goo blog サービス終了のお知らせ 

まあるい地球

雑多な内容のブログです。

高麗神社 初参拝

2021-04-25 09:45:00 | 神社参拝
高麗神社 初参拝


平成は29年の事、
上皇陛下 上皇后陛下 両陛下が
参拝されたという
高麗神社。



その嬉しきを記念して、
石碑を建てたという。
うんうん、
その気持ちわかります❗️❗️



参拝する前は
この↓石柱のイメージが強すぎて、
どんなものだろうと
身構えておりましたが、



これ以外のこれといった
風変わりな
展示、装飾物は一切無く、




それどころか
むしろ、

清楚な気品のある
凛とした
とても清い神社でございました。


もしかしたら、
上皇陛下、上皇后陛下が
いらして下さった
置き土産かもしれません。


けれど昨今は、
あからさまに
収益ばかりに目を配る
神社が多いのを目の当たりにし、
比較すれば、

やはりこちらは正しく、
神祀りをされいる
風格が漂ってございました。





こりゃ便利です。




幕が、
よ〜け
開きなびきましたよ〜❗️


幕がよく上がるから
ベタ褒めしてるとか、
そんなん違いますよ〜😝


風が吹いてただけですから〜
笑😝






高麗神社の高麗は、
名前からきているようです。

高麗王。




高麗という、苗字みたいですね。




小高い山の上にある
水天宮へも参拝させて頂き、



膝を庇いながら下山し、






フムフムと、
何故か
偉そうに散策した後、
(笑)


ほな帰りまひょ、
と、車中でまったりしていたら、



そーやそーや
トムソーヤ❗️と


とある店を思い出し、
急いで向かわねば!
となりました。


ナビで調べみると、
ここから6kmばかりの距離で
案外近く、

本当、
万事図られたような、
絶妙な時間配分だなと、
思いながら向かいました。





ジャジャ〜ン❗️
こっちらで〜すっ❣️


ヒャッホーイ♪





火の鳥〜❣️



火の鳥と
アトム?の、暖簾〜❣️


固定種で有名なご主人様の
発する咳が、

店の奥から
時折聞こえて参りましたので、

記念撮影を願い出るのも控え、


淡々と
無言で店内を回らせて頂きました。



お米の種が2種あり
これにするか、
心の中で葛藤を続けていたら

植える場所ないだろーがー❗️⁉️
と、私の奥底から響いて参りましたので(笑)、


とうがらしと、
ゴーヤを買いました。

紙袋が可愛いでしょ?



裏には、
栽培時期が印刷されているので、
壁に貼っておきます。👍



種のパッケージは
下から切って



このように畳むとよいと、
YouTubeで見たことがございます。


追記★
いや、最後にも一度折って、
最終的には
長方形にして
折り方終わりです。😅


ゴーヤの種って

カボチャみたいに大きいよね


れいし?
れいしの種は小さいので
心配だから
やっぱ向きはこうかな〜😅

れいしって
ゴーヤじゃないんかーー⁉️


というより、
もう植える場所がありません…😭

蜜もいいとこ、
ぎゅうぎゅうになってしまうー😭

でも成長過程が見たいー😝
あーどーしよ…。

666
むむむ…

さすが虫プロダクション❣️
(笑)


おわり。


最後まで
お付き合い下さいまして
誠にありがとうございます。


励みになりますので、
沢山笑って読んで下されば
嬉しいです。

笑うと善玉菌にいいそうですよ👍