goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメのまたユメ

愛犬ユメと雑多な綴り

横浜三昧

2014年05月23日 | Weblog
中華三昧ならぬ横浜三昧して来ました。
みなとみらい線で元町中華街駅で降り、中華街東門からのスタートです。





休日と言う事もあって、人人人・・・。
まずは東門から入り、右に左にと散策し西門で出ました。次に向かうは元町、久しぶりですが1970年代に「ハマトラ」
ファッション流行りましたね!キタムラ、ミハマ、フクゾウ・・・。





老舗のお店は健在でした。中でも明治21年創業の日本初のパン屋さん「ウチキパン」は良い感じでした。
是非、食パンの「イングランド」ご賞味あれ。
ウチキパンを左に曲がり、坂を上ると山手、その途中右手に外人墓地があります。





西日に輝き光る十字架、そして影、印象的でした。もう一枚は今回のベストショットかな~、みなとみらいを見下ろす墓石。
坂を上りきると山手西洋館エリア。



外人墓地の反対側にあるフレンチレストラン「山手十番館」残念ながら一度も入ったことはありません。
そして最後の目的地は港の見える丘公園 GO!



昔は無かったと思うけど、今はローズガーデンでも有名です。公園に入るや否や、バラの薫りが漂って来ました。







画趣あふれるローズガーデン、遠くにはベイブリッジを見ることが出来ます。





バラのアーチ越しにマリンタワーをパチッ、帰りは横浜で途中下車をして、・バラの包みの高島屋・前にある
ロクシタンでバラの薫りのハンドクリームを所望、
久しぶりの横浜名所探訪でしたが、ふと頭にユーミンの「海を見ていた午後」のあるフレーズが流れ始めました。
  ~山手のドルフィンは静かなレストラン 晴れた午後には遠く三浦三崎も見える~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。