goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

実はシオンさんもおジャマ虫(^▽^;)と、カメラストラップ

2014年06月16日 | シオン

こんにちは

昨日はポチ逃げ、読み逃げで失礼致しました
土曜日に引き続き、家庭科作業をやってたら、遅くなってしまいました
ワールドカップを見ながら、作業をしてたんですが、
先制点取った時には、よっしゃイケるかもと思ったのですが、
いやはや、残念な結果でしたね~。
次は20日の7時からですね。
このくらいの時間なら、ニャゴら~に起こされるので、見れるかな~
頑張って応援したいと思います

と言うことで、昨日もカメラストラップの制作作業に勤しんだのですが、
ストラップは編み物と縫い物の合わせ技で作ってます。
まずは、ブレードと言うモノを編まないといけないのですが、
ブレードは細長い、リボン状のモノなので、リンちゃんに見付かると、
速攻、オモチャにされるので、蓋付きの小箱に入れてました

小箱のフタを開けっ放しにして、置いておいたら、
シオンがやって来て、

いきなりのIN
ちょ・・・そこで何してるのと声を掛けましたが、


箱の中のホリホリに夢中で、飼い主の質問、聞いてない

ひとしきりホリホリしたら、箱の中にちまっと入って、

う~ん・・・なんか、ちょっと落ち着かないです~とシオン。
いや、誰も箱の入り具合に付いては聞いてないから
ってか、こっちが質問してるですけどもと返すと、


何がいけないですかねぇ・・・と言って、またしても聞いちゃいない
ちょっと、ちょっと~、そこはシオンのベッドじゃないよ~と、改めて言いましたが、

シオンは

まぁ、イイです、きっと慣れたら気にならないですと言って、
すっかり腰を落ち着けてしまいました
いや、あの・・・慣れられたら困るんだけど・・・と、言ってる間に、


すっかりゴキゲンさんモードのシオン
何か、鼻歌とか聞こえてきそうな勢いです

そんなシオンを見て、ゴキゲンさんになってる場合じゃなくって~と言ったら、

も~っさっきからゴチャゴチャ、ウルサイです~っと怒られた
ウルサイって・・・
そこに入られると困るんだけど・・・

飼い主の困る発言に、

シオンは全然、困らないです~と、退く気は全くなさそう
シオンは困らないけど、飼い主は困るんだって~と言ったら、


そんなの知らないです~と返ってきた
ココまで来ると、もう諦めるしかなく。
箱の中身、出しとけば良かった・・・とか、後悔する飼い主。

シオンは、この入り心地が悪そうな箱がたいそう気に入ったようで、

ゴキゲンさんなお顔で、午前中ずーっと入ってました
まぁ、ブレードの編み上がりが予定より時間かかったから良かったけど

で、丸2日かけて、カメラストラップ、完成しました
こんな感じです。

ベージュのブレードは、38mmのアクリルテープに縫い付けてあります。
カメラに取り付けるためのPPテープもバッチリ
PPテープは50mmほど折り返して、真ん中にPPテープの幅だけ切り込みを入れて、
アクリルテープで挟み込む形で4ヶ所、縫い付けして、さらに折り返しを縫って補強しました
☒←こういう形で縫ってます(って、記号の部分、見えるかなぁ?)
ベージュのブレードに左右にデザイン・長さの違うブレードを
ピンクとグリーン編んで、かがり付けました


ホントは、もう2本、違うブレードを付けようと思ってましたが、
より可愛くはなるけど、幅が広くなりすぎるのでやめました。

で、実際に取り付けた感じは、こんな感じ

ベージュのブレードもアクリルテープが隠れる長さで編んでます。
今までつけてたストラップは、アクリルテープが25mm幅と細かったので、
ごつくて重い7Dには、ちょっと安定感が足りない感じがしてましたが、
38mmにしたら、たった10mmちょっとですが、安定感が変わりました
ストラップ制作、結構、面白いです
何か、色んな種類を作りたくなっちゃいました



ミシンケース、プラスチックのハードタイプもありますが、
飼い主が買ったミシンは、別売りだったんですよ~
でも、ソフトタイプでも特に不都合はありません
しかし、ミシンケースが猫ベッドになるとはねぇ
しかも、入った感じが、なかなかイイ感じですよね
ホント、コメントでも頂きましたけど、即席のキャリーケースにもなりそう(爆)
ミシンを入れて、持ち運びできる強度があるんだから、
3kg台のシオンや、リンちゃんなら、全然、病院まで行けそう
ムーは3kg台でも、4kgに近い方だから、ちょっとコワいけど(爆)
リンちゃん、結局、飼い主の作業が終わって、和室から移動したら、
しばらくして、出てきました。
そのスキにそそくさとミシンを片付けに行きましたよ(爆)
ミシンは、コンセントを外して、ミシン針を落としておいたら、
特に危なくはないんですが、ま、一応ってコトで。
編み物もお裁縫も、必ずリンちゃんがおジャマ虫になりますが、
致命的なジャマはしないので、様子を見ながら、
適度に相手をして、自由にさせてます
あ、編み針と縫い針とハサミは、都度、ケースに片付けてますけどね。



お詫び
日頃から、平日は仕事の進行状況によって、
急に応援読み&ポチや、拝読のみでのご訪問となる事がございます
申し訳ありませんが、ご理解賜れましたら幸いです
何卒 宜しくお願い致します



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村

 
人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする