おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。
当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。
もうすぐ3月だというのに、まだまだ寒い日が続きますね・・・。
正月→節分→バレンタイン→ひな祭り→ホワイトデーと、和洋イベント代わる代わるの盛りだくさんのこの時期ですが、相変わらず色々なニュースもありますね。
箱根山で体には感じない地震がこの1ヶ月で1400回あったとか、中国対アメリカでサイバーテロ合戦していたりだとか、北朝鮮で核実験があったりだとか、オリンピックからレスリングが無くなりそうで色々問題が起きたりだとか、無免許居眠り運転で死傷者を出した被告の公判があったりだとか、ロシアに隕石が落ちたりだとか、ローマ法王が急遽辞任したりだとか・・・。
毎日世界中のどこかではイベントが起こっている訳ですね、いい意味でも悪い意味でも。
それに一喜一憂したり、大きく人生が変わることになったり、巻き込まれたりと。
所詮人間は運命からは逃れられないんでしょうかね・・・。
例えば確率論でいけば、35歳の自分が今日現在生きていることはそんなに珍しいことではありません。
勿論自分と同じ年に生まれた人の中で、残念ながら今日まで生きて来られなかった人も多いでしょう。
病気や事故、あるいは自殺で自分から命をなげうった人もいたでしょうし。
それでも生きている人数の方がまだ全然多いはずで、亡くなった方々はあくまでも少数派です。
そういう意味で言えば、自分は多数派に属している訳ですが、自分の運命によって明日無事に生きているかどうかはまた別の問題。
いつ何時、その少数派側に入ってしまうことになるかはわかりませんし、大災害が起きれば、生きている人間の方が少数派になることもあります。
酒鬼薔薇を初めとする現在30歳の世代に凶悪犯罪者が多いというのも、あくまで統計上の偶然でしょうし・・・。

Covent Garden
運命とか必然とか偶然とか、プラスの意味としての縁とか出会いには是非とも使いたい言葉ではありますけどね。
何で自分が・・・と思うしかないような出来事に巻き込まれることがあれば、なかなかそうも言ってられないでしょうね。
言葉の捉え方が180°変わってしまう気がします・・・。
今日もありがとうございます。