爺さんはこの背景には かなりヤバイ組織があると推測するが
暴力追放を叫んでも、何だかむなしいばかりだね、一般の巡査が可哀相だ
最近のプロ野球はオモロない、爺さんの好きな球団が弱い
1926/6月1日、マリリン・モンローが誕生。
米国ロスアンゼルスなどはこの日を「モンローの日」とした。
<朝日新聞>より・・・
山梨県の「大糸桜」昔<関口浩>の日本縦断一人旅に出てきた桜です
中央本線の車窓から見えるので、遠路、北九州から見に行きました
背後の山は南アルプスの駒田岳です、左スミに見えるのが北岳か?
もう少し高い位置からだと「富士山」が見える
爺さんの旅の思い出です、十和田湖から南下し山岳道路を通り 岩手県のでました~
季節は秋ですが、地図で見ると秋田と岩手の山の稜線のようですね樹氷が綺麗だった
の
伊根の船屋は3回いった、高台に道の駅があるが夜が寂しいので、舟屋の前の
空き地で車中泊した、夜、子供が拍子木を叩いて「火の用心」を連呼していたのが
印象深かったのを覚えている、ココは関西からの釣り客が多い
朝に車のドアをトントンと叩くので何事かと思うとオバーチャンが200円の集金だ
いい所だが車がないと無理だね
爺さんがキャンピングカーを持っていた時代の風景・・・
100年かそれ以上かもしれない、秋田だったと思う、
国道13号線だったような気がするが確証はない