goo blog サービス終了のお知らせ 

凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

仮更新

2018-03-16 05:26:54 | Weblog
加計問題でも改ざん疑い=野党指摘―今治市文書、内閣府は指示否定,
「憲法改正」論議どころでは無い、と言いたいのか。(野党もマスコミも国際情勢には関心が薄い模様だ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮更新

2018-03-15 04:27:47 | Weblog
英、ロシア外交官23人追放=暗殺未遂で報復、安保理会合開催へ,
子供の頃の記憶で「007」映画に付属するコピーで「殺人許可書を持つ男」と書いてあったような記憶が有り、「だから」主人公はヒトを殺しても罰せられないのかと、納得した上で敵対組織の下っ端が嘗ての時代劇の切られ役の様に死んで行くのを娯楽として鑑賞した訳だが、そもそも論として非合法活動が主な諜報員が命令以外でヒトを殺す筈は無く、「スパイ」が国家間で操作される駒に過ぎないと、後に知る事に為る。(古くは日本の大映映画で「中野学校」シリーズなんてのも有ったしな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮更新

2018-03-14 03:42:13 | Weblog
中国、知的財産権侵害で厳罰化の方針=知識産権局長,
昨年、中国の研究開発費が世界2位、フルタイム当量の研究開発者数が世界一、発明特許出願件数が7年連続で世界一に為った、と中国科学技術協会の万鋼主席が明らかにした。(2月27日 レコードチャイナ)
獲る事ばかりに感けて居る訳では無い、と言いたいのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮更新

2018-03-13 03:36:34 | Weblog
森友学園問題 国会前では抗議デモ 内閣総辞職求める,
敵視する現政権を叩くネタを巡り、野党とマスコミが勢い付いて居るが、在日プロ市民と団塊世代がデモの現場には多数見られるそうで、内閣さえ潰せれば良し、とする考えの後に何も見えぬ群れが何とも気持ち悪いと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮更新

2018-03-12 03:08:45 | Weblog
「奇跡の一本松」前に祈り…「忘れられていく」,
太平洋に繋がる広田湾に面した高田松原は350年に亘って植林されて来た約7万本の松の木が茂り、陸中海岸国立公園(現三陸復興国立公園)や日本百景にも指定されて居た景勝地であったが、東北地方太平洋沖地震に因る津波の直撃を受けて殆どの松の木が薙ぎ倒されて壊滅したが、松原の西端近くに津波に耐えた一本が立った儘の状態で残り、震災から復興への希望を象徴する物として、枯れ死と判断された後、繊維強化プラスチック、ステンレス鋼、合成樹脂などで補強して、同じ場所にモニュメントとして立てられたのが現在の「奇跡の一本松」である(ウィキ)。形だけ生かされたサイボーグだとしても、存在に意義は有る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする