goo blog サービス終了のお知らせ 

afterお気楽大学院生活(仮)

人生の夏休みと誰かが言った大学院生活も終わったダメ社会人の日常を告白。みたいな

ジョギング

2011-05-21 08:35:05 | ノンジャンル
というワケで12時くらいに帰宅してから
ワイフとジョギングしました。

水田もあってカエルがケロケロ鳴いてたりで、
懐かしいなぁと思いつつ、2人で話しながらジョグするのは、
なんだか良い感じでした。

おすすめです。

ちなみに今年はフルマラソン走ります。

正月ダイエッター

2011-01-03 15:38:10 | ノンジャンル
というワケでランニング

社宅⇒大府駅⇒社宅で往復で5km程度か

信号の変わりを待ちながら辺りを見回してみると
変な渋滞が発生してると思ったら、
パチンコ屋に入るための列だった。

正月は設定が良くないと聞きましたが、
なんでやろ??と思いつつ

<お客の滞留時間が長い>
①設定悪いなと思いつつ他に行くトコもないので、
 とりあえず打ってる人が多い。
②実は設定が良い。
<設備面>
③設備に対して来店客が単純に多い

③は、パチンコ台なのか駐車場なのかがあると思いますが、
普通はどっちにボトルネックを持ってくるんやろ??
パチンコ台だと機種の入れ替えとかがあったりで、
維持費とかが大変だったりするのか??
駐車場も同じこと言えるかぁ。

じゃあ車を使わなくても、来れるとこに店舗を構えればよい??
でも賃料高くない??
だったらスキー場みたいに4人で車1台で来てくれれば、
サービスしますよみたいなのは??
そうすれば、一人中途半端に出しとけば他の人帰れなくて、
設定悪くても打たざるを得ないみたいな??
そういえば、昔同期で北海道旅行行った時に、
北海道のスロットは席が広い!!と感動してるやつがいたなぁ


と思いつつなかなか体のコンディションが上向かないなぁと…

1月5日は初滑りだ!!


とうとう

2010-10-27 23:12:52 | ノンジャンル
高鷲とダイナの共通リフト券が割と普通の値段で売られるらしい。

うーむ、世が世ならシーズン券とかに手を出してしまいそうな話ですね。

特許報奨金が入ったので
一回は泊まりで行かせて頂きたいと思う今日この頃。

ジムにて

2010-10-24 21:40:11 | ノンジャンル
あまりのフィジカルの落ちっぷりを改善すべく
今日はウィングアリーナのジムに行ってきました。

体力ねーなーと自分を嘆きつつ、
ランニング30分⇒筋トレへ

と思ってたら、
40代半ばくらいの女性とハタチ前くらいの爽やか男子が
ペアでトレーニングしてました。

男子が女性に教える構図で、
「親子でジムとは爽やかだねぇ」
と思ってたら、若干敬語気味じゃあーりませんか!

男子:「ほら、さっきより柔らかくなってきたでしょ?」
女性:「うん、ホントだね。スゴいね」
(ちなみにジムの係員では無い)

と言いつつ、ストレッチを手伝いながら
お互いのお尻を触ったりしてみちゃったり。
(ちなみに刈谷のAVレンタルコーナーは熟女モノが多い)

ペタジーニもこんな感じだったのかなぁと思いつつ、
トレーニングエリアは気が散ってしょうがない
という事でルームランナーで斜度を15%に設定して
自分を追い込んでみたり。


トレーニング終了で更衣室に戻ると、
鏡の前で靴下を履いた全裸のオッちゃんが体を拭いていました。
仮に替えの靴下を忘れたにしても、
全裸になるなら脱いで欲しいと思いました。


来週も頑張ろう。


引越し

2010-10-20 23:55:19 | ノンジャンル
とうとう5年程お世話になった寮を出る日が近づいてます。

そして本日社宅の案内が届きました。

社宅は、毎月の希望者数分の物件が用意され、
その中でクジ引きして順番に選んで行くという制度です。

ワケあって駅近物件必須の自分としては
まぁOKな物件の確率は5/18でした。

そして9/18で駅徒歩35分とか非常にデンジャラスな物件…

とりあえずT社勤務を盾にゴネてみます。

プロジェクターとステラジアン

2010-10-11 22:31:02 | ノンジャンル
プロジェクターが欲しいなぁと思ったりしてみたので
価格コムで調べたりしてみたら
4万円くらいからあるそうなので
意外と安いもんなんだなぁと思ったりしました。
(ひと昔前はもっと高くなかった??)

と思ってたら
輝度の記載で「2500ルーメン」とありました。

ルーメンて何??
という事で教えてウィキペディア先生してみました。

SIのルーメンは
「全ての方向に対して1カンデラの光度を持つ標準の点光源が1ステラジアンの立体角内に放出する光束」
との記載。(ANSIはまた別の定義でした)

光度の定義は「そういうもんなんだぁ」というものでしたが、

立体角の定義は割と「へぇ」と思ったので引用しときます。
(てかどこかで習う&使う機会はあったのか??
 大学の講義にあんま出てなかったから??)

空間上における立体角とは、空間上の同一の点(角の頂点)から出る半直線が動いてつくる錐面によって区切られた部分のことをいい、この錐面の開き具合を角度という。角度は、角の頂点を中心とする半径 1の球から錐面が切り取った面積の大きさで表すことができる。
1ステラジアンは、球の半径 r の平方(球の半径を一辺の長さとする正方形)と等しい面積の球面上の部分 a の、中心に対する立体角[sr]
ステラジアンの定義から、全球(面積 4πr2)は4πステラジアン

うーん、図が無いと分かりにくい。

FUGAの燃費

2010-08-31 22:52:28 | ノンジャンル
FUGAの燃費が10-15で19km/L台か??
との記事がありました。

公式では無いらしいけどホントなら凄い。
1モータ+2クラッチ+AT(6ATだっけ??)って
コスト的にはTHSとどうなんざんしょ??

ちなみにホントならT社内がエライことになりそうですね。


低温域での燃費が気になる。
スタータの電力をどっちから引っ張ってるのかによるのかな??
すごく勝手な憶測だとTHSよりも悪化代が…??

ほろ酔い

2010-08-31 22:48:43 | ノンジャンル
ホントは色々やらなイカン事があるけど
今日はホロ酔い気分で現実逃避です。

ちなみにキリンの秋味は
酔いがまわりやすい気がする。

アルコール6%が効いてるんかな??
単純に晩飯抜きだから??