goo blog サービス終了のお知らせ 

afterお気楽大学院生活(仮)

人生の夏休みと誰かが言った大学院生活も終わったダメ社会人の日常を告白。みたいな

サークルOB旅行(ナイヅモ旅行)

2008-05-18 23:25:46 | 旅行とか
というワケでサークルOB旅行に行ってきました。

■土曜:
ショートコース回りました。
山間にあったせいか

フェアウェイが狭い
and
谷越え多数
and
素人多数

の為、基本的には
1打目:OB
4打目:グリーン近くの黄色いピンからアプローチ勝負
的な感じに。

ハーフしか回りませんでしたが、
結構疲れました。スコア50越え。

飲み会:
昔話に華が咲く。
こういう話ができる人間関係は素敵だ。

みんな年齢があがったせいか
0:30には就寝。

■日曜日:
毎回恒例の2日目グダグダ。

蓼科湖レジャーランドに行ってみる。
昔よくあった、デパート屋上のちっこい遊園地的な感じ。
特に何もせず後にする。

諏訪湖に間欠泉を見にいく。
間欠泉が噴き出る時間が決まっていて、
1時間半毎の設定。
ちなみに最終は17:30。
時間通り噴き出るなんて神秘だね。

写真があったので見てみると30mくらい噴き出ている。
これは合成か?という議論になったが
とりあえず見てみようとの事に。

アナウンスで
「そろそろ、間欠泉が噴き出ますが、最近は出が悪いです」
との紹介を受けた。

ホントに出が悪かった。
最高到達点は2.5mくらい。
近くのバイプの先端から湯気が出ていた。

結局そのまま帰路に
やっぱり2日目はグダグダだ。


全体としてはやっぱり楽しい旅行でしたとさ。

水上バス

2008-05-02 12:21:35 | 旅行とか
5/1は母親と東京観光しました。

上野の博物館とかも行きたかったけど、
思いつきで水上バスに乗ることに。

という訳で両国にある水上バス乗り場へ
国技館の目の前です。

初めて見たけど国技館て意外と小さい。
千種スポセンと同じくらい??

そういえば昔オヤジが千種のスポセン見て
『名古屋ドームや!』と興奮していたなぁ…。

話は戻って水上バスですが
船の上にデッキがあって気持ち良いです。

築地市場やら
浜離宮やら
レインボーブリッジやら
を経て
お台場に到着

片道大人1,000円は安いと思いました。



ちなみに東京湾の水質改善が進んでいると
素敵な宇宙船なんたらで言ってたけど、
やっぱりまだ汚いと思う。

行き当たりばったり旅行

2006-11-26 21:36:39 | 旅行とか
というワケで熱海に旅行に行ってきました。

なかなか楽しかったです。計画性はありませんでしたが…

でも幹事お疲れ様です。

ちなみに久しぶりにドライブといった感じの道路を走りました。

箱根スカイライン??と金時山??なんかその辺の道路です。

運転しててなかなかに楽しかったです。
でももっと走る車でドライブしたら楽しいだろうなぁ。と


ちなみに熱海への下りが一番過激な道路でした。

おでかけしました。

2006-07-23 01:52:59 | 旅行とか
というワケで友人+彼女とお出かけしました。

行ってきたのは南知多ビーチランド。

感想は…、微妙でした…。

動物と触れ合えるから家族連れには良いかも…

彼女はチケットとった手前、苦し紛れのフォローをしてましたが…。

ちなみに今回のおでかけでのオススメスポットは

内海のMOSバーガー!!水着ギャルを横目に見ながら食事、店内に水着をタオルかけてちょいと隠しながら入ってきたりといろんな面から楽しめます。目の保養っす



ちなみに×2
刈谷のハイウェイオアシスで足湯やったら途中で温度調節で熱湯が出てきて熱くて入れませんでした…

サイパンtrip -2日目(その4)-

2006-03-04 11:04:08 | 旅行とか
マニャガハ島からの帰りはパラセーリングやりました。

まずはライフジャケットを装着。

カラビナでパラシュートと僕らが乗るシートをつなげて、いざ空へ…。

思ったよりも空中では安定してました~、最高点で大体20mくらいか??という感じでした。景色も最高で鳥になった気分てやつですね
サイパンの風と海そして空を感じるパラセーリングはオススメです


