goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

ムーさん、病院へ行く(´・ω・`)

2013年08月25日 | ムー

こんにちは

昨日は事前報告通り、読み逃げ、ポチ逃げでのご訪問で
失礼致しました
今日も済ませておきたい用事がありますので、
拝読、応援ポチでのご訪問となります事、ご了承頂けたらと思います

昨日は、事前に記事にも書かせて頂いた通り、
済ませたい用事があったのですが、予定外の出来事があり、
ムーを連れて病院へ行って来ました

キャリーバッグにムーを入れたら、すんなり入ったクセに

入ってフタを閉められた後に、コレは一体何とボー然

何って、キャリーバッグだけど・・・と言うと、

そうじゃなくて、何でムーがこの中に入れられるですかと不満そう。

ウチでキャリーに入る時って言ったら、
病院に行く時って決まってんじゃんと言うと、

病院何でムーは元気ですよとさらにご立腹

何で病院か・・・と言うと・・・。
実は、昨日の朝ご飯の後、朝のおトイレ掃除をした時、
ムーのチッコ玉に一部、血が混じってまして・・・。
しかも、一部とはいえ、結構、しっかり血混じり
こ・・・コレはもしや・・・と、速攻、病院へ・・・となったのであります。

ムーとしては、

ご飯も食べたし、元気だし、たまたまです~でしたが、
やはり、ココは念のため。

ムーはリンちゃんがワクチンで行った病院ではなく、
カルテがあるので、これまで行っていた病院に行って来ました。
暑い中、テクテク歩いて15分。
ムーは体重のワリにガタイが大きいので、小さいキャリーは
どうにも窮屈そうなので、大きいキャリーに入れて行ったのですが、
この大き目キャリーが重いんだ。これがまた。
病院に着く頃には汗だくでした

ドクターに状況を説明して、触診してもらうと、
オシッコがちょうど溜まってるようなので、採尿検査をしましょうと言われました。
あと、結石があるかどうかをエコー検査ですることに。
ムーを預けて、待つこと10分くらい。
先に採尿とエコーが終わったムーが帰ってきました。
検査結果が出るまで少し待ってくださいね、と言われ、
待つことしばし。15分くらいかな
結果が出たらしく、診察室に呼ばれました。
採尿の検査結果は以下の通り。
()内は基準値
尿比重:over(1.030~1.050)
潜血:-(陰性)
ケトン体:-(陰性)
ブドウ糖:-(陰性)
タンパク質:-(陰性)
ph:6.0(6.0~7.0)
ビルビリン:-(陰性)
尿沈殿:異常なし
エコー:異常ナシ
尿比重はoverと書かれてありましたが、
ドクターの説明では問題なのコト。
と言うコトで、心配した膀胱炎や、結石が原因ではないとのコトでした。
が、では、なぜに血が混ざったのか・・・と言うコトに。
検査結果とドクターの所見としては、膀胱には問題はないが、
尿道や膣に炎症が出ている可能性が考えられるとのコト。
ひとまず、1週間ほど抗生剤と止血剤で経過観察となりました。
とりあえず、一安心して、またテクテク歩いて帰りました。

で、帰ってきて、キャリーを開けたら、ムーは猛ダッシュで出てきて、

気持ちを静めるためのお手入れ開始
キャリーの中が、緊張の抜け毛でえらいことになってましたから。

ムーにお疲れ様と声を掛けると、
ホントえらい目に遭って疲れたですとプンスカ

でも、検査結果に異常がなくて良かったじゃんと言うと

ムーは最初から大丈夫って言ったです
う・・・まぁ、確かにそうだけどもさ~

と言うやり取りをしてたら、騒ぎを聞きつけて、
どこからともなくリンちゃんがやって来ました。

そして、ムーに、どうしたのさっき、いなかったよねと。
それに対して、ムーは、何かご用ですか
あぁ、こりゃイカン・・・と思いつつ、リンちゃんに、
病院に行ってたんだよ~と勤めて明るく振る舞う飼い主。


飼い主の説明に、病院それって楽しい所
まだまだ空気の読めないリンちゃん、
すごく楽しそうに質問返し
リンちゃんがチックンしてもらった所だよと言って、
今はムーに近寄らない方がイイと思う・・・と忠告。


しかし、もうワクチンのことなど忘れてるリンちゃんは、
そうだっけ~と言い、そして、
ムーお姉ちゃんに近寄ったらどうなるの~
ちょっと楽しそうに質問して来ました
ワクチンのコトはともかく、
明らかにムーは超絶フキゲンだったので、
今、ちょっかい出したら、ぜったに怒られるよと忠告。


