こんにちは
昨日は少し気温低めの肌寒い1日でしたね。
すっごく寒いってほどでもなかったので、最近の暖かい日と同じくらいの服装で出かけたら、
帰る頃には薄着で後悔・・・みたいな
今週はずっと気温が低めのようなので、服装が難しそう~
さて、今日のお話です。
ご心配をお掛けしてしまった背中の痛みもやっと引いてくれ、今日は普通の更新です
先週の出来事ですが、マンションの年に1度の配水管の高圧洗浄作業がありまして。
飼い主宅は午後からだったので、中抜けてして一時帰宅しました。
帰って来て真っ先に目に入ったのは、ビーズクッションでまったりしてたシオン。
シオンさん、ただいま~と声を掛けると、んん~・・・
おかたま
何でいるですか~
と質問される
何でって・・・今日は配水管のお掃除だから帰ってきたんだよ~と説明すると、
ふ~ん・・・そうですか~・・・と、ものすごく興味なさそうな返事を返されました
えっと・・・もっと、他にいうコトはないのかな帰って来てくれて嬉しいです~
とか・・・
と言ったら、
だって、お掃除はシオンには関係ないです~・・・と言われました。
いや、お掃除のコトはともかく、帰ってきた飼い主になんかこう、もっと・・・
ホントにシオンは、相方以外には淡泊な反応で・・・
次に、ベッドで寝てたムーに近寄ったら、飼い主が声を掛ける前に、
ムーまで、おかたま、なんでお家にいるですかと言われ、
何でって・・・ムーさんまでそんな言いようはないわ~・・・と言うと、
だって、こんな時間にいるのはヘンです・・・と言うので、
今日は用事があって抜けてきたの~も~
ムーさんもシオンさんも~っ
と、ちょっとムッとする飼い主に、
ムーも、そうですか・・・ムーには関係ないコトですから、どうでもイイです・・・とか。
自分から聞いといて、関係ないとか、何なの~と、ブツクサ言ってたら、
ムーはもう寝るですから、静かにしててくださいですと言って、寝の体勢に入ったので、
あ~はいはい、分かりました~どうせ掃除が始まったら寝てらんないんだからね~
と、飼い主。
続いてリンちゃんの様子を見ようと、リンちゃんを探し、何やら視線を感じるほうを見てみたら、
食器棚の上からこちらを見下ろしておりました
そして、飼い主と視線が合うや否や、
おかたま、もう帰ってきたの~今日は早いね~・・・と言われたので、
あ、またそこにいたんだ~ちょっと用事があって、抜けてきただけなんだ~
と答えると、
ふ~ん・・・じゃぁ、またお仕事に行くの~と聞いてきたので、残念に思ってくれてるのかと思い、
うん、残念ながら、用事が終わったら会社に戻るよ~ゴメンね~
と謝ると、
え~・・・リンは別に残念じゃないけど~・・・と言われる
予想と違う回答に、えっそ・・・そうなの
と、動揺する飼い主に、
うんおかたまがいないほうが、ゆっくりお昼寝できるもん
と、追い打ちをかけてくるリンちゃん
あぁ、そうですか、そうですか~・・・帰って来て悪かったね~と、ムスッとする飼い主に、
別にイイよ~だって、またお出かけするんだよね~と、さらに傷に塩を塗り込むリンちゃんに、
悔しくて、くっそ~今に見ておれ~
と悪態をつきながら(笑)、これから始まる作業にビビるリンちゃんを想像して、
ほくそ笑む飼い主なのでした
そして、待つコト1時間ちょっと・・・いよいよ高圧洗浄作業が始まります
その様子は、写真が多くなったので続きます
ココからはちょっと余談です
先日のお休み記事にも少し書きましたが、先週の土曜日、吉祥寺まで出かけてきました。
ご一緒したのは、くりひなママさん(★)、ガブママンさん(★)、リヴさん(★)、CAT.さん(★)、チャコまむさん。
目的は、
こちらの錆猫ギャラリーさんに行くコトと、ちょっとした打合せ
実は7月にガブママンさんとくりひなママさんにお誘いを受けて、グループ展に参加させて頂くコトになりまして
総勢10名でのグループ展なのですが、飼い主以外は、手仕事やお写真で素晴らしい作品生み出されている方々ばかりで、
飼い主なんかが参加しても良いモノなのか・・・と、ちょっと腰が引けてたりします(笑)
でも、せっかくお声掛け頂いたので、出来る限り頑張りたいと思ってます