10分ほどして降ろされましたが、あとでやった友人は途中で腰くらいまで水につかる高さまで降ろされてました。友人曰く

「腰まで水につかったときが一番楽しかった!」

とのこと…、僕は損したのかと思いつつパラセーリング終了です。

船が着くと車が来ていてホテルまで送迎してくれました…。




サイパンtrip -2日目(その3)-

2006-03-02 18:15:33 | 旅行とか
というわけでマニャガハ島に到着です。

入島料で5ドルとられました。

適当な木陰にシートを広げ,ハンバーガーをいただきました。でもその前にbeerで乾杯を

ビール飲んでお腹もいっぱいになって、木陰でだらりと…

周りを見回すと7:3で女の子が多い気がしました(女の子に目が行っただけかもしれませんが…)。いやはや大学院の工学研究科というほぼ男子校から来た僕らにとっては天国でした~

1時間ほどするとだいぶ目も覚めてきて活動的に、そこでまずはシュノーケリングをしてみました。

サンゴがあったりで、なかなか楽しかったですがぶっちゃけ夏に沖縄の渡嘉敷島でやったシュノーケリングの方が魚やらサンゴやらがキレイな気がしました…。しかし、帰国後に知り合いでサイパン行った人に聞いたところ、マニャガハ島のロープで張られた遊泳ゾーンからほんの50mくらい離れるだけで魚の量が10倍くらいに増えるとのことでした…。ロープ外ではライフセーバーの監視外らしいので自己責任らしいですが、先に聞いとけば…。まあまたの機会ということで…。

次に島内を散歩しましたが、メインビーチの裏側まで行くと、人も少なく景色もきれいでした。二人組の可愛らしい女の子がいて、友人が写真を撮ってほしいと頼まれていました。友人にカメラを渡すと、二人はおもむろに波打ち際にせり出している樹の下でポージング!普段ならチョーシこいてやがるずぇと褐を入れてしまう僕ですが、ヤ○マガのグラビアに出てきそうな光景を前に笑顔で見とれてしまいました


そんなこんなで散歩から帰って再びまったりしてから、フリスビーを用いたビーチフラッグスやら手を使わないビーチバレーやらをやっていると良い感じにマニャガハ島を後にする時間になりました…。

サイパンtrip -2日目(その2)-

2006-02-28 11:09:28 | 旅行とか
おっちゃんのボートの所に到着しましたが、おっちゃんが

「マニャガハ食べ物とか高いよ~,クーラーボックス貸してあげるから買っていきなぁ~」

と言ってくれたので、近所のスーパーへ買出しに。

どうやらこのスーパーは中国人(華僑??)の経営らしく中国の雑誌とかがいっぱいありました…。てかこの店に限らず、サイパンにはいわゆる現地のヒトよりも、こういう中国人系のお店の方が多い気がしました。とりあえず,ビールと水、氷を購入してスーパーを出ました。

この旅は七人で行ったのですが、おっちゃんのボートは七人をいっぺんにマニャガハ島まで輸送するのは無理とのことでした。なのでスーパー出たとこで、昼ゴハン用のハンバーガー買いに行く組とスーパーで買ったものをもって先にマニャガハ島行く組に分かれました。というわけで僕は先におっちゃんのボートの所に戻る組に…

マニャガハ島まではバナナボートで移動でした。

さて出発というときになって雲が出てきて,雨が落ちてきました…
しかし、おっちゃんは気に留める様子もなく

「さあ乗って

とさらりと笑顔で…

バナナボートに乗り込みましたが、天気悪くなってめちゃめちゃ寒かった…、あんど風も出てきてさらに寒い…。そして一番前に乗ったので、水しぶきで前が良く見えない…。おっちゃんには後方を確認するそぶりが全くありませんでした…、落ちても無視かなぁとぼんやり考えつつしっかりとバナナにしがみつきました。だんだん慣れてきたので揺らそうと頑張ったけど揺れませんでした…、原因は後ろに乗ってた太い奴(165cm,70kg)のせいだなぁ…。
降りてから聞いたら