ふ~ん・・・そうなんだ~と、
イマイチ、飼い主の言ってるコトが理解できてないっぽい

いや、今日はホントにマジだからと真剣に言ったら

分かった、見てるだけにする~と言って、


ムーがお手入れを終えて、和室に行くまで、
ずーーーーーーーっと見てました

ムーのコトだし、しばらくしたらケロッとしてるだろうと思い、
しばし、そのまま、そっとしておいて、和室に行くと、

ゴキゲン治った~と声を掛けた飼い主に対して、
何しに来たですかと言われました

何しにって・・・ヒドいわ~っと言うと、

ヒドいのはおかたまですよと手厳しい一言が・・・

はい、まだ怒ってたんですよね~。
いつもなら、水に流してくれるくらいには時間を置いたのに。
だから、アレはムーのコトを思って・・・と言ったら、

ムーは頼んでないですとキッパリ。

そして、続けて、

もう、ムーのコトはほっといてくださいですとピシャリ。
うぅぅ・・・冷たい・・・

が、しかし、あまりしつこくすると、余計に怒りそうなので、

同じく和室にいたシオンにフォローを求めるも、
シオンは知らないです~、おかたまが悪いです~と
そっぽ向かれまして


(´・ω・`)ションボリしながら、和室を後にした飼い主なのでありました

でも、やっぱり、ムーのゴキゲンが気になるので、
また時間を置いて、様子を見に行くと、

シオンがムーに添い寝してくれてました


シオンのスヤスヤぶりを見ると、
特にムーを気にかけての添い寝ではないかもしれませんが、
猫さん同士、落ち着く部分は大きいでしょうね~

ちなみに、ムーは飼い主が近寄ったら、

この顔でしたけどね
超眉間にシワですよ。はい。

こうして、昨日は、すっかりムーに嫌われて
1日が終わったのでありました
今日は普通に接してくれるとイイな~・・・

全然、ムーの話とは関係ないですが、
昨夜の電池切れのリンちゃんの寝姿、

何かヘン


まるで、気を付けをしてるみたいでした
この寝方って、シオンもするんですよね~。

寝相はヘンですが、

たくさん遊んで、幸せそうに寝てました


これまた今日の記事とは関係ないですが、
前にビデオで撮った、リンちゃんの遊ぶ様子の動画
お気に入りのお魚ジャラシで大盛り上がりするリンちゃんです。

※ほぼ撮って出しなので、時間は3分55秒で、えらい長いです
※音消ししておらず、テレビの音などが残ってるので
音量にはご注意くださいね
※いつも通り、オチは特にありませんが、リンちゃんが1人で
どれだけハッスルして遊ぶかがよく分かります



いかがでしたでしょうか
毎日、こんな調子で、飼い主たちが遊んであげられない時は
オモチャを出しておくと、こうして1人で遊んでくれます
スゴいお転婆で大変ではありますが、
こういうところはとっても良い子だなぁと思います



リンちゃん、やたらとDVDデッキが置いてある場所に入りたがります
我が家の中で、なかなか侵入できない場所だからでしょうか
この時、やっと入れたので、落ち着くかと思ったら、全然です
短時間しか入れなかったからか
しかし、ホントにリンちゃんは懲りない子で(笑)、
大きな声で怒っても、オニギリの刑にしても、
閉じ込めてみても、全然、こたえてません
ウチは相方が叱る方が怖いんですが、
ムーとシオンはビビるのに、リンちゃんはちっとも
どうしたの~って思ってるくらいです。
もうちょっと大きくならないと、ムリかなぁと思いつつ、
日々、切々とダメなモノ、ダメなコトを注意してる状況です

業務連絡
今日も、やっておきたいことがあるので、
申し訳ありませんが、ご訪問は応援ポチや拝読での
ご訪問とさせて頂きたく思っています
ご了承頂けましたら幸いです



お詫び
日頃から、平日は仕事の進行状況によって、
急に応援読み&ポチや拝読のみでのご訪問となることがございます
申し訳ありませんが、ご理解賜れましたら幸いです
何卒 宜しくお願い致します



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチをお願いします

 OR
ポチっとな~ ポチっとな~

『人気ブログランキング』にも参加しました
こちらも『愛の1ポチをお願いできたら嬉しいです



有難うございました。皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする