カトリックは、教義で明確に共産主義を排斥しています。しかし、なぜか日本の司教らは、しんぶん赤旗に何度も掲載される始末。
しんぶん赤旗は、基本的に共産党に関係することしか掲載しません。
信徒として、司教らが政治的発言を止めることを求めます。ときに、共産党らの発言と間違うことも。
@mas__yamazaki 内容から橋下氏のツイートに対しての批判と思われますが、橋下氏はデモは「無視して差し支えない」ではなく「十分耳を傾けなければならない」とツイートしています。
相手の主張を正反対に曲解して批判するこのような手法は良識ある人々からは支持されないでしょう。
橋下ツイート◆橋下は保守かリベラルか?だって。そんなの知らないよ。どっちでも良いよ。僕は公正・公平な世の中、税金の使われ方を目指すだけ。家庭の経済状況で進学をあきらめる世の中はまっぴらごめん。努力した人はきっちりと評価され、うまく行かなかった人を社会が全力でサポートする世の中に
@sunafukin99 @dagon_kawadu 何か誤認識されていませんか。
私はネオリベラリズムですが、
>大資本の寡占独占体制を志向している
とは正反対の思想です。
新自由主義について間違った認識が多くて辟易とします。
新自由主義者は「大資本の寡占独占体制」は既得権であると見做しています。
従ってそれを打破しようという志向をします。
「大資本の寡占独占体制」を守ろうとする勢力などが、自らの所業を敵である新自由主義に貼りつけているのでしょう。
@ZF_phantom さま。blog記事をFB等で引用や紹介させて頂きたくお願い申し上げます。
@ZF_phantom ありがとうございます。もうひとつ、あつかましいのですが、フォローバックしていただければ幸いです。
日本の右派vs左派に代わる思想対立図式として(私が以前から言ってきた)現実主義vs理想主義という図式について分かり易く図式にまとめた記事です。その実現手順についての違いも考察されている秀逸な記事です。 fb.me/3R7sKm6vH
維新の党の橋下最高顧問と松井顧問が党を辞めました。最悪な日です。維新の党は私だけではなく、大抵の方が橋下イズムの下で日本を変えたいと思っていただけに、本当に残念です。愛党精神に欠ける柿沢幹事長は創業者を辞めさせた責任をとるべきだ。 pic.twitter.com/aSWIWOf0lw
政治の理想論は常に野党が有利です。野党は実現する責任がありませんから。与党と政権は現実の利害関係者や野党などとの調整の結果、常に妥協的決断を強いられます。誰かがもし与党や政権にケチをつけるならいくらでも可能です。その人にも実現責任はありませんから。責任がない人ほど正論を言います。
誰が何と言おうと、そして、良くも悪くも、維新の党の求心力は橋下徹であり、橋下のいなくなった維新の党など、炭酸の入っていないコーラのようなものであって、存在意義がない。そもそも代表の松野頼久自体が、小選挙区で当選すら出来ない政治家。維新の党、終了。
維新の党の松野柿沢執行部は「万年野党」路線に急旋回
「政権交代可能な野党」は代表選通じて樹立する(足立やすし)
blogos.com/outline/130611/
正義は足立氏にあり!
松野エセ民主党議員、
柿沢エセ共産党議員
2人は維新に非ず!
維新支持者達の誇りを打ち砕いた、、
長谷川氏のこの記事は言葉は悪いが内容は全くもって支持します。
大阪自民が自ら主張した「大阪会議」は「都構想」を廃案にできた今となっては逆に邪魔になったということでしょうか。... fb.me/3XX7jWGG8
@guesthouse_note 売却だけでなくシェアハウス、ドミトリー等の空家有効利用も考えていますが、ゲストハウス経営も面白そうですね。(京都市内です)
仕事している時は、人との付き合いが面倒で独りになりたいといつも思っていました。
ところが仕事しなくなってから思ったこと。
このところずっといろんな人と一緒になっての仕事をしたいと思っています。... fb.me/22yp3EftS