僕の時計は、3500円の電池時計だ、偶々<小林時計店>に通りががると、2割引きで
10日までそれから、半額セールと来た、俄然欲しくなり衝動買いをした

僕の財布から14500円が飛んでいった

まーいいか、自我自得しました

10年もつそうだから、死んだら棺桶に入れない事
10日までそれから、半額セールと来た、俄然欲しくなり衝動買いをした

僕の財布から14500円が飛んでいった


まーいいか、自我自得しました


10年もつそうだから、死んだら棺桶に入れない事

爺さんとこは築25年の家だが、その時に買ったのが今の洗濯機だから良く働いてくれました、今でも動くのですが

消費税がかからないうちに、買っておこうとの思いで

消費税がかからないうちに、買っておこうとの思いで

キタムラに予約していたのが、やっと届いた、早速撮りたいが何しろ大雨
35mm換算で36mmにまるのでスナップ用か?それにしても高いなー
3年前 量販店のY電気で爺さんの部屋のクーラーを買ったが電気バカリ食って
全く冷えない、要するに パワー不足だ、6畳なら10畳ならOKだったのを知らなかった
近くの電気屋さんで色々知識をえて結局買い換えた
6畳用の取り外したクーラーは捨てるのも勿体無いので3畳の暗室へコレで又出費
先日 TOTO のショールームで工務店との打つ会わせのため
腰掛けていたら 女子社員からココはお客様以外の椅子の使用は
出来ませんと断わられた、爺さんはユニクロの上着とズボンを
着用していたので、客でないと勘違いしたようだ・・・
爺さんも60代頃までは、ダンデイなつもりだったが、年とともに
だらけてきた、でも時代遅れのヨレヨレの背広より、ユニクロの
方がましだと思ったのだがご忠告を真摯に受け止めます
アリガトウ