goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

柳広司『ラスト・ワルツ』

2016-07-18 22:06:39 | 本と雑誌
ラスト・ワルツ/柳 広司

¥1,512
Amazon.co.jp

今日読み終わった本は柳広司『ラスト・ワルツ』である。
ジョーカーシリーズの4作目なのだ。
このシリーズは短編なので、何より読みやすい。
決して読み手を裏切らない作品である。
そして、必ず、なるほどねぇ、あれが伏線だったのか?
と推理小説ファンとしては、そのことに少し気になっていたという事で
喜んだりするのである。

豆乳を飲むようになった。
整形外科の先生がすすめてくれたので
試しに飲んでいる。
牛乳と私のお腹の相性は良くないけど
豆乳はノープレブレムである。
身体に良いというよりも美味いから飲んでいる。
ついつい、飲み過ぎてしまいそうだ。

そういえば、ルイボスティ茶、最近飲んでいないなぁ。




医龍シリーズ3

2016-07-17 22:17:58 | 日記
医龍 ~Team Medical Dragon~3 DVD-BOX/小池徹平

¥24,624
Amazon.co.jp

今日は『医龍シーズン3』を全て観終わった。
昨日借りてきて全5巻観終わったのだ。
これでシーズン1~シーズン3まで観終わり
残りはシーズン4のみとなった。
最後だと思うと観たくなくなるものだ。
観たくないというのは、もう次が無い最終シリーズだからだ。
続きがあればすぐに観るのだけど。
集中して観るとテレビドラマも面白い。
特にコマーシャルが入らないっていうのがその理由だ。
トイレに行きたいときに止められるっていうのも良いな。
『医龍シリーズ4』はしばらくしてから観るつもりである。
『ER』もパソコンテレビでずーっと観ていた。
結構、医療モンは好きである。
シーズン3はカテーテルの名手が登場したんだけど
流石はテレビだな
動作が派手である。
カテーテル治療をした私としては
本物の現場を知っているので
演出した派手な動作である事が、良く判るのである。
次は何のシリーズにするか検討中だ。
『ルーキーズ』か『ハンチョウ』あたりになるだろう。
ま、長い目で見れば両方とも観るのではないかと思う。

3連休はDVDで過ごす予定で
期間限定かっぱえびせんを3つ買ったんだけど
まだ一つしか食べていない。
開けると止まらなくかっぱえびせんだけど
開けないと意外と我慢できるものである。




病院通い

2016-07-16 20:47:36 | 日記
今日は二つの病院通いした。
内科の方は数字的なものが先月に比べて
少し高くなってしまった。
ま、先月が何の努力もしていないのに低くなったのが
とても不思議だったので
不摂生が祟ったなどと反省をする事も無く
お医者さんに
『先月言った通り、何もしていないの低くなったのが
不思議だったのです』
ま、少しは努力をしてみようと思うのだ。
例えば塩分検出器で病院に行く前に4日続けて計ったところ
11.6→10.8→9.8→8.6と
如何にも努力した結果が数字に表れてきた。
オシッコはすぐに結果が出てくるものである。

もうひとつは整形外科である。
立つ拍子に時々、膝に軽い痛みが走るので診てもらいに行ったのだ。
レントゲン結果は初期の炎症という事だった。
注射でゼリーみたいなものを注入してもらったら
いっぺんで治ってしまった。
少しでも痛い時には医者に行くべきだ。土曜日に。

3連休中に行きたかった床屋さんは3連休中お休みと張り紙がしてあった。
ま、今の職場だったら会社帰りにも寄れる時間に帰れるので
平日に行くとしよう。

はらいた

2016-07-15 22:54:39 | 日記
今日は床屋に寄ったら、いっぱいだったので
隣の駅のTUTAYAまで歩いた。
早速『医龍シーズン1』を借りてきたのである。
3連休中には6本観終わる予定である。
3泊4日で108円なので、3連休中に観終わらないと延長料金となる。
おそらくは日曜日には返しに行けるのではないかと思う。
このシリーズぶつづけて観るのである。
面白いぞ。

そういえば、パソコンをwindows10に替えた。
シツコイ勧誘がうるさいのでアップしたわけである。
ま、何も問題は発生していないから
シツコイ勧誘のメッセージが出なくなっただけマシなのかもしれない。

最近、暇なせいか
仕事中にお腹が痛くなる。
暇なので、お腹が痛くなることが仕事のようなものだ。
急いでトイレに向かうわけだけど
常に閉まっている個室の前には並んでいる人がいる。
この場をおとなしく待っていられるような状況ではないので
1階のトイレに行くことになる。
1階は大だけのトイレが8つくらい並んでいるのである。
どうも、緊迫したトイレ問題が発生したので
急きょ、8つの個室を急ごしらえで作ったような感じだ。
ある意味、爽快な個室だらけのトイレである。
普通のトイレを無理矢理に個室を多く作ったような感じ。
ここは全部閉まっていることがないので
お腹が緊急事態の場合は利用する事になる。

お腹が痛くなるけど
出るものもでないままトイレに座ると痛みが治まる。
なんだか判らない。





三連休がやってくる

2016-07-14 21:03:47 | 日記
あと1日で3連休がやってくる。
DVDでも借りようかなぁ、『医龍』か『ハンチョウ』どちらかだ。
最新の映画はちょっと待った方が良いような気がする。
テレビコマーシャルで面白いと言っている映画は
あまり、感動もないまま観てしまった記憶がある。
まだまだ、TUTAYAに登場しないけど『64』は観てみたい。
原作本と違った結末というあたりが
本を読んだものとしては楽しみである。
でも、おそらくは借りられるようになるのは冬だな。

昨日はヤマダ電機に行って
携帯カバーと電気剃刀の内刃を買いに行った。
買いに行ったのではなくポイントを使いに行った。
一年経過して動きが無いとポイントが消えてしまうので
11カ月ぶりに行ったのである。
ポイントは6000円くらいあったから
それをミスミス、失効するのは勿体ないからだ。
携帯カバーは今持っている奴が一部かけていたので
欠けない素材の安いものを買った。
電気剃刀は
最近、全然剃れなくて、イライラとしていたので
その解決のためだ。
しかし、買い替えた刃で剃っても、剃れなかった。
意味の無い買い物になってしまった。
ま、内刃が原因だったのではないって事だけは判った。