goo blog サービス終了のお知らせ 

まあるい地球

雑多な内容のブログです。

日記 植物人間

2018-10-26 21:23:22 | 日記
日記 植物人間


植物をよく知らない人が、そうつけたのか?
植物はあー見えてよく動いているのである。


ようやく、最近になって多くの科学者も、
植物には知性、感情、記憶力などがあると認め出しているようですね。
いやはや難儀なもんだ。


実は個性もあったりなんかして…(笑)
個性は自我だから草木にはないのか⁈
でも、種類別の特性はあるだろう。


植物ってのはお互い助け合ったりもする。
また他(人間含む)をコントロールすることも可能なのである。


例えば美しい花々は、可愛い仔猫のように、私たち人間をコントロールしているのかもしれない。

可愛さ余って首を刈られてしまう花々は、
人間で言うところの籠の鳥状態…
いや幽閉?

いやいや、そんな大げさな…
人間に例えるからいけないんだな…うん。

ドライフラワーは、動物でいえば
剥製?


動物親子の剥製とか見てて耐えらんない。
可哀想すぎる…。
しかも、母親が牙剥き出して子供守ってる姿と、怯える子供を剥製にして悦にいるなんて…。




目や耳や鼻が形として現れないものに対して、人間は尊大ではなかろうか。

って…
あったって変わんないね。
うん。



木は、弱り枯れだした仲間があれば、
土中でその根を探り当て、自らの根と結合させて養分を供給したりもする。


あーあ…。