goo blog サービス終了のお知らせ 

Heaven or Hell

公正と自由の探求。努力が報われる社会を夢想するひとりごと。

8月7日(金)のつぶやき

2015-08-08 04:43:47 | 政治

久々に腹が立った記事。

無差別虐殺されたのは軍人ではありません。
戦闘員ではない一般人です。
自国の兵士の命を守るために、その何十倍何百倍の他国の一般人の命を奪うことを正当化するとは・・
それを「神に感謝しよう。」とか。... fb.me/1M5h5AM4c


「実家での話し part2」

母も連れて4人くらいでドライブへ行った時の話。

私「これ外車やで。」

母「ほんでなんや~。さっきから外人の匂いがする思ってたわ~。」

一同、しばしあっけにとられてポカーン。その後大笑い。... fb.me/7EWTMRDJ1



8月2日(日)のつぶやき

2015-08-03 04:43:38 | 政治

私も日本の知識人の思想対立を、『理想主義vs現実主義』『大衆迎合主義vsアンチ大衆迎合主義』『情緒的vs論理的』だと書いたことがあります。... fb.me/3YSU2vZwv


小坪慎也氏 @kotsubo48 に 古谷経衡氏 @aniotahosyu が批判した件。
前から古谷氏の読解はかなり独善的と感じていましたが、
今回も言ってもいないことに対して噛み付いて・・世間にかなり恥をさらしたと思えます。
私なら勘違いでしたとすぐに謝りますがね。

1 件 リツイートされました

@dznx6527nx @kotsubo48 ん?小坪氏を応援するとかは関係ないでしょう?私は古谷氏の批判がおかしいと言ってるだけです。良くとれば言いがかりを言っただけともとれますが、それよりも読解力に欠ける人だという評価になるでしょうね。それで大丈夫かなと憂慮しただけですよ。



7月29日(水)のつぶやき

2015-07-30 04:46:18 | 政治

「戦争反対」「アベ政治を許さない」といったデモについての考えです。

私は、クリスチャンですので、以下のマザー・テレサのお言葉のとおりに考えています。

「反戦運動などには参加しません。ですが、平和活動には喜んで参加します。」... fb.me/7np8f3HL2


「自分で調べる気がない人へウソを教えたら・・」

ちょっと調べれば済むことなのに、何でも人に聞いてくる人ってよくいますよね。... fb.me/4HZM8TetC


園児一人当たり50~80万円もの税金が費やされている自治体もあるらしいですね。
予算不足の問題なら、まずは公営の保育所を廃止すればどうでしょうか。... fb.me/1QxZKdjGY



7月26日(日)のつぶやき

2015-07-27 04:45:54 | 政治

次の旅行をどこにするかを妻が考えていて、
旅行先を「コナキタバル」と「ハノイ」の二つまで絞り込んだわけです。

どちらがよいか判断してほしい。と言われたので
「どっちも良いよ。」と答えました。... fb.me/6EprysqDr



7月22日(水)のつぶやき

2015-07-23 04:44:44 | 政治

2020東京ではオリンピックとパラリンピックを同時開催してはどうでしょうか。

オリンピック競技の一つの階級という扱いにしてスケジュールを組めばよいでしょう。
応援する人も一挙に増えますし、選手のモチベーションも倍増するのでは?
観戦するほうも一緒に楽しめたらいいですね。



7月21日(火)のつぶやき

2015-07-22 04:42:07 | 政治

この判決はおかしいと思います。
リスクテイカーとしての矜持を自ら捨てているようなものでしょう。
株主は会社の所有者だという点を忘れていないでしょうか。
会社の責任は株主の責任だということです。... fb.me/3YiWxR6Jp

1 件 リツイートされました

前から思っていたことですが、
知識人を、右派vs左派とか、保守vsリベラルとか、
そういう2項分類は的確でないような気がします。

それよりも日本の知識人と称される方の思想の実態に即して的確に表現する区分は... fb.me/3i8Sqxxci



7月20日(月)のつぶやき

2015-07-21 04:39:26 | 政治

「実家での話し」

いろいろと難問山積だらけで
「頭が痛い!」
と繰り返していたら、
母が「これよう効くで」と言って頭痛薬を持ってきてくれました。

悔しくて仕方ないことがあって
「あ~むかつく~!」
と叫んでいたら、... fb.me/1PiRmmQlw


辟易とすることも多いだろうけど、大組織にいることのメリットは確実にある。情報量とか、信頼感とか、経費負担とか、それはそれは手厚いですからね。大体、毎月同じ日に、同じ金額が振り込まれるなんて、ある意味奇跡だと思った方が良い。感謝の気持ちで頑張ってください。

フランシスコ 使徒さんがリツイート | 17 RT

最近、反対派はとにかく「戦争法案」に代表される詭弁と感情論のエモ勝負に全振りしてるよなぁ。「そもそも法案を理解する気も調べる気もない」あるいは「理解することが不可能」って層を徹底的に抑える戦略っぽい。正解だと思う。

フランシスコ 使徒さんがリツイート | 252 RT


7月19日(日)のつぶやき

2015-07-20 04:42:11 | 政治

困っている人を助けたときに
助かりましたと笑っていただければそれが何よりうれしいです。

お礼として何かで返されることもあります。
その気持ちは嬉しいですが少し恐縮にも感じます。... fb.me/wQOMdv1K


「リバタリアン(自由至上主義)から見たリベラリスト(自由主義)」

リアリズム(現実主義)の視点から平和を語るとリベラルからは平和の敵と批判される。... fb.me/4QNgNNH5W


ここんところ2年近くになりますが、ほぼ毎日老人施設に通っています。(身内がいる)
習慣になるとなんか行かないほうが落ち着かないんですね。
同室の方とか同じフロアの方とかも顔見知りになると顔を見るだけでよろこばれます。... fb.me/8ASK5e3gk

1 件 リツイートされました


7月17日(金)のつぶやき

2015-07-18 04:50:47 | 政治

この記事の内容にはほぼ共感します。
安全保障の実質的な審議の障害になっているものは何なのでしょうか。... fb.me/20GZLdJ9K


「20代半ばのとき考えていたこと」
世の中や制度などの大~っきなことですが。

1.解雇自由化をすれば企業にも労働者にもプラスになる。特に労働者にとって。... fb.me/556O43U5W


「民主党の壮大なブーメラン」

>野党5党が欠席をする中での強行採決だ。
出席してほしいのにもかかわらず勝手に欠席したのはどこの党?
殺人犯が死刑実行に際して「この人殺し~!」と言ってるようなもの。

>時間の問題じゃない。... fb.me/7yE0d5DaN



7月16日(木)のつぶやき

2015-07-17 04:49:21 | 政治

私も筆者と同じく、安倍政権の決断を一定として評価しています。
今後やるべきことは、無益な武力行使(後方支援も)への参加をどうやって防ぐかについて徹底して検討しシステムを整備してゆくことでしょう。... fb.me/40gOrvIQH