチするコトがあるんですよ~
しかも、高確率で

お口に咥えたら、いつも通り、

それ~っと元気良く振りかぶり、

バーンッと投げて、

自分も、えいや~っと、キャッチするためにダイブ(爆)

が、

痛恨の失敗(爆)
思わず、あっしまったと言うお顔をするリンちゃんに笑いが止まらない飼い主
あ~ぁ・・・残念でした~

せっかくなので、

キャッチからゲット失敗までをGIFアニメにしてみましたよ


取り損ねちゃったね~と言うと、も~っと言いながら、ジャラシの頭をチャイチャイ。

ちなみに、リンちゃんのこのジャラシヘッドのブームを見て、
マタタビを入れて、ジャラシヘッド型のオモチャを編んだんですが、
そっちは全く遊んでもらえなかった、と
何がどう違うんだか、さっぱり分からない・・・



一升瓶キッカーは、最初の構想としては、ビール瓶を想定してたんです
で、実際に試作品を編もうと思った時に、
昭和(初期~中期くらいかな)を舞台にしたマンガで、酒飲み親父(しかも頑固)が飲んだくれた挙句、
一升瓶を抱えて寝入っちゃうってコマがあったのを急に思い出しまして。
なんのマンガか覚えてないんですが、そう言うコマがあったのをすごく覚えていて、
アレを再現してみたくなりましてね(爆)
マタタビはニンゲンにとってのお酒みたいなものだし、その飲んだくれ親父を再現したいのもあって、
一升瓶の形でキッカーを編んでみたんですよ
サイズはマタタビキッカーの大サイズと同じなんですが、上のほうが細いから、
ちょっと小さく感じます。
もう一回りくらい大きくしてもイイのかな~とも思ったり、思わなかったり
一升瓶キッカー、需要がありそうなら、もうちょっとちゃんと編んでみようかな。


ご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村


 
人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする