こんにちは
どうやら、近畿、東海エリアも梅雨入りらしいですね~。
今日あたり、関東も梅雨入りしました
とかなんじゃなかろうか・・・
先週の日曜日は、編み物の他にも、
ニャゴら~とたくさん遊ぶ時間も取ったりしました
なので、しばらく遊びネタで、同じような写真が続くかもでますが、
お付き合いください
すみません
最初に遊んだのは紙ヒモジャラシ。
最初と言うか、紙ヒモがボロッちくなってたので
新しいのに付け直したついでに、遊んだって感じですが
爪とぎサークルに入ってたムーに、
紙ヒモジャラシを見せながら、遊ぶと聞いたら
遊ぶです~とすぐに臨戦態勢。
えっその状態で遊ぶの
と思わず聞いたら、
ダメですかとムー。
ダメじゃないケド・・・ねぇ・・・
何か遊び辛そうに見えませんか
なので、そう言ったら、
そうかなぁと言いつつ、動き出したので、
爪とぎサークルから出てくるのかと思ったら、
チョコンと座り直して、コレでOKみたいなことに
それを見て、うん・・・まぁ、いっか~ってことで、
ムーに向かってジャラシを投げる
ムーもタイミングを合わせて、
びょーんと伸び上がったり、
ヒョロヒョロと飛ぶジャラシを追い掛けて、
ムーも爪とぎから飛び出してきたり
全然、目標を見てないですけどね~
床の上を這わせると、
いっちょまえに、おチリぷりぷりで
ばびゅーんとダッシュ
そのままの勢いで走って行って、
着いた先はトンネルの中
どうやら、トンネルの中から狙うそうで・・・。
実はトンネルの中に向かって、
ヒモが付いてるオモチャを投げ込むのって
結構、難しいんですよね~
何度かチャレンジして、やっと入ったと思ったら、
あっさりムーに捕まえられちゃいました
ムーがなかなかトンネルから出てこないので、
ひたすら紙ヒモをトンネルの中に投げ込んで、
ムーがバシッと取るという、地味な遊びをしてたんですが、
何回かやってたら、
シオンが突然、爪とぎサークルに飛び込んできて、
バリョバリョとけたたましく爪とぎを・・・
さて、この後、どうなったでしょうか・・・。
と言うコトで、続きます
トンネルの中に入って遊んでたムー、
後で写真を確認してたら、こんなのが撮れてました
ペロンと舌なめずりした後かな
何かちょっと妙な写真
デカマタタビボール、編み上がった時は、
ちょっと大きすぎたかな~と思ったんですが、
遊んでる様子を見てると、このくらいのサイズのほうが
より遊びやすそうな印象を受けました
前の小さいサイズも普通に遊んでくれてますけどね。
ムーは、まだあんまり興味を持ってくれてません
気が向いたら遊んでくれるとは思いますが、
こういうところは新しいもの好きのシオンと違って、
ホントに「気が向いたら」って性格なんですよねぇ
ボールサイズを大きめにしたのと、
記事にも書いた通り、予定ではハイシーズンの
マタタビがそのうちくるハズ、という理由から、
思いっ切り太っ腹にたくさんマタタビを仕込んだんですが
ちょっと仕込み過ぎだったかしらね
マタタビオモチャで、あんなに放心状態になったシオンは
初めて見たかも
コメでも頂きましたが、どのくらいの大きさまで
興味を持つんでしょうね~
頭サイズくらいまでは遊ぶかしら。
ちょっと作ってみたい気もする・・・。
その場合、マタタビの量はどのくらいかしらねぇww
手芸用の綿をパンパンに詰め込むので、
やっぱり10倍くらいは仕込まないとダメかしら(爆)
シオン、狂暴になったりして~
余談ですが、飼い主実家のマタタビ採集エリア、
どうやら、野生のお猿さんが出てることがあるようですよ
オカンに頼んだら、そんなことを言ってましたww
お詫び
日頃から、平日は仕事の進行状況によって、
急に応援読み&ポチや拝読のみでのご訪問となることがございます
申し訳ありませんが、ご理解賜れましたら幸いです
何卒 宜しくお願い致します
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチ』をお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~
有難うございました。皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです