本日は先日とうとうやってもうたロッドで初釣行です。
何をやってもうたかというと・・・夏カワハギで使っていたワンピースロッド(柔らかめ)を某船長に『もっと良い竿使えばもっとつれるぞ~』と
言われた際になにがオススメと聞いたら『そりゃあ レッドチューンのボトムだて!』と言われたものの噂には聞いてますが定価59,500円(実売でも49,800円はする)なんてへっぽこのワタクシにはもったいないっすよ。
でもさんざんいい竿つかわな
とか言われているうちにふつふつと物欲が
こいつが噂のレッドチューンボトムです。
やっちゃいましたロッドの初釣行は師崎祭あけの石川丸は込んでいたので片名漁港の『松新丸』さんに初乗船
ここはフグが釣れたらさばいてむき身にしてくれるそうです。TVの取材も多いので結構込んでいるイメージがあったのですが本日は大型船に15人と余裕の
ポジションがとれました。
ロッドは最高級ですがリールはTAKAMIYA 伝衛門丸(4,980円の格安軽量リール)のままのタックルでいざ
いくらロッドがよくなってもあまりにも海底状態がわかりすぎてしまう状態に驚天動地、阿鼻叫喚、・・・
後思いつきませんが、完全に腕がともなってません
そんな中隣ではご一緒した大先輩の漁労長が淡々とカワハギ&ショウサイフグをコンスタントにゲット
そんな最中こんな時期に季節外れの良型キスをゲット!
場所を変えてカワハギメインのポイントではフグをゲット
終わってみれば良型フグ2匹&良型カワハギくん(20㎝超え含む)5枚とキス1匹(20㎝)でした。
フグはむき身にしてもらったのでてっさにしただけでペロリと家族のお腹の中に、
カワハギくんとキスはこれもまたお刺身にてカワハギくんの肝とともにいただきました。
ここに一人レッドチューン信者の誕生!
でも使いこなす腕を磨かなくっちゃ