「あれ??みんな揺らそうとしてたの??気が付かんかったわぁ~」

とか言ってたんで…。

とまぁ10分ほどバナナボートに揺られてマニャガハ島に到着です…。

着いた頃には天気も回復して良い感じに


サイパンtrip -2日目(その1)-

2006-02-27 12:52:09 | 旅行とか
二日目はマニャガハ島で遊んできました。

午前8:00くらい??に起床。

午前9:00くらい
この時点でノープランでした。ホテルの裏手のビーチでHISのオプショナルツアーに申し込むかとか話し合ってたら,怪しげな現地のおっちゃんが日本語で話しかけてきました。

「今日何するの~??」

みたいな感じで。どうやらこのおっちゃんは近所で仲間とレジャーなマリンスポーツができるサービスをやってるらしく、それでうちでどうよ??的な絡みをしてきたというとこでした。
おっちゃんのプランだと、70ドルでマニャガハ島までの送迎時にバナナボートとパラセーリング,およびシュノーケル+ゴザの貸し出しをやってくれるというものでした。ちなみにHISのオプショナルツアーだと120ドルくらい,かなりお得な値段だったのでおっちゃんのプランでマニャガハ島へ行くことになりました。ちなみに後でわかったことですが,同じホテルに泊まってた女の子グループも同じおっちゃんのプランでマニャガハ島へいったらしく、結構熱心に商売やってるんだなぁと関心しました。
おっちゃんの船があるとこまではおっちゃんが車でピストン輸送してくれました。車内のトークはおっちゃんの性に関する話題オンリーでした。

「中○人は病気ばっかだから気を付けてね~」とか
「ロシ○人とアメ○カ人はマ○コ臭いよ~」とか
「やっぱり日本人が一番」とか

推定45くらいのオッサンが

「おマ○コ大好き」

と笑顔で語ってました…

チョイワルとか最近日本で言ってるけど,サイパンのおっちゃんはただのオープンなエロオヤジでした…。キムタクのCMで開いてるのと閉じてるのがどうとか言ってたけど、エロに関しては開いてても閉じててもどっちでもかわらねーよみたいな。でもそんなオープンエロなオヤジを僕は結構好きです

まあそんなこんなでオヤジのボートの所に到着です。

サイパンtrip -1日目-

2006-02-26 12:25:35 | 旅行とか
1日目は移動でした。

2月22日

14:00-
木入中バーミヤンで会議、しかし何するかほぼ決まらずいつも通りのくだらない会話で二時間ほど過ごす…。果たして充実したサイパン旅行となるのだろうか…。

16:30-
名大前から地下鉄で金山へ、そしてセントレアへと移動。

17:30-
セントレアで軽めの食事、そしてアマノドラッグに行きたいと友人が言い始めたのでアマノドラッグでお買い物。一瞬、混同武の前で足が止まるものの買っても意味ないよと自分に言い聞かせスルー。

18:30-
出発ロビーでサッカーの日本:インドを観戦。小野のジーコジャパン100点目を目撃しつつ機内へ…。

20:50くらい??-
フライトです。ノースウェストでした…、機内食は…。
ちなみに途中で隣りのカップルがイチャつき始めたなぁ…。どうでもいいけど

現地時間の1:00くらい??
到着です。結構暑かったけど、名古屋の夏に比べりゃ全然涼しいっす。
30分ほどHISのバスに揺られてホテルに到着、途中の道はサイパンは田舎らしく真っ暗でなにも見えずでした…。

2:30くらい
腹は減ったが、食い物なにもなく眠いので寝ることに…。でもその前に翌日に向けてちょっと腹筋を、布団に入ると即寝でした