まちゃ缶.COM.

11/16 思い切って、ブログを引っ越しちゃいますた!よろしく。

9月29日(水) 929事件

2004-09-29 23:50:06 | 仕事


いや。事件はなにもありませんでしたが。



昼休み、人のサイトをめぐってレスつけてたら、自分のところにレスつける時間がなくなりました。



お隣さんのドアノブには、今日は何もひっかかってませんでした。







今日は月に一度のアレです。



いや、月に一度の清算日でした。

わたし、経理事務員なので。

普段、営業さんは日本中にちらばって、廻ってるのですが、

月に一度、2,3日だけ札幌本社に帰ってきて、清算して会議して、またすぐ営業に出るんです。


月に一度しか、全社員集まらないから、やること沢山でもーー大変。

毎月私は12人ほど営業さんの経理を担当してて、

その12人が、朝イチからいっせいに私のデスクに集まってきます。

いや、群がってきます。


営業さんといっても、もう50代60代のお父さん世代。


「ねーーー山川さーーーーん」(オレの苗字)

「これーーーおねがーーい」

「はやく清算して!はやくはやく!」


忙しい上に、せかされる。順番にやってくから、待ってくれっちゅうねん。

そして、久々に会う嬉しさからか、どんどん話しかけられる。

しかもすっごい至近距離で。


「山川さん、最近キレイになったんでないかい?」(いや、肩さわんなや)

「(親指をたてながら)コレ、できたかーーい?」(彼氏のことね。オヤジ語録だなぁ)

「ヨサコイ、優勝したかーーい?」(イヤ、もう時期はずれですし)


もう、どわーーーて。どわーーーーーーーーて。おっさんオンパレード。


もう、モテモテ。おっさんに。

お前ら、オレの親衛隊かよ!の勢いです。

いや、かわいがってくれるのは光栄ですが。



でも、おっさんです。


これが、もし、全員ジャニーズだったらなぁーーーー・・・。。

至福のときだろーね。

あるワケないけどな。


とりあえず、仲良くしといて、いつかおっさんたちの息子を紹介してもらうつもりです。



写真は今日の日記とは、全く関係ありません。

最近、PC壁紙を自分にしてます。スクリーンセーバーも。

どんだけ自分好きやねん。

でも、コレ、好きなんだ。マスんこが撮ってくれたやつ。

おとなりさん。

2004-09-28 21:00:48 | ひとりごと。


今日は何も変わったことはありませんでした。
仕事終えてまっすぐスーパーに行き、見切り品をあさって大量に買いものした。
多分一週間は生きていける。・・・会計1000円。
「オレって買い物上手じゃーん♪」と激チャリで家路に着く。

わっさり買い物袋とビールを抱え込み、玄関前でカギを出す。

・・・?ふと横を見ると、お隣さんのドアノブに袋がひっかかってる。
どうやら、ぶどうらしい。以前にも、このドアノブに芋やらメロンがぶら下がってたことがある。
いやーいまどき、差し入れをおいといてくれるなんて、人情あるね。
でもさ、差し入れなら、直接渡せばいいのにね。お隣さんは、夜はいっつも家にいるみたいだよ?

で、チラって。チラーーーって見たの。

手紙が入ってた。

ぶわぁぁぁぁぁっ!

そこで、私の好奇心に火がついた。「見たい!!読みたい!!」
おとなりさん、まだ帰ってきてないし!



『○○○さんへ(女の子の名前) ○○より(男)

今日はプルーンを生やしてみました。』



生やしたのかよ!お前が育てたのかよ!


・・・手紙は続く。



『これは台風18号をも耐え抜いたいいモノで、
体にとてもよく、風邪にもよくききます。
熟しすぎてる部分があるかもしれないので、気をつけて食べてください。』



いやー友達思いのヒトだねー。
いつもこうやって手紙を添えて、野菜やら果物やら、ドアにひっかけてくれてるんだねーー。

・・・さらに読む。(もう止まらない)




『こないだ、携帯にメールをしたのですが、送れませんでした。
なぜですか?』



んーーーー。なんでだろうねーー。かわいそうにねーー。







・・・・・・・・・・・・お前ストーカーじゃね?




やっぱ読んじゃいけなかったんだねーーーーおかーーーさーーーん!!

嬉しい楽しい大好き。

2004-09-27 23:32:32 | 趣味
月曜は一番だるく、そして仕事が一番忙しい日でもあります。

でも、そんなのへっちゃらー♪

だって終わったあとは、久々のヨサ練習だもん!んもー一週間以上ぶりに踊った!めっさ踊ったーん。
「イヤーたのしーたのしーうれしー!!」って独り言を何度も言ってました。←アホ。
ねー楽しいよね。(誰にいってる?)

今日は仙台イベントへ行く人達の配列練習で、行かない私たちは、今日欠席してるヒトの変わりに配列ついて踊りました。なのに、張り切ったし。テロリンの配列ならもうまかせてくれやっ。
あとで、「え?まちゃは出ないの?」ってびっくりしてるヒトもいました。
うん。今年のイベント皆勤賞だったけどな。出ないの。お金ないの。
でも練習がんばったの。よしよし。

でも、同じ日の○海学園大の学祭でるから。楽しみ。
仙台いけない人達で、その学祭のあと何かして遊ぼうって、帰り道であ○ちゃまと話に花が咲いてました。
温泉卓球~~になるかな♪わくわく。

練習後は洗濯しながらビールです。
ビールビールたばこ、たばこたばこビール、です。(肉肉野菜風に)

写真の題名「ビアーとベアー」
・・・・えへへ。
ばいばいぽーん。

P.S.久々に一緒に踊れて、うれちーーかった。がんばってこーーね。

とりあえず今日は。

2004-09-27 00:59:21 | 友達
月夜に咲く薔薇 という、劇団「偉人舞台」の芝居を見に行きました。
オカマさんたちが悩みながらも店の再建に頑張っていく、笑いあり涙ありの舞台。

そこでオープニングとラストに友達のねーちゃんがダンサーとして出演してたんですが。
いやーーーすげーーーかっこいい!プロだね、プロ。
あんな踊れたら、もう、最高だね。
私だったら町中踊りながら歩くね。自慢げにね。

あ、芝居の内容はもちろん、面白くてよかった。プロは違いますね。
あと、細い!あんたたち、ほせーーーよ!

そのあとは、女4人でラムしゃぶしゃ部です。
最近、友達とカメラを撮りまくる亀部ってのと、しゃぶしゃぶを食いまくるしゃぶしゃ部という部活動を始めまして。
最初は普通に1人前づつ食べてたんですが、あまりのうまさに、やっぱり食い放題にしよー!
って、店員さんにムリ行って途中から食い放題にしてもらいました。
やばうまだったなーー。しゃぶしゃぶしなくとも、生でも食べれるんですもの。

なんか、やけにテンション高く、色々しゃべってた。でもあんま覚えてねー。
だって、内容が無いようなんですもの。(さむっ)
とにかく、騒いでたわ。うしゃしゃーーーー言うて。
とにかく、笑ってたわ。ひーひー言うて。

初体験。

2004-09-27 00:45:46 | ひとりごと。
あらーーまーーー。できちゃった。

適当にやってたら、あっさりとな。

でも、これから使いこなせるのか不安でし。

いや、うれしいんだけどね。

なんだか、自分の秘密の部屋が出来たってかんじ。

あんまりマメじゃないんだけど、適当に更新します。

毒吐きながら。