というコトで、そのグループ展の会場が、こちらの錆猫ギャラリーさんなのでした。
ギャラリーのサイトで、見取り図や展示用の棚等のサイズは分かってたのですが、
実際に見てみるほうがイイと思うよ~とのアドバイスを頂き、皆さんとご一緒させて頂いたのでした
実際に見てみると、見取り図だけでイメージしてたのとは、いろいろと違うし、
ちょうどギャラリーの企画展示販売が開催されていて、作品レイアウトを見ることもできて、
とても勉強になったのと、展示スペースが思いのほか広いと分かり、
品数をたくさん揃えないといけないというコトと、何となくまだ時間があると思ってたのが、
全然ちっとも時間がない・・・という現実感が襲って来て、恐怖を覚えたのでありました
そうそう、ギャラリーに行くのに、吉祥寺のアトレの入り口で待ち合わせだったんですけどね。
20年ぶりの吉祥寺はもう何から何まで変わっていて、ちんぷんかんぷんでした。
ただでさえ方向音痴な上に、よりによって電車が遅れていて、待ち合わせ時間に間に合わないかもしれず、
ものすごく焦ってまして。
アトレ本館入り口での待ち合わせで、構内地図もすっかり頭から飛んでしまい、
迷いながら入ったアトレを東館だと思い込み、とにかく本館に抜けなければ~とガンガン歩いてたら、
東館だと思っていたアトレこそ、実はそこは本館だったと言う
東館と思い込んでるがゆえに、入り口で待っててくださったブロ友さんにも気付かずで、
くりひなママさんが、走って追い掛けて来てくださいました
もう、ホントに皆様、お世話掛けました~
ギャラリーで企画展の作品を見ながら、レイアウトを見てたりした後に向かったのは、
グループ展のリーダーの1人でもあるミカ姉さんが予約してくださっていた、
「Giovanni's Cafe&Diner 」さん。
ハワイで定番のB級グルメ、ガーリックシュリンプが楽しめるお店で、打合せランチです。
って、ミカ姉さんは、前日のお仕事が徹夜になってしまったらしく、遅れてこられました(笑)
徹夜すると、ちょっと目を閉じたつもりが、気付くと熟睡しちゃってるんですよね。
お疲れのところ、有難うございました。
飼い主は、ガーリックシュリンプが一押しなのに、
レモン&バターの茹でシュリンプランチをオーダー(笑)
レモンと言いつつ、ちょっとレモン風味が弱かった
でも、美味しかったですよ
ランチをしながら、店番に出られる日の確認から始まって、まだ未定な部分もある中での具体的な内容を相談。
具体的な話になっていくにつれ、ますます時間がない感がすごくて、気が遠くなる飼い主(爆)
とにもかくにも、あと3ヶ月とちょっと、少しでも多くの品物を用意できるように頑張らねばです
土曜、日曜と、ご心配をお掛けしてしまい、すみませんでした
ココのところ、背中の痛みに関しては絶好調なくらい、痛みがなかったので、
(いや、あれちょっと痛いかな
気のせいかな
くらいの痛みは時々あったんですが・・・)
久々の本格的な、寝ても起きてもどうしようもない痛みに参りました
痛くなったのが週末で良かったです
昨日の朝にはすっかり良くなって、普通に仕事に行けたので一安心。
これまで色んな病院で診てもらったり、救急搬送もされましたけど、
結局、どこに行っても原因が分からないので、痛くなった時は、
痛みが引くまで耐えるのみ、というのがちょっとツラいです。
マタタビキッカー、再販しております
下記バナーからアクセス可能です。
サイズは制作時間の都合により、大サイズのみとなります。
今回は、これまでの使用糸の終売により、同系の糸については、現在販売中のもののみとなります。
いろいろと不備、不手際もあるかと思いますが、寛大な目で見て頂けたら有難く存じます
良かったらminneに見に来てください
なお、minneの利用方法が改定され、現在は会員登録不要の
ゲスト購入が可能となっております。ご連絡
現在、週末や休日は応援ポチや拝読でのご訪問とさせて頂いております。
申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです